プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

2024年08月04日00:00収穫前
義父を訪ねると収穫した枝豆のさやを枝から外して洗って干し終わった瞬間で

「なんだ~!?なんでできあがった瞬間に来るんだ?陰で見とったのか?」と言われました(笑)

そうです、手伝いもせずいつも美味しい部分を横取りしていくハイエナのような

私たちです(申し訳ございません~)

DSC_0445


枝豆と胡瓜とアイコをいただいて来ました

DSC_0446

畑を見に行ったらいいよと言われて今後のためにリサーチをしておきました


かぼちゃ

DSC_0447


DSC_0448




DSC_0450


DSC_0453


シャインマスカットは昨年よりキレイな形になっています

DSC_0454


りんご

DSC_0457




DSC_0458
 
これから次々と食べられると思うとよだれが出そうです


畑や木になっている野菜や果物をほとんど見たことがなかった私は

この歳になって知識を得ています

2024年06月21日00:00義父作る人、私食べる人
先日、義父のところに行くとビワを山ほどいただき

手作りの砂糖煮の味見させていただきました(自炊能力がすごい!)

そして帰りには

「初めておかひじきを植えたのができてるからとってけぇれ(帰れ)」と言われました


な、な、なんと〜!!義父の畑で「おかひじき」に出会えるなんて~

実は、ワタクシおかひじきのシャキシャキした食感が大好きなのであります

でも、大阪では年に2~3回スーパーやデパートで見かけるだけで

「うわっ!おかひじきを発見!!」というぐらい私の中で希少性の高い野菜なのです


義父はどういうわけだか今年植えてみたらしいのですが、食べ方も知らないというので

「茹でてサラダみたいに食べたり、お浸しにしたり、炒めても美味しいですよ

 また作ったら持って来ますね」と言って、畑からもらって帰りました


私の脳内のおかひじきは長辺20センチぐらいのパックに入ったものなのですが

畑に行くと、知らない人が見たら絶対に雑草と思うようないでたちでした(笑)


ジャーン!!これがおかひじきです

DSC_9691

長さ的には40センチぐらいあり、根元はしっかり太い茎でした

イノシシさんも存在を始めて知りました

家に帰ってさて切ろうと思ったものの、売られているパックのときは下の1センチ

ぐらいをカットしてあとは茹でたのですが、根元がどう考えても太すぎて繊維質で

茎のどこまでが捨てていい部分かがよくわかりませんでした(笑)

結局、切るときの音と感触が繊維っぽかったらその茎は処分をし、食べやすい長さに

してから茹でましたが、食べたときに一部口に残る茎がありました


なかなか見かけない、メジャーではない野菜ですが、調べて見ると山形で多く栽培されて

いるようです

数人におすそ分けをしたのですが、おかひじきを知らない友人には食べ方を説明し

知っているという友人には「大好きなのにめったに売ってないのよ!」と大喜びされました


畑の様子

私がリクエストした「アイコ」はひとつだけ色づいていました(あ~楽しみ!)

DSC_9687


トマト

DSC_9692


DSC_9693


胡瓜

DSC_9694


茄子

DSC_9695


DSC_9696


そして、収穫後のおかひじき2袋のうちの1つ

DSC_9697

夏はとりたて野菜を数時間後にいただけるので身体が細胞から元気になる気がします

お義父さんに日々感謝です♪(って、少しは手伝え!?・・・ですよね~(笑))


