防犯対策
2025年05月12日00:00旅の準備①
旅の準備をしていますが、久しぶりすぎて以前は貴重品をどうして身につけていたのかさえ
思い出せません(苦笑)
たぶん、普通にショルダーバッグに入れていたのだと思われます
先日、3COINSに行ったらこんなバッグを見つけたので買ってみました(800円です)

表面はメッシュのポケットで、オレンジのはホイッスルです

裏にもポケットが付いています
実は、これは防災用のショルダーバッグで、とても軽い造りです
家にあった伸び~るくん(名前不明)たちと組み合わせたら良いかなと思いました

これらを友人に見せたら「そこまで治安は悪くない!」と言われました(笑)
スリッパも買いました(300円)

ホテルで使い捨てではないスリッパを使うのが苦手なので、連泊をするといただける
使い捨てスリッパをためていて持って行くようにしていますが
最近使い捨てスリッパの質が落ちていてペラペラすぎるので、奮発して?買ってみました
履くと少しクッション性があること、アルコールスプレーをかけて拭いたり
洗うこともできる、軽いなどの点を考えて選びました
DAISOで見つけたレインポンチョは驚くべきコンパクトサイズだったので買いました

お財布も普段のものは持ち歩かず、無印で買いました

下の左側ふたつがカード入れですが、ネット側に小銭、裏側にカードやお札を
入れようと思います
なんと、これらすべてが激安になってたので、普段使いもできそうなポーチも買いました
バッグはポケット多めの撥水加工された収納たっぷりのショルダーバッグを持って行きます
どこからどう見てもお金持ちには見えないいで立ちの私と
どこからどう見ても現地の人のイノシシさんなので
スリには狙われない・・・はず
ですが、高級店では相手にされない模様です(行けへんから知らんけど)
そうこうしていると、従姉から虫除けシールが届きました

ベッドやスーツケースに貼ってトコジラミを連れて帰ってこないでよ、という意味みたいです
別の日、従姉から届いたのが「忍者パーカー」という顔をほとんど隠せるUVパーカーです

思い出せません(苦笑)
たぶん、普通にショルダーバッグに入れていたのだと思われます
先日、3COINSに行ったらこんなバッグを見つけたので買ってみました(800円です)

表面はメッシュのポケットで、オレンジのはホイッスルです

裏にもポケットが付いています
実は、これは防災用のショルダーバッグで、とても軽い造りです
家にあった伸び~るくん(名前不明)たちと組み合わせたら良いかなと思いました

これらを友人に見せたら「そこまで治安は悪くない!」と言われました(笑)
スリッパも買いました(300円)

ホテルで使い捨てではないスリッパを使うのが苦手なので、連泊をするといただける
使い捨てスリッパをためていて持って行くようにしていますが
最近使い捨てスリッパの質が落ちていてペラペラすぎるので、奮発して?買ってみました
履くと少しクッション性があること、アルコールスプレーをかけて拭いたり
洗うこともできる、軽いなどの点を考えて選びました
DAISOで見つけたレインポンチョは驚くべきコンパクトサイズだったので買いました

お財布も普段のものは持ち歩かず、無印で買いました

下の左側ふたつがカード入れですが、ネット側に小銭、裏側にカードやお札を
入れようと思います
なんと、これらすべてが激安になってたので、普段使いもできそうなポーチも買いました
バッグはポケット多めの撥水加工された収納たっぷりのショルダーバッグを持って行きます
どこからどう見てもお金持ちには見えないいで立ちの私と
どこからどう見ても現地の人のイノシシさんなので
スリには狙われない・・・はず
ですが、高級店では相手にされない模様です(行けへんから知らんけど)
そうこうしていると、従姉から虫除けシールが届きました

ベッドやスーツケースに貼ってトコジラミを連れて帰ってこないでよ、という意味みたいです
別の日、従姉から届いたのが「忍者パーカー」という顔をほとんど隠せるUVパーカーです
