プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

紅葉

2023年12月10日00:00弥彦公園 もみじ谷
紅葉も終わろうかという頃、ジム友さんが「弥彦公園 もみじ谷」に連れて行って下さいました

DSC_5082


DSC_5085


ところどころにある赤い橋が景観の中で映えます

DSC_5086


DSC_5087


DSC_5094


DSC_5095


DSC_5091


DSC_5101


DSC_5103


DSC_5104


トンネルから見る外側の景色はいつもワクワクします

DSC_5119


初めて見るもみじ谷はキレイ・・・ではあったのですが、紅葉の「赤」が茶色っぽくて

緑のまま枯れてしまいそうなモミジも多数でした

今年の猛暑がそうさせてしまったようです

「本当はもっと真っ赤っ赤なのに残念」とジム友さんが言いました



小腹がすいたので、お肉屋さんの店頭の椅子でイカメンチを食べていると

私たちを見た人たちが「美味しそう!」と次々入店されました

招き猫、いや招きブタですよ~♪

人は、人が並んでいるお店や食べている人を見ると食べたくなるんだと思いました

自分がお店を出すことになったらサクラを頼もう(うっそ~(笑))

DSC_5121








2023年11月21日00:00赤坂山公園
松雪山荘からつながっている「赤坂山公園」です

DSC_4535


坂道を下って行きます

DSC_4537


DSC_4540


公園内には川が流れていて、川沿いに道があります

DSC_4543


DSC_4545


DSC_4547


DSC_4550


DSC_4552


DSC_4555



DSC_4556


DSC_4558


この滝が一番キレイな撮影スポットとなりました

DSC_4559


DSC_4562


上まで上ったら、今度は舗装された道を歩いて行きます

DSC_4564


DSC_4565


下は先ほど歩いてきた川沿いの道です

DSC_4568


DSC_4569

紅葉を見るにはちょっと早すぎた赤坂山公園でした

2023年11月20日00:00松雲山荘
柏崎の松雪山荘へ紅葉を見に行きました

入園料は無料で、入口にはライトアップを維持するための募金箱が置かれていました

入口の砂利の坂道は歩きにくいので、左の階段がよろしいかと

DSC_4519


DSC_4522


DSC_4529


DSC_4530


DSC_4532


DSC_4534


DSC_4574


DSC_4576


DSC_4577



DSC_4579


DSC_4580


DSC_4582


DSC_4583


松雪山荘内にある木村茶道美術館です

DSC_4586


美術館では貴重な器でお茶をいただくことができますが、粗相があってはいけないので

外のお茶席でいただくことにしました

DSC_4531


DSC_4587


外の景色を見ながらゆったりとした時間が流れます

DSC_4588


DSC_4589


再び下に下りて行くと先ほど通った赤い太鼓橋が見えました

DSC_4592


26日(日)までライトアップされている松雲山荘ですが、11月初旬は色づきが

まだまだでした

一番キレイな時期はこちらの写真のように鮮やかな世界が広がっているようです

DSC_4596



2023年11月18日00:00紅葉を見に
村上から山の中に入って紅葉を見てきました

DSC_4468


DSC_4470

DSC_4471


DSC_4473


DSC_4477


DSC_4480


DSC_4481


DSC_4483


DSC_4484


途中、滝がありました

DSC_4485


お腹がすいたので帰りにモスバーガーに寄りました

DSC_4486

エビカツバーガーとオニオンリングがお気に入りです


空がきれいで海もまだまだ穏やかな一日でした

DSC_4494


DSC_4495


DSC_4497


DSC_4499


2022年12月13日00:00娘の新潟初上陸④ 旧齋藤家別邸
村上から新潟市内に戻りました

次に向かったのが「旧齋藤家別邸」です



 1階からの眺めです

冬の準備がされていました

DSC_7638

DSC_7639


DSC_7641


DSC_7642


DSC_7644


2階からの眺めです

DSC_7645


DSC_7647


DSC_7648


DSC_7649


DSC_7650


再び1階に下り

DSC_7653



DSC_7654

DSC_7655


一旦外に出てお庭に回ってみました

DSC_7656


DSC_7657


DSC_7658


DSC_7660


スマホのぼかしボタンを押してしまったのでぼけています

DSC_7661


DSC_7665


DSC_7666

紅葉は終わりかけていましたが、それでもキレイでした

1階お座敷のマガジンラックに四季のお庭の写真がありました

紅葉の時期やライトアップされたお庭、雪景色が息を飲むほど美しかったです

ひっそりと置かれているのですが是非見つけてご覧になっていただきたいです


夜の予定があるので、残念ながらお庭を見ながらのお抹茶はいただけませんでしたが

娘もお庭を楽しむことができるお年頃になりました

2022年11月20日00:00米沢へ
新田橋の紅葉を見た後は米沢に向かって移動しますが

まずは腹ごしらえ・・・ということで道の駅に寄りました

DSC_6860-1


DSC_6861


DSC_6862


DSC_6863

テントで豚汁を売っていると思ったら

DSC_6864

熊汁でした(こわっ)


私たちは、大人しく玉こんにゃくをいただきました

DSC_6867


そして、しばしのドライブの後に到着したのは「上杉神社」です

DSC_6873


DSC_6874

篠山城のまわりの雰囲気を思い出しました

DSC_6876


DSC_6882


「なせば成る なさねば成らぬ 何事も・・・」は子どもの頃に母から

よく言われました

DSC_6883


DSC_6890


手水舎は水は流れていましたが柄杓もなく手は清められずでした

DSC_6886


DSC_6887


参拝をしました

この日は、七五三のお子ちゃまたちが良い子に座っていました

DSC_6888


DSC_6889


DSC_6891


そして、本来の目的地に向かいます(さては食べ物だね?)

