難しい
2025年02月21日00:00確定申告
義父と食事をしたときに、かる~い口調で「これ、やっといてくれや」と
確定申告書類を渡されました

私も昔は母と自分の分の確定申告(医療費控除)を提出していましたが
「最近はe-taxだしできるかな~」と思いながら書類一式を持ち帰りました
「e-taxって、何度もマイナカードをかざしているうちに自分が何をしているのか
わからなくなるから苦手、パソコンで複数画面を出しながら作成したいよね」という話を
イノシシさんにしたら
「じゃあ、カードリーダーを買っておくね」と言ってくれました
(オレがするよとは言わないのね(笑))
何とかわかるところだけ申告書に下書きをして、不明点やら確定申告以外でも
聞きたいことがあったので、寒波の来ている平日に税務署に行きました
・・・が、な、な、なんと税務署では完成した申告書を提出することしかできず
職員は申告会場に出払っているということで質問もできませんでした(ガーン)
仕方がないので、朱鷺メッセまで歩きました

そして、パソコンがずらっと並んだ会場をイメージしていたのですが
今は、スマホでの申請になっていてブースにパソコンは置かれていませんでした
というわけで、結局嫌いなスマホでの操作となり、QRコードにかざしたりしながら
わからない文言が出てきたら手を挙げて教えていただきながら1時間近くかかって
申告書送信となりました
ずっと立ちっぱなしで操作、スマホもさることながら持って行った書類の文字の小ささに
何度も目を細め、めちゃくちゃ疲れました
電話機能しか使えないおじいちゃん・おばあちゃん・・・この操作できる~??と
またもやモヤモヤしました(義父なら会場で暴れるかも(笑))
帰宅後、スマホに保存したデータ4枚をパソコンのメールに送信し、プリンタで印刷しました
「今年やったってことは、来年も絶対頼まれる!!」と思ったので
自分なりにマニュアルを作成しておいたのでした
慣れないスパイク付ブーツで、この日は5キロも歩いたので帰りには疲労困憊
足の裏が痛くなり、スーパーで自分へのご褒美として買った握り寿司とワインを
5時からいただきました

スニーカーなら雪の「斎藤家別邸」や気になるカフェものぞいてみたかった寒い一日でした
確定申告書類を渡されました

私も昔は母と自分の分の確定申告(医療費控除)を提出していましたが
「最近はe-taxだしできるかな~」と思いながら書類一式を持ち帰りました
「e-taxって、何度もマイナカードをかざしているうちに自分が何をしているのか
わからなくなるから苦手、パソコンで複数画面を出しながら作成したいよね」という話を
イノシシさんにしたら
「じゃあ、カードリーダーを買っておくね」と言ってくれました
(オレがするよとは言わないのね(笑))
何とかわかるところだけ申告書に下書きをして、不明点やら確定申告以外でも
聞きたいことがあったので、寒波の来ている平日に税務署に行きました
・・・が、な、な、なんと税務署では完成した申告書を提出することしかできず
職員は申告会場に出払っているということで質問もできませんでした(ガーン)
仕方がないので、朱鷺メッセまで歩きました

そして、パソコンがずらっと並んだ会場をイメージしていたのですが
今は、スマホでの申請になっていてブースにパソコンは置かれていませんでした
というわけで、結局嫌いなスマホでの操作となり、QRコードにかざしたりしながら
わからない文言が出てきたら手を挙げて教えていただきながら1時間近くかかって
申告書送信となりました
ずっと立ちっぱなしで操作、スマホもさることながら持って行った書類の文字の小ささに
何度も目を細め、めちゃくちゃ疲れました
電話機能しか使えないおじいちゃん・おばあちゃん・・・この操作できる~??と
またもやモヤモヤしました(義父なら会場で暴れるかも(笑))
帰宅後、スマホに保存したデータ4枚をパソコンのメールに送信し、プリンタで印刷しました
「今年やったってことは、来年も絶対頼まれる!!」と思ったので
自分なりにマニュアルを作成しておいたのでした
慣れないスパイク付ブーツで、この日は5キロも歩いたので帰りには疲労困憊
足の裏が痛くなり、スーパーで自分へのご褒美として買った握り寿司とワインを
5時からいただきました

スニーカーなら雪の「斎藤家別邸」や気になるカフェものぞいてみたかった寒い一日でした
2024年10月17日00:00さらに格安のプランに変更
スマホを新しくしたのを機に、長年利用していた格安通信会社をさらに安い
楽天モバイル(最強プラン)に変えました
月々700円(税込)ぐらいお得になる模様です
固定費が労せずして安くなるのは嬉しいことです
そして、これまで帰省をしてWi-Fiのない環境でネットを利用するとあっという間に
3GBを越えて割増料金がびっくりするぐらい来たことがあり
それ以降、月をまたがない帰省にはレンタルWi-Fiを借りるときもありますが
それはそれで高いのです(苦笑)
楽天モバイル最強プランは
月々は1,078円(3GBまで、税込)~2,980円(データ無制限、税込)まで
その月の利用量に応じて変動、MAXが2,980円(税込)なので安心して使えます
ただ、楽天の回線がどれぐらい繋がるか・・・そこは未知数です(そこ大事ちゃう⁉)
移行するために四苦八苦をし5日近く費やしました(最後の処理画面で30分以上
処理中マークが回り続け放置しておいたらタイムアウトしたのか1からやり直しとか
やり直した際に間違って新しいSIMを送ってもらう設定にしてしまったとか)
途中、本当にイヤになり途方にくれましたが、横でイノシシさんが指示してくれて
何とか投げ出すことなく移行完了となりました
こういうデジタルの手続きは本当に苦痛に思ってしまう今日この頃です
わからなくなっても相談できる電話番号も書かれていないし不親切~
あ~イヤだイヤだと思っていたら、火災保険の更新もスマホかパソコンでできますと
案内が来てゲッソリしています
もう少しデジタル弱者に優しくしてくれないかな~、と最後は愚痴になってしまいました
楽天モバイル(最強プラン)に変えました
月々700円(税込)ぐらいお得になる模様です
固定費が労せずして安くなるのは嬉しいことです
そして、これまで帰省をしてWi-Fiのない環境でネットを利用するとあっという間に
3GBを越えて割増料金がびっくりするぐらい来たことがあり
それ以降、月をまたがない帰省にはレンタルWi-Fiを借りるときもありますが
それはそれで高いのです(苦笑)
楽天モバイル最強プランは
月々は1,078円(3GBまで、税込)~2,980円(データ無制限、税込)まで
その月の利用量に応じて変動、MAXが2,980円(税込)なので安心して使えます
ただ、楽天の回線がどれぐらい繋がるか・・・そこは未知数です(そこ大事ちゃう⁉)
移行するために四苦八苦をし5日近く費やしました(最後の処理画面で30分以上
処理中マークが回り続け放置しておいたらタイムアウトしたのか1からやり直しとか
やり直した際に間違って新しいSIMを送ってもらう設定にしてしまったとか)
途中、本当にイヤになり途方にくれましたが、横でイノシシさんが指示してくれて
何とか投げ出すことなく移行完了となりました
こういうデジタルの手続きは本当に苦痛に思ってしまう今日この頃です
わからなくなっても相談できる電話番号も書かれていないし不親切~
あ~イヤだイヤだと思っていたら、火災保険の更新もスマホかパソコンでできますと
案内が来てゲッソリしています
もう少しデジタル弱者に優しくしてくれないかな~、と最後は愚痴になってしまいました