鱧の皮
2022年12月17日00:0051 おうちごはん
スーパーのレシートを貼って応募するキャンペーンで立て続けに商品券が当たりました
イノシシさんが「よく当たるね~」と言うので
![ブタ 悪魔4](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/a/1/a175207c.gif)
とビビらせています(笑)
では、かなり前のおうちごはんです
従姉からもらったKALDIの「食パンにぬって焼いたらカレーパン」
![DSC_7410](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/8/a/8a73bfd7-s.jpg)
をぬってみたら
![DSC_7411](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/d/5d01e1d7-s.jpg)
サクサクして美味しかったです
朝食なのにカレーパンとりくろーおじさんのチーズケーキという
不思議な組み合わせです
小松菜・油揚げ・しめじ・人参の煮びたし
![DSC_7414](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/8/3/836888fc-s.jpg)
大阪で買った鶏のせせりとニンニクの芽の炒め物・点天の餃子・かきのもとなど
![DSC_7413](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/3/93c48621-s.jpg)
鶏のせせりのコリコリ食感がたまりません
あさりのむき身が安かったので煮込んでから取り出して煮汁でお米を炊いて深川めしに
![DSC_7415](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/6/66ed360d-s.jpg)
二杯目はお出汁をかけてお茶漬けにしました
五目煮豆・鶴橋 豊田商店のスルメのキムチ
![DSC_7416](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/b/e/be8a4e82-s.jpg)
鱧の皮と胡瓜の酢の物
![DSC_7418](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/2/d/2d84769a-s.jpg)
551の海老焼売など
![DSC_7417](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/3/4/3461c200-s.jpg)
スーパーで「『うちまめ』はどこですか?」と店員さんに聞いている人がいて
面白そうな名前だったのでついて行ってみました(笑)
![DSC_7422](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/f/8/f86de50e-s.jpg)
イノシシさんに聞いたら、新潟ではお味噌汁や煮物に使うそうです
早速、お味噌汁にしようと炊いていたら思いっきり吹きこぼれて
意気消沈しましたが次はお鍋から目を離さずについておきます
確か118円、とても優秀な食材であります
イカくんとセロリのサラダ(オリーブオイルを混ぜ込んだだけで一晩置きます)
![DSC_7426](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/9/d94ffb17-s.jpg)
義父の畑でとれたサツマイモの煮物・牛トロ丼など
![DSC_7429](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/3/939c1fa4-s.jpg)
牛トロ丼はローストビーフをさっと甘辛ダレで炊いて煮汁をご飯にかけます
先月、田舎のカフェで食べた塩豚ホットサンドを真似てみた・・・の巻
![DSC_7432](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/1/2/12b2f019-s.jpg)
千切りキャベツをマヨネーズと粒マスタードで炒めて軽く塩コショウ
(少し顆粒コンソメを加えた方が尚美味しかったかも)
豚肉がなかったので生ハムをキャベツの横でさっと火を通しました
穴子鍋(手前の緑っぽいのは生麩です)
![DSC_7433](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/c/ec24e854-s.jpg)
お出汁(薄口醤油・酒・みりん・塩で味付け)をタッパーに入れ
義父に届けました
関西風の薄味で〆にうどんを入れると美味しいのですがお口に合ったか
どうかは不明です
我が家の分です
![DSC_7439](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/b/db1ad749-s.jpg)
義父にいただいてきた柿・りんご・梨と大量のかきのもと
![LINE_ALBUM_20221127_221127_1](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/9/5947ad5f-s.jpg)
![DSC_7436](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/b/db91a951-s.jpg)
かきのもとは深めの大きなフライパンで6~7回茹でました
これで果物もかきのもとも今年最後なので、かきのもとは茹でた状態で
小分けして冷凍しました
牛肉の佃煮セットが関西から届きました
![DSC_7437](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/b/2/b285d52c-s.jpg)
新潟はお米が美味しいので食べ過ぎてしまう今日この頃です
皆様、暖かくしてお過ごし下さい
![ブタ 着ぐるみw](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/5/95a77a4a.gif)
イノシシさんが「よく当たるね~」と言うので
