足湯
2024年12月04日00:00霧島神宮
別の日、朝からおねえさまとお弁当を作って、Yさんの車に乗せていただいて
霧島に向かいました
途中にあった温泉蒸気蒸し販売所で温泉玉子を買いました
そばに足湯もあり、その辺りはすでに硫黄のにおいに包まれていました
丸尾の滝です
水量もあり美しい滝でした
再び車に乗り霧島神宮に向かい、大鳥居をくぐります
駐車場に停めて、歩いていきます
こちらでも菊が飾られていました
さざれ石
参拝を終えて振り返ると後ろに行列ができていました
御神木
裏側に回ると、説明の写真がありました
左側に突き出した枝木が、装束をつけた人が参拝しているように見えると書かれています
なるほど~、そのように見えますね
霧島神宮展望台です
よく晴れた空を
ズームにすると、遠くに噴煙を上げる桜島が見えました
寺田屋事件の傷を癒すために坂本龍馬が妻お龍とともにこの地を訪れ
日本の新婚旅行の始まりと言われているそうです
霧島に向かいました
途中にあった温泉蒸気蒸し販売所で温泉玉子を買いました
そばに足湯もあり、その辺りはすでに硫黄のにおいに包まれていました
丸尾の滝です
水量もあり美しい滝でした
再び車に乗り霧島神宮に向かい、大鳥居をくぐります
駐車場に停めて、歩いていきます
こちらでも菊が飾られていました
さざれ石
参拝を終えて振り返ると後ろに行列ができていました
御神木
裏側に回ると、説明の写真がありました
左側に突き出した枝木が、装束をつけた人が参拝しているように見えると書かれています
なるほど~、そのように見えますね
霧島神宮展望台です
よく晴れた空を
ズームにすると、遠くに噴煙を上げる桜島が見えました
寺田屋事件の傷を癒すために坂本龍馬が妻お龍とともにこの地を訪れ
日本の新婚旅行の始まりと言われているそうです
2024年01月13日00:00初詣に行く
大晦日、ゆく年くる年を見ていて新年に変わった瞬間、壁掛け時計を見ると11:55で
新年早々ずっこけました
元旦は朝からバタバタして夜遅くに自宅に戻るとカレンダーは12月のままで
さらにずっこけました
イノシシさんは、カレンダーさえ目に入っていなくて、2月になっても気にせず
12月のままだったのかもしれません
そんなおとぼけな2頭は今年もお互いツッコミを入れながら生きていきます(笑)
お正月はお料理作り以外はのんびりと過ごしていました
イノシシさんが「弥彦神社に行く?」と言いましたが以前とても混んでいて
お参りできなかったのでドライブを兼ねて違う神社に行こうということになりました
瓢湖です
朝の9:30くらいだったので、まだ白鳥が残っていました
時々、集団で飛んで行く白鳥も見ることができました
その後、旦飯野神社(あさいいのじんじゃ、読めない~)に行きました
鳥居をくぐるとかなりの段数の階段がありました(ゼーゼー)
お賽銭箱のところに置かれていたおみくじはなんと無料でした!
結果は「吉」
成り行きまかせにすると良い年になるそうです(ラクだわ~今年ものほほんと生きよう(笑))
本殿の後ろに回ると大きく丸い石が見えてきます
「御神霊石」と書かれているので触れてパワーをいただきました
弥彦神社や白山神社のような大きさはありませんが、きれいに整備をされていて
杖や傘がさりげなく置かれていたり、神聖な中に優しさや居心地の良さを感じる神社でした
初詣だけでなく、通りかかったときにはお参りをしたい神社だと思いました
家から歩いて行ける2つの神社にもお参りをしたのですが
これらは3つの神社でいただいた福あめです
福あめは買うものだと思っていたので、新潟の神社はおもてなし精神がすごいと思いました
その後は、月岡温泉に行き足湯に入りましたが、冬にしては珍しく熱いお湯で
足が真っ赤になりました
冬はカバーがかかっています
いつものように結城堂でお饅頭を買いました
友人へのお土産5個と私たちが食べる4個を買ったらおまけを2個いただきました
この6個はドライブ中に一気に全部食べました(食べ過ぎじゃないかしら?食べ過ぎやで)
新年早々ずっこけました
元旦は朝からバタバタして夜遅くに自宅に戻るとカレンダーは12月のままで
さらにずっこけました
イノシシさんは、カレンダーさえ目に入っていなくて、2月になっても気にせず
12月のままだったのかもしれません
そんなおとぼけな2頭は今年もお互いツッコミを入れながら生きていきます(笑)
お正月はお料理作り以外はのんびりと過ごしていました
イノシシさんが「弥彦神社に行く?」と言いましたが以前とても混んでいて
お参りできなかったのでドライブを兼ねて違う神社に行こうということになりました
瓢湖です
朝の9:30くらいだったので、まだ白鳥が残っていました
時々、集団で飛んで行く白鳥も見ることができました
その後、旦飯野神社(あさいいのじんじゃ、読めない~)に行きました
鳥居をくぐるとかなりの段数の階段がありました(ゼーゼー)
お賽銭箱のところに置かれていたおみくじはなんと無料でした!