2023年12月06日00:00最後の収穫
義父の畑に収穫に行きました

隣の田んぼですが、今年はあちこちで見かけたのですが稲刈りをした後も

暑い日が続いたからか田んぼが緑のところが多く、よく見るとまた稲が実っています

たぶん、粒が小さいお米か中身が空なのだと思います

DSC_5188


キャベツ

DSC_5190


白菜

DSC_5191


かきのもとは2カゴ

DSC_5194

他にブロッコリー、山ほどの柿、ネギなどをいただいてきて

かきのもとは1カゴ分茹でて袋にうすく広げて冷凍しました

親戚にも生のかきのもとや柿を送り、イノシシさんもかきのもとを会社に持って行きました

かきのもとは最後の収穫でした

家の玄関はまるで八百屋さん状態です

美味しかった秋ももう終わり、新潟は冷たく暗い冬に突入しました

2023年06月03日00:00収穫祭②
義父から取りにおいでと電話があり朝から収穫に行ってきました

スナップエンドウ

DSC_0935



DSC_0936


越後姫

DSC_0938


DSC_0939


ブロッコリー、、、へぇ~キャベツみたいにできるんだ~

もっと高いところに何個もできるイメージだったのに予想は覆されました(笑)

DSC_0940


にんにく

DSC_0944


無臭にんにく(だったような)

DSC_0945

他にも、とうもろこし、じゃがいも、枝豆、トマト、茄子などこれから収穫できる野菜が

たくさんあります(幸せだブー)


お持ち帰り~♪ とりたては最高に美味しいです♪

DSC_0943

これから秋までは大地の恵みをいただきます!

2023年05月27日00:00収穫祭①
最近、義父の畑が実りの季節を迎えていて色々収穫させていただいています

ふき・アスパラ・スナップエンドウ

DSC_0625


生まれて初めてふきを茹でました(恥)

多めの塩で板ずりをして塩をつけたままで茹でて、氷水で冷やし両側から筋をとりました

思った以上にきれいな色に仕上がりました

DSC_0627


筍2本とスナップエンドウとアスパラを料理上手な叔母に送ったら大喜びされました

DSC_0628


レッドオニオン

DSC_0830


玉ねぎ

DSC_0831


ネットをめくると・・・

DSC_0903


越後姫です

DSC_0904

とり放題、食べ放題!!(笑)

DSC_0907

義父作る人 私食べる人(笑)

美味しい野菜や果物を作るために日々研究を重ね、人にあげるために作っているような

義父です(尊敬!)


2022年10月16日00:00義父はスーパーマン
義父に初めて会う前にイノシシさんには

「お茶とか気を遣わないで下さいと伝えておいてね」と言ったら

「心配しなくても出ないよ、そういう気は遣える人じゃないから」と言われ

本当に出ませんでした(笑)

気を遣ってキチンとした服・・・ということも一切なく

イノシシさん同様首の伸びたヨレヨレ肌着で既に一杯飲んでいました

一見気難しいのかと思いきや喋ると冗談も出て面白いのです


そして、ずっと「すごいなー」と思っていることがあります

お料理はもちろん家事全般を普通にこなし、冷蔵庫の中は普通の主婦以上に

手作りのものがタッパーに入れて並べられていて

包丁はいつもピカピカに研がれています

お正月の「のっぺ」や「松前」はすごく美味しいし

こんなに自立した男性(奥さんを亡くした人)を見たことがないです

玄関にお花を飾り、お仏壇のお花も(関西では見たことがないのですが)

2つの巨大な花瓶に「さぞかしお花代 大変ですよね~」というぐらい

多くの種類のお花が入っています

ところが、そのお花も畑の片隅で栽培されているのを見たときには

義母(義父からみると亡くなった奥さん)への深い愛情を感じました

友人も多く、私にとって義父は「スーパーマン」です



口数は少ないのですが時折見せる「ふふっ」という表情を

私は見逃しません

以前に「お父さんはどこでお料理を習われたのですか?」と聞いたら

「飲み屋っ!!」と即答でした

義父の頬と目に「ふふっ」という表情を見たとき

「気が合う」と心の中で思いましたが

たぶん義父も私の表情を読み取っていたと思います

それから色んな野菜をいただくので、それらをお料理して

おすそわけしています


将来のスーパーマンを目指して日々イノシシさんに家事全般を

教育しようと試みている腹黒なブタですが

どうやらお互い人間ではないので教えるのも覚えるのも無理っぽいです