![ブタ 悪魔4](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/a/1/a175207c.gif)
とビビらせています(笑)
では、かなり前のおうちごはんです
従姉からもらったKALDIの「食パンにぬって焼いたらカレーパン」
![DSC_7410](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/8/a/8a73bfd7-s.jpg)
をぬってみたら
![DSC_7411](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/d/5d01e1d7-s.jpg)
サクサクして美味しかったです
朝食なのにカレーパンとりくろーおじさんのチーズケーキという
不思議な組み合わせです
小松菜・油揚げ・しめじ・人参の煮びたし
![DSC_7414](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/8/3/836888fc-s.jpg)
大阪で買った鶏のせせりとニンニクの芽の炒め物・点天の餃子・かきのもとなど
![DSC_7413](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/3/93c48621-s.jpg)
鶏のせせりのコリコリ食感がたまりません
あさりのむき身が安かったので煮込んでから取り出して煮汁でお米を炊いて深川めしに
![DSC_7415](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/6/66ed360d-s.jpg)
二杯目はお出汁をかけてお茶漬けにしました
五目煮豆・鶴橋 豊田商店のスルメのキムチ
![DSC_7416](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/b/e/be8a4e82-s.jpg)
鱧の皮と胡瓜の酢の物
![DSC_7418](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/2/d/2d84769a-s.jpg)
551の海老焼売など
![DSC_7417](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/3/4/3461c200-s.jpg)
スーパーで「『うちまめ』はどこですか?」と店員さんに聞いている人がいて
面白そうな名前だったのでついて行ってみました(笑)
![DSC_7422](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/f/8/f86de50e-s.jpg)
イノシシさんに聞いたら、新潟ではお味噌汁や煮物に使うそうです
早速、お味噌汁にしようと炊いていたら思いっきり吹きこぼれて
意気消沈しましたが次はお鍋から目を離さずについておきます
確か118円、とても優秀な食材であります
イカくんとセロリのサラダ(オリーブオイルを混ぜ込んだだけで一晩置きます)
![DSC_7426](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/9/d94ffb17-s.jpg)
義父の畑でとれたサツマイモの煮物・牛トロ丼など
![DSC_7429](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/3/939c1fa4-s.jpg)
牛トロ丼はローストビーフをさっと甘辛ダレで炊いて煮汁をご飯にかけます
先月、田舎のカフェで食べた塩豚ホットサンドを真似てみた・・・の巻
![DSC_7432](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/1/2/12b2f019-s.jpg)
千切りキャベツをマヨネーズと粒マスタードで炒めて軽く塩コショウ
(少し顆粒コンソメを加えた方が尚美味しかったかも)
豚肉がなかったので生ハムをキャベツの横でさっと火を通しました
穴子鍋(手前の緑っぽいのは生麩です)
![DSC_7433](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/c/ec24e854-s.jpg)
お出汁(薄口醤油・酒・みりん・塩で味付け)をタッパーに入れ
義父に届けました
関西風の薄味で〆にうどんを入れると美味しいのですがお口に合ったか
どうかは不明です
我が家の分です
![DSC_7439](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/b/db1ad749-s.jpg)
義父にいただいてきた柿・りんご・梨と大量のかきのもと
![LINE_ALBUM_20221127_221127_1](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/9/5947ad5f-s.jpg)
![DSC_7436](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/b/db91a951-s.jpg)
かきのもとは深めの大きなフライパンで6~7回茹でました
これで果物もかきのもとも今年最後なので、かきのもとは茹でた状態で
小分けして冷凍しました
牛肉の佃煮セットが関西から届きました
![DSC_7437](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/b/2/b285d52c-s.jpg)
新潟はお米が美味しいので食べ過ぎてしまう今日この頃です
皆様、暖かくしてお過ごし下さい
![ブタ 着ぐるみw](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/5/95a77a4a.gif)
2022年09月02日00:0034 おうちごはん
いただきものやら、いただきものやら、いただきもので
作った最近のおうちごはんです
野菜はほぼ買わずにすんだ夏でした
あごふりだし