結果は「吉」
成り行きまかせにすると良い年になるそうです(ラクだわ~今年ものほほんと生きよう(笑))
本殿の後ろに回ると大きく丸い石が見えてきます
「御神霊石」と書かれているので触れてパワーをいただきました
弥彦神社や白山神社のような大きさはありませんが、きれいに整備をされていて
杖や傘がさりげなく置かれていたり、神聖な中に優しさや居心地の良さを感じる神社でした
初詣だけでなく、通りかかったときにはお参りをしたい神社だと思いました
家から歩いて行ける2つの神社にもお参りをしたのですが
これらは3つの神社でいただいた福あめです
福あめは買うものだと思っていたので、新潟の神社はおもてなし精神がすごいと思いました
その後は、月岡温泉に行き足湯に入りましたが、冬にしては珍しく熱いお湯で
足が真っ赤になりました
冬はカバーがかかっています
いつものように結城堂でお饅頭を買いました
友人へのお土産5個と私たちが食べる4個を買ったらおまけを2個いただきました
この6個はドライブ中に一気に全部食べました(食べ過ぎじゃないかしら?食べ過ぎやで)
2023年07月24日00:00飯坂温泉①
福島駅の観光案内所で飯坂温泉で円盤餃子がおススメと教えていただき
(万来・保原屋食堂・照井)その中で一番駅から近かったお店「万来」に入りました
円盤餃子と一緒に注文したビールが少しだけ早くに出てきたのでキムチも下さいました
本当の円盤餃子はこのボリュームなので一人では食べられず。。。
1人前で、円盤・・・ではない(笑)
温泉街、という風情のある坂道を上がっていきます(少し有馬温泉にも似ています)
足湯もありますが、先客があったのでスルーします
この街並みいいなぁ~
旧堀切邸という江戸時代から続いていた豪商・豪農の旧家で入場無料です
蔵の中には風鈴が飾られていました
足湯・手湯
足湯がびっくりするぐらい熱くて足を出したり入れたりしました
足湯につかりながら撮影していますが、軒下や向こうに見える井戸小屋にも風鈴がありました
主屋の自由に見学できました
さすが新潟!豪農が多いですね
明日の記事では、実際に飯坂温泉の共同浴場に入ります
(万来・保原屋食堂・照井)その中で一番駅から近かったお店「万来」に入りました
円盤餃子と一緒に注文したビールが少しだけ早くに出てきたのでキムチも下さいました
本当の円盤餃子はこのボリュームなので一人では食べられず。。。
1人前で、円盤・・・ではない(笑)
温泉街、という風情のある坂道を上がっていきます(少し有馬温泉にも似ています)
足湯もありますが、先客があったのでスルーします
この街並みいいなぁ~
旧堀切邸という江戸時代から続いていた豪商・豪農の旧家で入場無料です
蔵の中には風鈴が飾られていました
足湯・手湯
足湯がびっくりするぐらい熱くて足を出したり入れたりしました
足湯につかりながら撮影していますが、軒下や向こうに見える井戸小屋にも風鈴がありました
主屋の自由に見学できました
さすが新潟!豪農が多いですね
明日の記事では、実際に飯坂温泉の共同浴場に入ります
2023年04月05日00:00瓢湖と月岡温泉
安田瓦ロードを見た後は、瓢湖に行ってみました
白鳥はほぼいなくなったので、現在の白鳥の数は掲示されていません
遠くに白いお姿を発見
もう少し近づいてみます
ズームイン
わずかではありますが、残っている白鳥を見るといつも想像してしまいます
きっと、こんな会話をしていると思います!
人間同様、動物にもいろんな性格があるのだと思います(笑)
水芭蕉が咲いていました(夏の花ではない!と新しい発見をしました)
その後はいつもの月岡温泉の足湯に行ったら、チェックイン後の時間帯ということもあり
見たこともないぐらいの人混みでした
外国人を含む御一行様がいなくなり、入ることができました
結城堂でお饅頭を買って食べながら帰りました
あの混雑を考えると、足湯も結城堂もいつものように早朝が狙い目です
白鳥はほぼいなくなったので、現在の白鳥の数は掲示されていません
遠くに白いお姿を発見
もう少し近づいてみます
ズームイン
わずかではありますが、残っている白鳥を見るといつも想像してしまいます
きっと、こんな会話をしていると思います!
