江南区
2023年04月26日00:00緑の桜
お腹を満たした後は、同じ江南区の北山池公園にある緑の桜を見に行きました
車を停めて池の周りを歩いて行くと・・・


八重桜が見えてきて

桜餅にしか見えないブヒ

その隣に「御衣黄(ぎょいこう)」という緑の桜があります


桜イコールピンクと思ってしまっているので
桜、と言われなければ気づかないかもです(笑)

緑とピンクのコントラストがキレイです



近くに新しい木が植えられています

再び、池の周りを歩いて行きます




道路の向こう側にあるログハウスのカフェの横のお庭にも御衣黄があります

こちらのお宅の木の方がお花がたくさんありました

池の散策に戻り、一周しました


地元の方から、元あった御衣黄が古木になり花が少なくなってきたので
新しく植樹をした小さな木があると教えていただきました

頑張れ~、若い御衣黄!!

こんなに小さくてもお花がついています

周辺の木からはみ出したところにも一本ありました

成長して皆の目を楽しませてくれますように♪

車を停めて池の周りを歩いて行くと・・・


八重桜が見えてきて

桜餅にしか見えないブヒ

その隣に「御衣黄(ぎょいこう)」という緑の桜があります


桜イコールピンクと思ってしまっているので
桜、と言われなければ気づかないかもです(笑)

緑とピンクのコントラストがキレイです



近くに新しい木が植えられています

再び、池の周りを歩いて行きます




道路の向こう側にあるログハウスのカフェの横のお庭にも御衣黄があります

こちらのお宅の木の方がお花がたくさんありました

池の散策に戻り、一周しました


地元の方から、元あった御衣黄が古木になり花が少なくなってきたので
新しく植樹をした小さな木があると教えていただきました

頑張れ~、若い御衣黄!!

こんなに小さくてもお花がついています

周辺の木からはみ出したところにも一本ありました

成長して皆の目を楽しませてくれますように♪

2023年04月25日00:00新潟市中央卸売市場
以前、美容室で美容師さんと新潟県の観光地やグルメのお話をしていて穴場として
江南区にある「新潟市中央卸売市場」を教えていただいたので土曜日に行ってみました
いくつか建物があるのですが


目的地はこちらの建物(中央棟)にある食堂です

1階・2階に飲食店が入っていて、一般の人も利用できます





2階の「水産食堂」のマグロ丼を食べたかったのですが・・・


売り切れていました(泣)
・・・ということで、再び1階に下りて人が並んでいたお店に入ってみました


特上海鮮丼(2,100円)

のどぐろや本ズワイガニ、本マグロ入りでほとんどが佐渡でとれたものだそうです

越後海鮮丼 六点盛(1,400円)

市場の中にあるお店なので食材はとても新鮮でお昼に贅沢気分でした~♪
江南区にある「新潟市中央卸売市場」を教えていただいたので土曜日に行ってみました
いくつか建物があるのですが


目的地はこちらの建物(中央棟)にある食堂です

1階・2階に飲食店が入っていて、一般の人も利用できます





2階の「水産食堂」のマグロ丼を食べたかったのですが・・・


売り切れていました(泣)
・・・ということで、再び1階に下りて人が並んでいたお店に入ってみました


特上海鮮丼(2,100円)

のどぐろや本ズワイガニ、本マグロ入りでほとんどが佐渡でとれたものだそうです

越後海鮮丼 六点盛(1,400円)

市場の中にあるお店なので食材はとても新鮮でお昼に贅沢気分でした~♪