DSC_6894


DSC_6895


DSC_6896


米沢牛メンチカツと米沢牛すき焼き肉まんです

DSC_6899


お腹を満たしてから、新潟を目指して帰途につきます


ひとけのない田んぼで立ち話かと思えば人形でした(笑)

DSC_6901


飯豊(いいで)の道の駅に寄りました

DSC_6904


イベントを開催中ということもあり、駐車場に入るのも大変でした

DSC_6905


DSC_6907


イベントの山形名物「芋煮」・・・は想像より甘かったです

DSC_6908

そんな紅葉巡りの日帰り旅行でした

「旅の思い出は食べ物とともに」ブヒッ


2022年11月19日00:00新田橋(山形県)
11月初旬に山形県に紅葉を見に行きました

早朝に出かけましたが霧がかかって日が差さず木々があまりキレイではないのですが

どうぞご覧下さい♪


山形県の小国町にある「新田橋」です



紅葉と澄んだ渓流が素晴らしい眺めです!!

DSC_6816


DSC_6815


景観の中にある鉄塔がちょっと残念です。。。

DSC_6817


橋の反対側を見てみると、赤い橋が紅葉の中で映えています

DSC_6830


DSC_6831


DSC_6836


少し車で戻ったところで見た景色です

DSC_6840


DSC_6841


DSC_6843


DSC_6844


DSC_6845


DSC_6850


DSC_6858


朝は日差しの中で映える紅葉が見られなかったので帰り(3時ごろ)に

再び訪れて、一瞬だけ太陽を拝めました

DSC_6910


DSC_6912


振り向くと、もう曇っていました(笑)

DSC_6914


DSC_6915

こんな感じの新田橋でした

穴場なのか、あまり人はいません

2022年11月18日00:00カーブドッチ 紅葉
帰りのバスまでの待ち時間のお散歩です

この日は小雨が降りましたが、時々雲の隙間から日が差すと紅葉や落ち葉が

キレイに見える瞬間がありました


DSC_6734


DSC_6737


ぶどう畑の収穫は済んで寂しい感じになっていました

DSC_6739


DSC_6748


DSC_6752


DSC_6754


落ち葉のキラキラ感を出したかったのですが・・・

DSC_6758


DSC_6760


DSC_6764


DSC_6765


スマホのカメラでお遊びです♪

DSC_6768


DSC_6769


DSC_6771


DSC_6770

一眼レフならもっとキレイにぼかすことができて楽しいでしょう


黄昏のワンシーン

DSC_6774

カーブドッチは四季折々違う景色を楽しむことができて

建物・風景・雰囲気が異国情緒があって大のお気に入りです

2022年11月11日00:00奥胎内からの帰り道
奥胎内ヒュッテでのランチの後は、ダム周辺の紅葉を見ました

といってもほぼ紅葉感はありません

DSC_6558



多少黄色はありましたが、赤が欲しいところです

DSC_6560


真下を見ると吸い込まれそうになります

DSC_6566


そして、車を走らせると往路とは違うところにも猿軍団がいました

DSC_6569


DSC_6576


DSC_6579


DSC_6580


DSC_6581


DSC_6582-1


DSC_6583


DSC_6585


DSC_6587

近くには民家もあったので、畑などに被害が出ているのかもしれません


そして、JAのお店で原木椎茸を買いました

DSC_6590


紅葉を見に行ったのにサファリパークにいる気分のドライブでした

2022年11月10日00:00奥胎内ヒュッテ
帰省の記事を続けていたら、どんどん新しい記事が後ろにずれています

というわけで、ここからは10月下旬のおでかけです

少し早いかなぁと思いながら奥胎内へ紅葉を見に行きました

・・・が、ほとんど色づいていませんでした(笑)

DSC_6494

胎内リゾートを越えて奥に進んで少し行ったところで

「熊でも出そうだよね~」と話しながら車を走らせていると

サルに遭遇しました(ギャーーーー)

DSC_6498


毛づくろい中

DSC_6500


コンクリートの柱の上に銅像があるのかと思いました(笑)

DSC_6501


リラックス〜

DSC_6503


DSC_6506

寛ぎすぎ??というか、車に動じることもありませんでした

ダムを越えてそのまま細いくねくね道を奥へ進み奥胎内ヒュッテでランチを

することにしました



DSC_6510


DSC_6549


DSC_6514


DSC_6548


テラス席から館内を見たところ

DSC_6521


DSC_6515


寒くなかったのでテラス席にしました

DSC_6520

紅葉シーズンだとかなりの人気と思われます

DSC_6525


下には川が流れています

DSC_6523


サラダ

DSC_6529


スペアリブのカレーと私だけワインです

DSC_6532


DSC_6536

お肉がホロホロで美味しかったです

スペアリブとカレーの組み合わせはすごく良いと思います


そして、屋外ということでカメムシの嵐でした

DSC_6538


DSC_6545

そこらじゅうにいますし、テーブルにも何回も侵入してきたり

気が付いたらバッグや服にもとまっていました

景色は楽しめますが、気になる人は屋内で召し上がった方がよろしいかと


奥胎内ヒュッテは豪雪地帯の山奥にあるため

今年の最終の営業は11/13(日)となっています