人間同様、動物にもいろんな性格があるのだと思います(笑)
水芭蕉が咲いていました(夏の花ではない!と新しい発見をしました)
その後はいつもの月岡温泉の足湯に行ったら、チェックイン後の時間帯ということもあり
見たこともないぐらいの人混みでした
外国人を含む御一行様がいなくなり、入ることができました
結城堂でお饅頭を買って食べながら帰りました
あの混雑を考えると、足湯も結城堂もいつものように早朝が狙い目です
2022年12月11日00:00娘の新潟初上陸② 瓢湖~月岡温泉足湯
2022年03月12日00:00ヤスダヨーグルト~村杉温泉
月岡温泉を出て向かったのはヤスダヨーグルトです。
新潟に美味しいヨーグルトがあると知ったのは新潟空港で
飲むヨーグルトのクオリティの高さ、というかコスパの良さに驚きました。
美味しいので関西の親戚に詰め合わせを送ったらとても喜ばれました。
スーパーにも売られているので購入しますが、お店の訪問は初めてです。
かわいい建物が3つありました。
三角屋根のログハウスのようなお店はカフェがありました。
(実は、そばに牧場があると思ってたけどなかったわ~(笑))
お土産に購入したのはこちらです。
パンもあったので買ってみました。
ずっしりしていると思ったらチョコレートクリームが入っていました。
賞味期限の短さがお店の辛いところなのでしょうけれど
こちらの店舗では期限間近の商品を割引されていたり
新潟駅のCoCoLo南館のショップではギフトを注文したら
「賞味期限間近ですが・・・」とサービスでいただいたこともあります。
直営ならではのありがたいサービスです。
次に向かったのは、村杉温泉の足湯です。
急勾配の山道を登ったところに駐車場がありました。
薬師堂
頭の中に「修行」の二文字がぐるぐる回りました。
駐車場から少し下りたところに足湯があります。
入口の「志」と書かれた石の穴に協力金100円を入れて、足湯に入ります。
コの字型の浴槽は「足裏マッサージ(丸い石が敷き詰められている)」
「ジェットバス」「ジャグジー」に分かれています。
寒い時期なのでお湯はぬるく感じました。
そして、すぐそばにある「川上とうふ」に向かいました。
入るといきなり試食をいただき感動でした。
写真はないのですが、冷たいお豆腐と温かいお豆腐が何種類が入っていました。
舌ざわりの良いおぼろ豆腐が気に入り、購入しました。
写真はありませんが、緑のパッケージのおぼろ豆腐も買いました。
そして、店内のバケツに入っているおからは無料でいただけました。
この美味しいお豆腐だからおからも美味しいに違いないと
緑と白の両方を袋に詰めていただいて来ました。
1/4を炊いて、あとは小分けして冷凍しました。
以上、秘湯っぽい村杉温泉でした。
後で調べたら、共同温泉や露天風呂もあるようです。
また別の機会に行ってみたいと思います。
新潟に美味しいヨーグルトがあると知ったのは新潟空港で
飲むヨーグルトのクオリティの高さ、というかコスパの良さに驚きました。
美味しいので関西の親戚に詰め合わせを送ったらとても喜ばれました。
スーパーにも売られているので購入しますが、お店の訪問は初めてです。
かわいい建物が3つありました。
三角屋根のログハウスのようなお店はカフェがありました。
(実は、そばに牧場があると思ってたけどなかったわ~(笑))
お土産に購入したのはこちらです。
パンもあったので買ってみました。
ずっしりしていると思ったらチョコレートクリームが入っていました。
賞味期限の短さがお店の辛いところなのでしょうけれど
こちらの店舗では期限間近の商品を割引されていたり
新潟駅のCoCoLo南館のショップではギフトを注文したら
「賞味期限間近ですが・・・」とサービスでいただいたこともあります。
直営ならではのありがたいサービスです。
次に向かったのは、村杉温泉の足湯です。
急勾配の山道を登ったところに駐車場がありました。
薬師堂
頭の中に「修行」の二文字がぐるぐる回りました。
駐車場から少し下りたところに足湯があります。
入口の「志」と書かれた石の穴に協力金100円を入れて、足湯に入ります。
コの字型の浴槽は「足裏マッサージ(丸い石が敷き詰められている)」
「ジェットバス」「ジャグジー」に分かれています。
寒い時期なのでお湯はぬるく感じました。
そして、すぐそばにある「川上とうふ」に向かいました。
入るといきなり試食をいただき感動でした。
