鉾
2023年07月18日00:00村上大祭 宵祭②
村上大祭の続きです
街歩きをしているとあちこちからお囃子が聞こえてきておしゃぎりが見られます
お寺の鐘のような・・・
ここで簡素な造りの屋根の理由を発見!!
屋根は折り畳み式で電線に触れそうになると畳んでいました(目からウロコです!)
これは本来ならばおしゃぎりの上に飾られているはずの鉾なのでしょうか?
男性二人が電線を持ち上げていました
二輪なので傾けたり方向転換をするのも簡単です
お天気に恵まれた宵祭 午後のおしゃぎり巡行でした
私の田舎の山車は四輪で方向転換するときは万力を使い
屋根は可動式ではないものの電線があるために鉾を上げられなくて町内に展示されていたりと
お祭りの違いや共通点を見つけて楽しいお散歩でした
宵祭のお昼はランチ難民になるので注意が必要だったこと
どこに行ったらおしゃぎりが見られるのかがわかりにくかったですが
今度は夜のライトアップされたおしゃぎりをゆっくり楽しみたいと思います
街歩きをしているとあちこちからお囃子が聞こえてきておしゃぎりが見られます
お寺の鐘のような・・・
ここで簡素な造りの屋根の理由を発見!!
屋根は折り畳み式で電線に触れそうになると畳んでいました(目からウロコです!)
これは本来ならばおしゃぎりの上に飾られているはずの鉾なのでしょうか?
男性二人が電線を持ち上げていました
二輪なので傾けたり方向転換をするのも簡単です
お天気に恵まれた宵祭 午後のおしゃぎり巡行でした
私の田舎の山車は四輪で方向転換するときは万力を使い
屋根は可動式ではないものの電線があるために鉾を上げられなくて町内に展示されていたりと
お祭りの違いや共通点を見つけて楽しいお散歩でした
宵祭のお昼はランチ難民になるので注意が必要だったこと
どこに行ったらおしゃぎりが見られるのかがわかりにくかったですが
今度は夜のライトアップされたおしゃぎりをゆっくり楽しみたいと思います