プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

穴子

2024年07月26日00:00魚の棚商店街
法事の長〜い1日を過ごした後は、明石の叔母の家に泊めてもらい翌日は魚の棚商店街に

連れて行ってもらいました

DSC_0350


穴子専門店でお弁当を買ってもらいました

DSC_0351


義父用に少し買い物をした後、魚の棚を抜けたところにある「こかく庵」で

氷ぜんざいをごちそうになりました

DSC_0353

かき氷に密やあんこがかかっているのではなく、ぜんざい(しるこ?)をかき氷にした感じで

中に白玉が入っていて、すぐにとけてしまうので大急ぎで食べました

魚の棚商店街ですが、行くたびに「食べ歩き」の街に変貌していっている気がします


そこから関空への大移動、といっても関空のひとつ手前のりんくうタウン駅直結の

高層ホテルが今回の唯一のホテル泊でした

40数階からの景色・・・を見て

「昔、泊まったことがあるわ」と9,800円激安ピーチ日帰りソウル旅を計画した際に

始発でも集合時間に間に合わず前泊した本末転倒な記憶が蘇りました

ふとした拍子に忘れていた出来事を思い出し脱力します(苦笑)

DSC_0361


向こうに見えている人工島が関空です

DSC_0362


駅を隔てて反対側にあるアウトレットに行ってみましたがこれといって欲しいものもなく

ホテルに戻りました(アジア人観光客が多かったです)

DSC_0370


ホテルでお楽しみのお弁当を食べました(穴子美味しい~!!)

DSC_0364


DSC_0372


部屋からの夜景です

DSC_0375


翌朝のホテルから関空への無料シャトルバス(←ホテル選びの大きなポイント)は

DSC_0386


第1ターミナル4階(国際線出発ロビー)に到着したので

DSC_0388

久しぶりに第1ターミナルのお土産屋さんを散策しました 

2023年06月22日00:00魚の棚商店街
次は明石に向かいます

途中で車窓から見えるのは、須磨海水浴場

DSC_1440


明石海峡大橋

DSC_1447


明石に着いて魚の棚商店街に向かうととても賑わっていました

DSC_1448


かまぼこ、天ぷら(さつまあげ)のお店が何軒かあります

DSC_1450


味よしの焼きするめが最高に美味しいので是非お試し下さい

DSC_1451


永楽堂は大賑わいでした

DSC_1454

こちらのぺったん焼きの焼きたてを食べ歩きしている人が多かったです

DSC_1456


穴子専門店の穴子むすびを食べたくて入ってみました

DSC_1457


DSC_1458


DSC_1460


おむすびセット 660円

DSC_1462

醤油味とすし飯でどちらも美味でした

だし巻の中に穴子が入っています

DSC_1463


魚の棚商店街を出たところにある「万彩(ばんざい)」もおすすめのお店です

DSC_1464


玉子焼(明石焼)の人気のお店でいつも行列ができています

DSC_1466


たこやイカの煮物

DSC_1468


いかなごのくぎ煮は年々高騰している気がします

DSC_1469

魚の棚で天ぷら、かまぼこ、ちくわ、焼きするめなど、駅ビルでたこせんべいを購入し

叔母の家に向かいました

2022年09月26日00:0041 おうちごはん
大阪で観ていて大好きだった深夜のドラマ

「最高のオバハン 中島ハルコ」(原作 林真理子さん)の

第二弾が始まると知って今からワクワクしています

アイフルのコマーシャルのようなコミカルさと痛快さにも通じる

正義の味方 大地真央さん、いいわ~~!!

フジテレビ系ですが・・・新潟が外されないことだけを願ってます

10/ 8(土) 23:40 スタート 全10話です


では、おうちごはんです

まずは、ロシアのチョコレートが空気感満載でした

DSC_5632


蓮根は縦に切ってきんぴらにするとシャキシャキ感が美味しい

DSC_5633


揚げた茄子の味付けに使うお醤油は薄口醤油が上品です

DSC_5634


ひとりごはんの焼きそばはソーセージで

DSC_5635


器がミッキーっぽい(って、そこじゃない)

DSC_5636

耳は残り物で、顔は酢豚ですが水溶き片栗粉を入れすぎて

ダマになりました、の巻


とっても簡単 冷奴のキムチのせはごま油をかけていただきます

DSC_5637


新潟名産の車麩を買ったので干し椎茸を戻して卵とじにしました

DSC_5638



DSC_5641


レトルトの牛すじ煮込みにお豆腐を足しました

DSC_5639


大阪で買ってきて冷凍していた穴子を自然解凍してサラダ風に

DSC_5640

トースターで焼いた穴子・胡瓜・たくあん・大葉・ごまで

食べる前にアマニオイルをかけました



たくさん買ったみょうがとパプリカは簡単酢に漬けただけです

DSC_5652


2022年04月15日00:0015 おうちごはん 
三条市にあるビアンポポロのエクレア

DSC_1670[1]

何度食べても美味しすぎるわ~、大きいけど5本はいける(笑)


もやしのナムルはそのまま食べて余ったらスープなどに

DSC_1672[1]


わりとヘビロテのポテトサラダですが、今回は新じゃがを使用です。

DSC_1671[1]


新じゃがと鶏手羽元、エリンギ、ゆで卵は圧力鍋で時短調理です。

DSC_1673[1]


最近はまっている三幸の「至福のめし友」シリーズ

DSC_1690[1]