![DSC_5195](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/4/54fcafd3-s.jpg)
茅乃舎のおだしより濃い目です
柚子ちりめん山椒は冷奴や白いご飯にのせて
![DSC_5197](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/d/5d2b7622-s.jpg)
万願寺唐辛子とちくわを炒めてかつお節をからめました
![DSC_5196](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/e/6ea71b5c-s.jpg)
胡瓜とトマトのツナ和え
![DSC_5198](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/c/9c4cd070-s.jpg)
湯むきトマトと鯖の水煮と乾燥わかめをだしで炊いて冷やしました
![DSC_5200](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/2/6/26cc8e42-s.jpg)
小さいかぼちゃを丸ごといただいたので煮物にしました
![DSC_5199](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/2/9202542a-s.jpg)
関西で買った「鱧の皮」(←新潟では見ません)と胡瓜の酢の物
![DSC_5202](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/0/905a6db1-s.jpg)
イノシシさんが冷凍していたゴーヤと豚肉炒め(色わる〜(笑))
![DSC_5203](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/0/d0cc6659-s.jpg)
ヘビロテのとうもろこし御飯(茅乃舎のだし入り)
![DSC_5204](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/2/2/227a6ad7-s.jpg)
ガトーフェスタハラダのラスクの新製品
![DSC_5213](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/4/9/49616df0-s.jpg)
福砂屋の五三焼かすてら
![DSC_5205](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/7/5765983b-s.jpg)
有名な福砂屋に高級バージョンがあることを初めて知りました
![DSC_5206](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/f/5/f50d2cbd-s.jpg)
この黄色さ具合が美味しい卵の配合率を物語っています
しっとり密度の高い、食べたことのないカステラでした
どれも美味しくいただきました〜
作った最近のおうちごはんです
野菜はほぼ買わずにすんだ夏でした
あごふりだし
![DSC_5195](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/4/54fcafd3-s.jpg)
茅乃舎のおだしより濃い目です
柚子ちりめん山椒は冷奴や白いご飯にのせて
![DSC_5197](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/d/5d2b7622-s.jpg)
万願寺唐辛子とちくわを炒めてかつお節をからめました
![DSC_5196](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/e/6ea71b5c-s.jpg)
胡瓜とトマトのツナ和え
![DSC_5198](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/c/9c4cd070-s.jpg)
湯むきトマトと鯖の水煮と乾燥わかめをだしで炊いて冷やしました
![DSC_5200](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/2/6/26cc8e42-s.jpg)
小さいかぼちゃを丸ごといただいたので煮物にしました
![DSC_5199](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/2/9202542a-s.jpg)
関西で買った「鱧の皮」(←新潟では見ません)と胡瓜の酢の物
![DSC_5202](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/0/905a6db1-s.jpg)
イノシシさんが冷凍していたゴーヤと豚肉炒め(色わる〜(笑))
![DSC_5203](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/0/d0cc6659-s.jpg)
ヘビロテのとうもろこし御飯(茅乃舎のだし入り)
![DSC_5204](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/2/2/227a6ad7-s.jpg)
ガトーフェスタハラダのラスクの新製品
![DSC_5213](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/4/9/49616df0-s.jpg)
福砂屋の五三焼かすてら
![DSC_5205](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/7/5765983b-s.jpg)
有名な福砂屋に高級バージョンがあることを初めて知りました
![DSC_5206](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/f/5/f50d2cbd-s.jpg)
この黄色さ具合が美味しい卵の配合率を物語っています
しっとり密度の高い、食べたことのないカステラでした
どれも美味しくいただきました〜