プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

温泉

2022年12月29日00:00寒い日には温泉
山形県の長井にお風呂に入りに行きました

その前にフランス厨房レストランジュアンでランチです



DSC_7883


DSC_7884


牛すじ肉のポトフ、サラダ、パンorライス

DSC_7885

お肉がホロホロして美味しかったです

あっ、私だけ赤ワイン(別料金)を注文しています

DSC_7887

コーヒーと小菓子までついてランチ1,000円は実にお得でした


その後は「卯の花温泉 はぎ乃湯」へ向かいました



DSC_7889


入口付近には地元の野菜や果物・お惣菜やお弁当・パン・お土産などが

売られています

DSC_7890

岩盤浴+入浴で1,000円でした

大浴場のお風呂は温まりましたが、露天風呂はお湯の温度が低く

すぐに退散しました

こちらの温泉は無料の休憩所(和室)があり食堂で注文したものを

食べることもできるのでゆったり過ごせる施設です


帰りに道の駅「川のみなと長井」に寄ったら重量感のあるがんもどきが

通常の半額ぐらいで売られていたので思わず何種類か買いました

野菜もあまり見たことのないものが並んでいました

地元野菜を見るのも楽しいものです


では、寒々しい北国の風景をどうぞ

DSC_7897


紅葉・・・ではなく、誰にも取られずにたわわに実る柿があちこちにありました

DSC_7898


DSC_7899


DSC_7902

写ってはいませんが、川にはたくさんの白鳥がいました

2022年12月09日00:00またまたカーブドッチ VineSpa
「どんだけ好きなん??」というくらい記事に登場するカーブドッチです

今回は入浴券の期限が切れそうなのでイノシシさんと車で出かけました

小雨が降り寒い日でした

途中、「笹祝酒造株式会社」でお正月用のお酒を買おうと思いましたが・・・



DSC_7709


DSC_7710


DSC_7711

リニューアル工事中で12月10日まで休業中でした(がっかり)

越後番屋酒場で飲んだ純米大吟醸がとても美味しかったのですが

他にも美味しそうなのがたくさんあるので是非試飲をさせていただきたいです



気を取り直して、カーブドッチに向かいゆっくり温泉に入るも

露天風呂が寒すぎて凍えたので今回は内風呂で温まりました

館内着に着替えて2時間ほど読書タイムです


坂口恭平さんという名前は聞いたことがあるので読んでみたら、多才な人という

第一印象だけれど、ご本人はそれを極めたくない・責任をとりたくないと

思われていて、「まとまらない人」はどういう思考で行動しているかが

書かれていて面白かった、といっても半分も読めず

生きづらい人って型にはめられるのがしんどいのでしょうね

DSC_7718


DSC_7719


DSC_7720

読めなかったのは図書館で借りてみようと思います



館内はすっかりクリスマスの装飾になっていて

我が家の飾りつけがまだだったと気付きました

DSC_7713


DSC_7717


DSC_7722


DSC_7723


DSC_7726


ワイナリーに向かいます

DSC_7727


いつものように無料で試飲をさせていただきました

DSC_7728

スパークリングワイン「むささび」(左)と

アルバリーニョ(右)です


イノシシさんが「クリスマス用のスパークリングワインを買って帰ろう」と

・・・ってことは、オシャレなレストランでクリスマスディナーではなく

居酒屋「ブータ」に決定??

ケンタッキーとウオロク行脚が忙しくなりそう!?


