肉うどん
2023年11月03日00:00107 おうちごはん
大阪の友人にたくさん会ったら「海外に行ってきた」とか「もうすぐ〇〇に行く」という
人が多く「関西からは海外が身近なのね」と改めて痛感しました
仕事帰りに関空から飛ぶとか週末にどこかへというのが普通にできますが
新潟空港から出ている海外路線は中国・韓国・台湾(しかも毎日ではない)で
東京や大阪から出発しようとすると前泊や後泊、さらに交通費が必要となったりして
実に海外旅行のハードルが高い気がします
それでもめげずに先日、パスポートの改姓手続きに行って来ました
・・・近々どこにも行く予定はありません(笑)
が、何人かから「一緒に海外に行こう」と誘われたのと、旧姓のままだと
何かと面倒なことが起こりそうなので先手を打っておきました
パスポートセンターの横の写真屋さんで証明写真を撮ってもらいましたが
「眼鏡をはずして下さい」とか「前髪が目にかかっているので除けて下さい」
「耳と輪郭を出すために横の髪は全部後ろにやって下さい」と言われ
隠していた耳元の白髪はあらわになるし、ほんと不本意な写真になりました(泣)
このパスポートは墓場まで持って行くしかありません
では、おうちごはんです
ほっ栗かぼちゃの鶏そぼろ煮
万願寺唐辛子を炒めてかつお節とだし醤油で
大根と手羽先の煮物
実がよく入った頃に送ってもらった丹波篠山黒大豆枝豆
肉豆腐はごぼうと糸こんにゃく入りです
今年最後の義父の枝豆(左)と丹波篠山の枝豆(右)
丹波篠山の枝豆は中がかなり黒豆に近づいていました
義父が茹でた川蟹
淡白なお味でした
黒豆の枝豆はさやから出して、フライパンで焼いたとろけるチーズの上にのせて
簡単なおつまみの出来上がりです
牛肉を甘辛く炊いておいたもので肉うどんにしました
とろろ昆布からも良いお出汁が出ました
干し鱈入りきんぴらごぼう
本町のアーケードで見つけたかぐらなんばんを使って
かぐらなんばん肉味噌を作りました
今回は中のワタを残して作ったらすごく辛くなりました(加減が難しいです)
きんぴらごぼう・かぐらなんばん肉味噌は大量に作ったので義父に届けたら
お返しに柿や梨・りんごやほうれん草など義父の畑の収穫物をいただいて
物価高であえぐ我が家の救世主となっております
人が多く「関西からは海外が身近なのね」と改めて痛感しました
仕事帰りに関空から飛ぶとか週末にどこかへというのが普通にできますが
新潟空港から出ている海外路線は中国・韓国・台湾(しかも毎日ではない)で
東京や大阪から出発しようとすると前泊や後泊、さらに交通費が必要となったりして
実に海外旅行のハードルが高い気がします
それでもめげずに先日、パスポートの改姓手続きに行って来ました
・・・近々どこにも行く予定はありません(笑)
が、何人かから「一緒に海外に行こう」と誘われたのと、旧姓のままだと
何かと面倒なことが起こりそうなので先手を打っておきました
パスポートセンターの横の写真屋さんで証明写真を撮ってもらいましたが
「眼鏡をはずして下さい」とか「前髪が目にかかっているので除けて下さい」
「耳と輪郭を出すために横の髪は全部後ろにやって下さい」と言われ
隠していた耳元の白髪はあらわになるし、ほんと不本意な写真になりました(泣)
このパスポートは墓場まで持って行くしかありません
では、おうちごはんです
ほっ栗かぼちゃの鶏そぼろ煮
万願寺唐辛子を炒めてかつお節とだし醤油で
大根と手羽先の煮物
実がよく入った頃に送ってもらった丹波篠山黒大豆枝豆
肉豆腐はごぼうと糸こんにゃく入りです
今年最後の義父の枝豆(左)と丹波篠山の枝豆(右)
丹波篠山の枝豆は中がかなり黒豆に近づいていました
義父が茹でた川蟹
淡白なお味でした
黒豆の枝豆はさやから出して、フライパンで焼いたとろけるチーズの上にのせて
簡単なおつまみの出来上がりです
牛肉を甘辛く炊いておいたもので肉うどんにしました
とろろ昆布からも良いお出汁が出ました
干し鱈入りきんぴらごぼう
本町のアーケードで見つけたかぐらなんばんを使って
かぐらなんばん肉味噌を作りました
今回は中のワタを残して作ったらすごく辛くなりました(加減が難しいです)
きんぴらごぼう・かぐらなんばん肉味噌は大量に作ったので義父に届けたら
お返しに柿や梨・りんごやほうれん草など義父の畑の収穫物をいただいて
物価高であえぐ我が家の救世主となっております