写真はないのですが、冷たいお豆腐と温かいお豆腐が何種類が入っていました。
舌ざわりの良いおぼろ豆腐が気に入り、購入しました。
写真はありませんが、緑のパッケージのおぼろ豆腐も買いました。
そして、店内のバケツに入っているおからは無料でいただけました。
この美味しいお豆腐だからおからも美味しいに違いないと
緑と白の両方を袋に詰めていただいて来ました。
1/4を炊いて、あとは小分けして冷凍しました。
以上、秘湯っぽい村杉温泉でした。
後で調べたら、共同温泉や露天風呂もあるようです。
また別の機会に行ってみたいと思います。
2022年02月15日00:00お気に入りの散歩コース~瓢湖・月岡温泉・ピアBANDAI
今日は、何度も訪れているお気に入りのお散歩コースをご紹介します。
(写真は、少し前のものになります)
まずは、瓢湖です。
この日は、午前9時に着いたのですが白鳥はもう飛び立った後でした。
以前、7時に行ったときは集団で飛び立つ光景が圧巻でした。
ほぼカモ・・・
あっ、白鳥の集団発見
白鳥おじさんの餌やりが始まります。
この光景を見て思うことは・・・
(ほとんどの白鳥は川や田んぼに飛んで行くのに)ここに残っている白鳥って
「ここにいたらエサをもらえるからラクだし~」と思っているのかな、と。
これも性格なのでしょうか
近くのチョコレート専門店「しょこら亭」のチョコやケーキもお薦めです。
続いて、月岡温泉の足湯に向かいます。
冬は風雪除けのカバーがかかっていましたが
冬場はどうしても温度が温めになっちゃいます。
でも、温泉の色は緑、硫黄のニオイがすごくて効く気がします。
フリーWi-Fiもあります。
すぐ横にある「月岡ブルワリー」も気になりますが
月岡温泉にお泊りする日までお預けにしておきます。
温泉街を少し歩くとお店が並んでいます。
大好きな「結城堂」
できたてで皮がふわふわしていて
たまご・ごま・麴・栗きんとん・枝豆・かりんとうetc.
どれを食べても美味しく、当日に関西に帰るときに詰め合わせをお土産にしたら
非常に喜ばれました。
いつもおまけをくださる気前の良いお店です。
続いても大好きなお店
ピア万代にある「別館 立ち食い 弁慶」
廻転寿司と立ち食いがありますが、いつも立ち食いの方に行っています。
三貫のセットメニュー
カワハギのあん肝のせなど・・・
写真はないのですが、のどぐろの炙りは絶品です。
脂がのっていて甘みがあり幸せに包まれます。
カウンターでいただくのですが、前で握っていただけるので
美味しさも倍増、日本酒もワンカップを含め色々あり
私はこちらで「北雪 YK35」の虜になりました。
(写真は、少し前のものになります)
まずは、瓢湖です。
この日は、午前9時に着いたのですが白鳥はもう飛び立った後でした。
以前、7時に行ったときは集団で飛び立つ光景が圧巻でした。
ほぼカモ・・・
あっ、白鳥の集団発見
白鳥おじさんの餌やりが始まります。
この光景を見て思うことは・・・
(ほとんどの白鳥は川や田んぼに飛んで行くのに)ここに残っている白鳥って
「ここにいたらエサをもらえるからラクだし~」と思っているのかな、と。
これも性格なのでしょうか
近くのチョコレート専門店「しょこら亭」のチョコやケーキもお薦めです。
続いて、月岡温泉の足湯に向かいます。
冬は風雪除けのカバーがかかっていましたが
冬場はどうしても温度が温めになっちゃいます。
でも、温泉の色は緑、硫黄のニオイがすごくて効く気がします。
フリーWi-Fiもあります。
すぐ横にある「月岡ブルワリー」も気になりますが
月岡温泉にお泊りする日までお預けにしておきます。
温泉街を少し歩くとお店が並んでいます。
大好きな「結城堂」
できたてで皮がふわふわしていて
たまご・ごま・麴・栗きんとん・枝豆・かりんとうetc.
どれを食べても美味しく、当日に関西に帰るときに詰め合わせをお土産にしたら
非常に喜ばれました。
いつもおまけをくださる気前の良いお店です。
続いても大好きなお店
ピア万代にある「別館 立ち食い 弁慶」
廻転寿司と立ち食いがありますが、いつも立ち食いの方に行っています。
三貫のセットメニュー
カワハギのあん肝のせなど・・・
写真はないのですが、のどぐろの炙りは絶品です。
脂がのっていて甘みがあり幸せに包まれます。
カウンターでいただくのですが、前で握っていただけるので
美味しさも倍増、日本酒もワンカップを含め色々あり
私はこちらで「北雪 YK35」の虜になりました。