2022年11月17日00:00カーブドッチ VineSpa
昨年末?に購入したカーブドッチの福袋に付いていたVineSpaの入浴券が

出てきたので、平日に無料送迎バスを使って行って来ました

いつもは途中でお腹がすくので、今回は着いてすぐにハワイアンカフェで

モーニングを食べました

DSC_6703


初めて入る「KAIHOLO(カイホロ)」です

DSC_6704


DSC_6707


ハワイの空気感のある内装で洋服も売られています

DSC_6709


DSC_6705


景色を見ながらこの日2度目の朝食を美味しくいただきました

DSC_6710

1100円とちょっとお高めですが、どれも優しいお味で

満腹になり、夕方帰る時間までお腹がすきませんでした


その後は、お気に入りのパン(さつまいもとクリームチーズのリュスティック)を

購入してからVineSpaに向かいました


平日なので温泉も人が少なく、のんびりでした

その後はゆっくり読書をしました

2階にはカウンターの他にこんなスペースもあります

DSC_6718


私は、外を見ながらカウンターで読書です

DSC_6719

パパラギは文明とか豊かさについて書かれていて面白く考えさせられる本でした


この窓からの景色も四季によって移り変わり美しいです

DSC_6724


帰りのバスの1時間前に外に出て散策をしました

DSC_6725


自家製ビール・ハム・ソーセージのレストラン「薪小屋」

DSC_6728


DSC_6729


ワイナリー「フェルミエ」

DSC_6730


ホテル「TRAVIGNE(トラヴィーニュ)」の入口に素敵なお店があるのを発見しました

DSC_6731


ワイナリーに戻って(会員の)無料試飲をいただきました

大好きなケルナー(白)とサブル(赤)です

DSC_6733


明日は、カーブドッチの紅葉をお届けします

2022年10月14日00:00カーブドッチ VineSpa ④
この日は小雨続きで涼しい1日でした

無料バスの時間まで外を歩いてみます

DSC_6032



DSC_6033


DSC_6034


DSC_6037


収穫後のぶどう畑

DSC_6038


たわわに実った列もありました

DSC_6039


DSC_6040


DSC_6041


DSC_6042


DSC_6043


会員カードを見せて無料試飲をさせていただきました


ケルナー

DSC_6035


シャルドネ(樽)

DSC_6036


予想通り、帰りのバスでは爆睡をしました

2022年10月13日00:00カーブドッチ VineSpa ③
9/19の記事の続きで、後日行ったカーブドッチです

このときも温泉に入ってからひたすら読書をしました

メインは2階のコーナーですが、まずは1階で前回の続きを読みました


丹波篠山出身で心理学者、文化庁長官もされた河合隼雄さんの本

DSC_6000

著書を何冊か読んだことがありますが、とても面白い方です

一度だけお見かけしたことがありますが、生のお話を伺ってみたかったです


今回は、バスクチーズケーキ+ワインでお腹を満たし二階へ移動しました

DSC_6004


DSC_6006

二階は建築や芸術・ファッション・絵本など文字を読まずに写真や絵を

楽しむことができる本がたくさんあります

DSC_6008


DSC_6011


DSC_6013


ルイ・ヴィトンやプラダの本を眺めました

DSC_6012


他にもオシャレな本がたくさんありました

DSC_6016


「可笑しなホテル」(世界の可笑しなホテルが紹介されています)

DSC_6026

このシリーズの本はすごく楽しくてワクワクします

昔、何年も入院していた叔父にお見舞いに持って行ったことを

思い出しました



DSC_6017


仮眠室もありました(が、普通にソファーで寝ていた人もいました(笑))

DSC_6021

こんな感じの2階で、とてもゆっくりできました

やはり、平日の利用がお薦めです

2022年09月18日00:00カーブドッチ VineSpa ①
平日で家事すらしなくてよかった一日

新潟駅発の無料送迎バス(予約制)に乗って

大好きなカーブドッチにひとりで行って来ました

DSC_5330


DSC_5332


DSC_5340


ぶどうがこんなにたわわに実っている季節に来るのは初めてです

DSC_5345


DSC_5349

「ひと粒ぐらいいいかな?」と悪魔がささやきましたが

しょっぴかれても困るので(笑)我慢しました


いつ見ても南仏の田舎(行ったことないけど)みたいで

落ち着く風景です

DSC_5354


DSC_5355


先にお土産用のパンを購入します

DSC_5356


その後向かったのはこちらの建物「VineSpa」です

DSC_5357

この建物内は温泉だけでなくレストランも併設し読書スペースもあり

今回は読書が主目的です

先ほどの建物入口を入るとこのような感じになっています

DSC_5381


DSC_5379


DSC_5380

入口の券売機でワンドリンク付きの入浴券と

レンタル室内着の券を購入して、先に入浴しました

平日なのでとても空いていて露天風呂もほぼ貸し切り状態でした


(写真が多いので)記事は明日に続きます

2022年07月11日00:00高畠ワイナリー
振り返り記事になります。

大好きなワイナリーのひとつ、高畠ワイナリー(山形県)です。



高畠ワイナリーは種類が豊富で大阪のスーパーでもよく見かけましたが

恒例で行われていた梅田の阪神百貨店の「阪神 大ワイン祭」の

日本ワインのコーナーにも出店されていました。

(あー、600種以上の無料試飲ができる大ワイン祭 また行きたーい!)


では、ワイナリーの写真です。

外国のようです。

DSC_1968


DSC_1972


DSC_1973


DSC_1974


DSC_1975


受賞ワインなどが飾られています。

DSC_1977


DSC_1982


見学が終わったら有料試飲をしました。

DSC_1984


DSC_1986


その後、無料試飲やお土産コーナーがあります。

DSC_1990


DSC_1991


【おまけ】

高畠ワイナリーの最寄り駅はJR高畠駅で、徒歩10分ぐらいです。

DSC_1961

駅名の上に「太陽館」と書かれてるのですが、太陽館は温泉です。

お土産屋さんの奥に見えるのが改札で

DSC_2008


自動改札横が温泉の入口です(おもしろすぎやん、笑)

DSC_2009

ちょっと熱めだった記憶があります。

なんと、新幹線の停車駅でもあるので県外の鉄道好き或いは温泉好きの人が

電車の待ち時間に温泉に入りに来るのよと湯船で地元の女性が

教えて下さいました。