他に「いか昆布」などもありますが、ご飯にのせるはもちろん

冷奴、納豆、長芋の千切りなど色々なものにのせて混ぜると絶品です。

普段、ご飯を控え目にしているというのにご飯が美味しくて仕方ないです。

3パック入りで使い切りサイズとなっております。


新潟のメーカーの商品が手軽にしかもお安く?手に入るので買い物が楽しいです。



豆腐ステーキ野菜あんかけ、鶏肉・エリンギ・ニンニクの芽・カシューナッツの

中華炒め、納豆のいか昆布のせ、いかなご、黒米+十六穀米入りごはん

サラダ(ボケボケのため写真はなし)

DSC_1691[1]

豆腐ステーキにはもやしのナムルを使ったため中華味に仕上げました。


お隣さんからいただいたのっぺ

DSC_1693[1]

おすそ分け、超うれし。

のっぺは各家庭の味があり、お隣さんのはベビーホタテから良いお出汁が

出ているタイプです。

新潟に来て、初めて白いこんにゃくを見た時にはびっくりしました。

逆に、黒いこんにゃくの売り場面積が少な目ですね。



伊勢丹で見つけた穴子でお鍋を作りました。

DSC_1708[1]

カツオと昆布のお出汁+塩+酒+醤油で味付けをして

具は穴子・白菜・キノコ・みず菜・白ネギ・豆腐・よもぎ麩を入れます。

穴子から良いお出汁が出ますが、もちろん穴子も食べます。

〆は冷凍うどんを入れました。


下仁田ネギのような太いネギを「業者か!?」というぐらい大量に

いただいたのでこのところずっと

ネギを食べようキャンペーンを行っています。


斜めに切り込みを入れて焼いただけ(笑)

DSC_1709[1]


ネギ焼き(おすそ分け用なのでフライパンで焼いて崩壊)

DSC_1711[1]


牛すじとこんにゃくを圧力鍋で甘辛く煮込んでお好み焼き生地に混ぜ

大量のネギの青い部分をのせて焼きます。

仕上げに醤油+レモン汁を塗り、かつお節をかけます。

名前も知らないネギですが、青い部分の中はヌルヌルが入っていたので

包丁でこそげとってから使用しました。


夜はホットプレートで焼くもやはり一枚崩壊しかもちょっと焦げてるし(苦笑)

DSC_1786[1]

合計6枚できてうなりながら食べました。

ネギ。。。まだまだあります。

新キャベツもたくさんいただいたので野菜祭りは続きます。


2022年03月09日00:00古町~万代シティ
所用で古町に行きました。

その後、時間があったのでNEXT21の展望台に上ってみました。

「そういえば、誕生日にこのレストランに連れてきてもらったんだった」と

お店を見て思い出す始末。

新潟日報と朱鷺メッセとNEXT21が頭の中で混乱してます。



シースルーエレベーターに乗っていて気になる像を発見。

DSC_1547[1]

周りの建物から考えてかなり大きな像ですが、後で行ってみましょう。



18階のレストランフロアからエスカレーターで展望台に上がります。

実際窓から見ている景色と夫々の地図が繋がらないのは私の頭のせいなのか。。。

DSC_1536[1]



DSC_1537[1]



「これは晴れ??」。。。なんでしょうね~(笑)(曇りやで)

DSC_1541[1]



DSC_1543[1]



DSC_1545[1]


遠くまで見渡すことができて、朝から気持ちが良かったです。



さて、気になった像は真言宗のお寺の中にありました。

ということは、弘法大師ですね。

ビル群の中ですごい存在感でした。

DSC_1549[1]


その後は、県下に2軒しかないというメガバンクに向かい記帳しました。

これまでメインバンクにしていて、ほぼ全ての支払いに充てていたというのに

バスを乗り継いで行かないと記帳すらできないって辛すぎ~。

こんなに人気のない銀行なら誰も来ていないんじゃないかと思ったら

ATMには数人並んでいました。

そして、皆さんATMの滞在時間が長いのです。

ウィーン、ウィーンという機械音。。。何十行も記帳(やっぱりね)

私の順番が回ってきたので同様に長い記帳をし、通帳を見たらば最後の一行

「利息   2円」

ブタ がっかりw

両替も振込も何百円も手数料を取られるのに2円って~

バス代かけて2円って~(しつこい)



気を取り直して歩いていたら、ペコちゃんのバスを発見!

DSC_1554[1]

キャ~、かわいい!!幸せをもらいました。





そして、人が次々訪れている和菓子屋さんを発見し並んでみました。

DSC_1555[1]


「角田屋」という老舗和菓子店のようです。

ご主人にお薦めを聞いたら豆大福と教えていただいたので購入しました。



そして、最後に伊勢丹に向かいました。

大阪はデパートだらけだったのでデパ地下や物産展、800種類のワインが

無料試飲できる阪神百貨店のワイン祭など足しげく通っていたのですが

こちらに来たらデパートがひとつしかありません(泣)

なので、伊勢丹応援隊になろうかと(デパ地下担当ね)

ブタ ひらめきw



デパ地下はお高いイメージですが、モノによってはお得なもの

そして何より珍しいモノが手に入ります。

北野エースや富澤商店も重宝しています。




本日の「狂喜乱舞」

・本マグロのカマ・・・塩コショウをしてグリルで焼くと最高です!!

・焼き穴子・・・お鍋用

この2点、色んなスーパーでずーーーーーっと探していたのですが

見つからなくて、両方同時に見つけられた奇跡!

伊勢丹さん、ありがとう!!

写真は後日、おうちごはんでご紹介します。



そして、よりどり3点で540円(税込)

DSC_1558[1]

とても大きな椎茸と美味しそうな南瓜、新じゃがです。

良い買い物をしました。

そして、本日も1万歩達成~。

ブタ キラキラ


家に帰って食べた豆大福は小豆のしっとり感と甘さ・豆の塩味が

想像以上に美味しくてまた買おうと思いました。

幸せな一日でした。