藤
2023年05月17日00:00北方文化博物館 藤のライトアップ③
2023年05月16日00:00北方文化博物館 藤のライトアップ②
少し暗くなってきたので大藤棚に戻りました
藤棚にはくまんばちが来ます
時間が経つにつれて人が増えてきました
施設は見られなかったのですが、こちらの小屋は見学ができました
天井です
「裏日本は表日本に比べ半年間雪に埋れ全ての生産活動に大きい苦しみがあった。
そのため各藩は『板の間禁令』の制約をつくり物心両面にきびしい制約を命じた。
一軒に一間しか作れなかった板の間はその家長の居間とし、その他は土間に藁を敷き
生活した。ここはその時代を偲ぶ貴重な資料です」と書かれています
厳しい環境で生活をしている人にさらに過酷な生活を強いるって・・・何???
当時、家長は偉かったのでしょうが・・・極寒の新潟で家族は土間で寝るだなんて
ああ何て恐ろしい・・・
お達しだから忠実に守っていたのか、はたまた家長は優しくてこっそり板の間で一緒に
寝かせてくれたのか、想像するも正解はわかりません
その板の間がこちらの写真です(ここですら寒々しいです)
外に出ると池があります
日本昔話みたいです
藤棚にはくまんばちが来ます
時間が経つにつれて人が増えてきました
施設は見られなかったのですが、こちらの小屋は見学ができました
天井です
「裏日本は表日本に比べ半年間雪に埋れ全ての生産活動に大きい苦しみがあった。
そのため各藩は『板の間禁令』の制約をつくり物心両面にきびしい制約を命じた。
一軒に一間しか作れなかった板の間はその家長の居間とし、その他は土間に藁を敷き
生活した。ここはその時代を偲ぶ貴重な資料です」と書かれています
厳しい環境で生活をしている人にさらに過酷な生活を強いるって・・・何???
当時、家長は偉かったのでしょうが・・・極寒の新潟で家族は土間で寝るだなんて
ああ何て恐ろしい・・・
お達しだから忠実に守っていたのか、はたまた家長は優しくてこっそり板の間で一緒に
寝かせてくれたのか、想像するも正解はわかりません
その板の間がこちらの写真です(ここですら寒々しいです)
外に出ると池があります
日本昔話みたいです
2023年05月15日00:00北方文化博物館 藤のライトアップ①
ゴールデンウィークのある日、夕方から北方文化博物館に行きました
昨年も見た藤ですが、今回はライトアップされた姿を見るのが目的です
たくさん写真を撮ったので、何回かに分けてお届けします
ライトアップは17時半からでしたが、18時を過ぎても明るかったのでしばらく時間をつぶす
ことになりました
近くの田んぼは夕陽が映ってきれいでした
びっくりするくらい混んでいる駐車場から歩いて向かいます
LEDのキャンドルが置かれています
入口で200円をお支払いします
藤棚の中は暗いですが空はまだまだ明るいです
池には鯉が泳いでいました
強く甘い香りがしました
奥に白い藤もあるので行ってみたらジャスミンのような香りがしました
イノシシさんが面白がってぼかして撮った画像がお化けが出そうな雰囲気に写ってしまい
恐がっていました(↓もっとおどろおどろしいのがあったのに削除したそうです、笑)
昨年も見た藤ですが、今回はライトアップされた姿を見るのが目的です
たくさん写真を撮ったので、何回かに分けてお届けします
ライトアップは17時半からでしたが、18時を過ぎても明るかったのでしばらく時間をつぶす
ことになりました
近くの田んぼは夕陽が映ってきれいでした
びっくりするくらい混んでいる駐車場から歩いて向かいます
LEDのキャンドルが置かれています
入口で200円をお支払いします
藤棚の中は暗いですが空はまだまだ明るいです
池には鯉が泳いでいました
強く甘い香りがしました
奥に白い藤もあるので行ってみたらジャスミンのような香りがしました
イノシシさんが面白がってぼかして撮った画像がお化けが出そうな雰囲気に写ってしまい
恐がっていました(↓もっとおどろおどろしいのがあったのに削除したそうです、笑)