蓮根の海老はさみ揚げ
2024年09月06日00:00164 おうちごはん
母はお料理がとても上手な人でした
味は薄味でしたが、盛り付けがお料理屋さんみたいに抜群にキレイでした
ごま和えも、年季が入って小さな穴が開いたフライパンでごまを炒り、すり鉢で丁寧に摺っていました
味付けをしたすりごまの味見をさせてもらったこと、ごまの良い香りなど
最近、ごま和えを作っているときに母のことや、その時の香りをふと思い出し
胸がキュンとなります
もっと色々教えてもらっておけば良かったと今さらながら思います
では、おうちごはんです
義父のピーマンとちりめんじゃこを炒めてみました

娘からのプレゼント第3弾のお肉ですき焼きをしたら最高に美味しいお肉でした

義父のミニトマトは、ハチミツ・粒マスタード・簡単酢・酢・醤油・黒胡椒・アマニ油で
作ったドレッシングを混ぜて冷やしておきました

ちくわ入りきんぴらごぼうは仕上げに茅乃舎の生七味を加えると美味しさがUPします

じゃがいもと鶏肉でコンソメ味にしてジャーマンポテト風に
義父のじゃがいもがきたあかりのようなホクホク感で実に美味しかったです

珍しく天ぷらです
左は、ちくわを半分の長さに切り、長辺に切れ目を入れて海老を入れました
右側は、蓮根の海老はさみ揚げですが、蓮根を切っていて最後の一切れで指まで切りました

ここからは、手袋をしてお料理をする日々となりました(とほほ)
法事でいただいた松阪牛すき焼き飯の混ぜ込みご飯(この具の量は盛りすぎ~)

温泉玉子をのせて、残り物のおかずと一緒に食べました

シャインマスカットを強炭酸水で漬け込んでみたらシュワシュワで甘みが少なくなりました

「マロンなピーチ」という名の硬い桃で「マンゴーの味」と書いてあって脳がカオス

海老と卵の炒め物、鶏ミンチ+蓮根の肉団子を舞茸と煮込み豆苗にのせたもの、イカオクラ納豆
胡瓜とパプリカのピクルスでひとりごはん

こんな感じの毎日で、人間ドック時より1.5キロ減りました(遅いねん!)
味は薄味でしたが、盛り付けがお料理屋さんみたいに抜群にキレイでした
ごま和えも、年季が入って小さな穴が開いたフライパンでごまを炒り、すり鉢で丁寧に摺っていました
味付けをしたすりごまの味見をさせてもらったこと、ごまの良い香りなど
最近、ごま和えを作っているときに母のことや、その時の香りをふと思い出し
胸がキュンとなります
もっと色々教えてもらっておけば良かったと今さらながら思います
では、おうちごはんです
義父のピーマンとちりめんじゃこを炒めてみました

娘からのプレゼント第3弾のお肉ですき焼きをしたら最高に美味しいお肉でした

義父のミニトマトは、ハチミツ・粒マスタード・簡単酢・酢・醤油・黒胡椒・アマニ油で
作ったドレッシングを混ぜて冷やしておきました

ちくわ入りきんぴらごぼうは仕上げに茅乃舎の生七味を加えると美味しさがUPします

じゃがいもと鶏肉でコンソメ味にしてジャーマンポテト風に
義父のじゃがいもがきたあかりのようなホクホク感で実に美味しかったです

珍しく天ぷらです
左は、ちくわを半分の長さに切り、長辺に切れ目を入れて海老を入れました
右側は、蓮根の海老はさみ揚げですが、蓮根を切っていて最後の一切れで指まで切りました

ここからは、手袋をしてお料理をする日々となりました(とほほ)
法事でいただいた松阪牛すき焼き飯の混ぜ込みご飯(この具の量は盛りすぎ~)

温泉玉子をのせて、残り物のおかずと一緒に食べました

シャインマスカットを強炭酸水で漬け込んでみたらシュワシュワで甘みが少なくなりました

「マロンなピーチ」という名の硬い桃で「マンゴーの味」と書いてあって脳がカオス

海老と卵の炒め物、鶏ミンチ+蓮根の肉団子を舞茸と煮込み豆苗にのせたもの、イカオクラ納豆
胡瓜とパプリカのピクルスでひとりごはん

こんな感じの毎日で、人間ドック時より1.5キロ減りました(遅いねん!)