プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

長野

2023年03月31日00:00泡の湯旅館から大王わさび農場へ
早朝から露天風呂に入りに行きましたがしんしんと雪が降り頭が雪だらけになり

またまた大浴場に温まりに行きました

二日ともお風呂に入り、身体から硫黄の匂いがするのが自分でもよくわかりました

毎日入浴していたらきっと健康に良いのだろうと思います


昨夜と同じ場所で豪華な朝食をいただきます

ご飯は、温泉粥か白ごはんで温泉粥を選びました

DSC_9308


DSC_9309

バイキングもいいですが、美しく盛られた和食も好きです


雪景色を見ながらロビーでコーヒーをいただき誰もいない露天風呂をパチリ

DSC_9310


DSC_9312


DSC_9315


お宿に別れを告げて出発します

DSC_9317


わずか数時間で雪道になっていました

DSC_9321


滝のように凍っているところがありました

DSC_9326


DSC_9327


少し下りてくると雪はなくなります

DSC_9333


次に向かったのは「大王わさび農場」です

DSC_9334


手指消毒は「山葵x檸檬 アロマアルコール」でした

DSC_9335


少し歩いてみます

DSC_9336


DSC_9338


DSC_9341


DSC_9342


緑が鮮やかでした

DSC_9343


DSC_9344


DSC_9351

水がとてもキレイでした

こんなにたくさんわさびが植えられていますが、収穫体験はないそうで

わさびの販売は売店でされていました(わさび・・・抜いてみたいな~)


珍しかったのでわさびビールとわさびコロッケとわさびおやきを食べました

DSC_9359


水車もあってのどかな風景です

DSC_9363


白鷺の巣でしょうか

DSC_9366

こんな感じの信州旅でした

2023年03月28日00:00松本市美術館
松本市美術館で松本出身の草間彌生さんの作品を観て来ました

DSC_9236


DSC_9216


DSC_9217


DSC_9227


写真OKなのはこの部分だけでした

DSC_9218


DSC_9220


DSC_9223


DSC_9224


DSC_9225

ミュージアムショップでいつものようにポストカードを買いました


中庭部分も寛げるスペースになっています

DSC_9228


DSC_9229


自動販売機も草間彌生さん仕様になっていました

DSC_9230


DSC_9231


DSC_9232


DSC_9233


DSC_9234


DSC_9235

いつ観ても躍動感にあふれインパクトのある作品が多いです

色使いがカラフルで元気をもらえます


2023年03月27日00:00松本城
長野県松本市にある松本城に行って来ました

バックには山々もあり、お堀もお城も美しいです

DSC_9162


DSC_9166


DSC_9170


DSC_9171


DSC_9173

お城の下の入口まで行くと「天守まで10分」と掲示が出ていました


迫り来る敵を攻撃するための窓がありました

DSC_9176


DSC_9177


DSC_9178


階段を上がると見晴らしが良くなっていきます

DSC_9179


DSC_9180


DSC_9183


DSC_9184


DSC_9188


その上は


DSC_9191


DSC_9193


DSC_9197


DSC_9198


DSC_9199


この階段の傾斜が61度で降りる時には垂直に近い感覚です(笑)

降りるときには、究極の選択を迫られます

①コロナを恐れて手すりを持たずに降りて転げ落ちる

②手すりを持ってコロナに感染する

DSC_9200

もちろん私は・・・というか全員②の手すりを持つを選択します(笑)

コロナ禍になってから手すりを極力避けてきましたが、ここでは上から下までべったり

握りしめました

実に4年ぶりの手すりでございました(もちろんその後は手指の消毒をし、感染はありません)

・・・その後、泊まった旅館で私たちと同じ日に松本城に行った人と話す機会があり

転げ落ちた人を見たそうです

(警備の方が声掛けをされていますが、やっぱり毎日落ちていそう・・・)

狭い上に急なので大きな荷物はNGです(ロッカーがありました)

脱いだ靴はビニール袋に入れて持っているのですが、それとバッグだけでも恐怖ですので

両手は手すりを持てるようにしておいて下さい



お寺みたいな窓がありました

DSC_9202


DSC_9203


下りてくると列が増えて30分待ちになっていました

DSC_9205


下から見るとこんな感じです

DSC_9209


DSC_9210


DSC_9211


DSC_9214


DSC_9215

次は美術館に向かいます

2022年03月30日00:00サンクゼール・ワイナリー
長野県にある「サンクゼール・ワイナリー 本店」に行って来ました。



3月は営業時間が10時からだったので早く着きすぎてしまい

近くのコンビニでおやきを買って食べました。

DSC_1964[1]


10時になっても駐車場はガラーンとしていました。

DSC_1965[1]


では、入ってみましょう。

DSC_1967[1]


DSC_1969[1]


クリスマスローズが咲き始めていました。

DSC_1983[1]


DSC_1971[1]


DSC_1973[1]


DSC_1977[1]


DSC_1974[1]


お庭は冬期は出られなくなっていました。

DSC_1975[1]


早速、次々と試飲をさせていただきました。

DSC_1980[1]



今回の目的は、こちらの白ワイン「竜眼」を購入することでした。

DSC_1981[1]


「竜眼」は数年前は1,500円~1,600円だったと思うのですが

1,980円(税込)になっていました。(カーブドッチのサブルも上がったし・・・)

コスパが良く、飲みやすい、食事を引き立てるワインなのですが

数量限定ですぐにオンラインショップでは売り切れてしまい入手できるお店が

限られているので今回の訪問となりました。

そして、大人買いしました。(数本はプレゼント用に)


こちらのお店は目移りして仕方がないというぐらいに数多くの商品が

並んでいます。

食品も人気のものが多く「メディアに紹介されました」のPOPが付いていますが

それが多すぎて決められないっ(笑)


11時になるとデリカテッセンで購入したものが2階でいただけます。

この日は、2階も他に人がいなくてのんびりといただきました。

DSC_1986[1]


DSC_1989[1]


DSC_1990[1]


私だけワイン(左)を飲みました。

右のはいったんワインとして作ったもののアルコール分を抜いているとかで

スパークリングでしたが満足感のある飲み物でした。

DSC_1997[1]

ぶどう畑にある木の杭の上まで冬場は雪が積もっているそうです。


アップルパイ(550円)にズームイン

DSC_1992[1]

(これ、お見合いとか初デートで食べたらあかんやつ)

案の定、二人とも崩壊させました(笑)

こんなにぎっしりりんごが詰まったアップルパイは初めて食べました。



そんなこんなで「竜眼」と食品を購入して帰途に着きました。

DSC_2011[1]

ワインは6本以上購入すると5%引きになりました。

早速冷やして飲んだらやっぱり美味しい~~!!と叫びました。


「大人の・・・」と付いていると魅力度200%!

DSC_2010[1]

こちらも数点買い、新潟のモノと合わせて関西に送りました。

サンクゼール・・・大好きなワイナリーです。

4月からはお庭部分にテーブルや椅子が設置され開放的な雰囲気の中で

ワインと食事をいただくことができます。

(緑の季節になると下の写真のようになります)

DSC_4566[1]


DSC_4571[1]


DSC_4577[1]


電車やバスを乗り継いで行くには不便な場所にあるので

ドライバーさんも飲めるように、近い将来宿泊施設ができることを期待しています。