プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

横浜

2025年03月05日00:00オシャレなティータイムとシーバス
エアキャビンを降りて少し歩いて

PXL_20250212_045430685



PXL_20250212_050109157


PXL_20250212_050712752


横浜ハンマーヘッド2階にあるバニラビーンズというカフェのテラス席に行きました

この日は快晴で暖かく正面に横浜グランドインターコンチネンタルホテルが見えました

PXL_20250212_052225454


PXL_20250212_052232973


温かいドリンクとケーキを楽しみながらお互い近況報告をしました

PXL_20250212_052602187


その後、シーバスの船上から横浜の景色を楽しみました

PXL_20250212_060639843


PXL_20250212_061904741


PXL_20250212_061930151


PXL_20250212_062016709

こちらのシーバスは、天気の良い穏やかな日には電車移動よりも旅行感を味わえてオススメです

2025年03月04日00:00エアキャビン
資生堂ビューティーパークから歩いてみなとみらいに行きました

元親戚に「エアキャビンに乗ってみたいですか?」と聞かれて

「ぜひぜひ!ミーハーですみません」と答えましたが彼女も

「実は私も乗ったことがないので嬉しいです」と


こちらがエアキャビンの桜木町駅です

PXL_20250212_042104623



スキー場のゴンドラみたいですが、夜には光って幻想的になります

PXL_20250212_044655745


片道約5分 1,000円の旅、始まりま~す♪

PXL_20250212_044850782


PXL_20250212_045008759


PXL_20250212_045012417


PXL_20250212_045154833


こちらの大きなビルは下に穴が空いています

PXL_20250212_045222672


穴から赤レンガ倉庫が見えました

PXL_20250212_045230895

オシャレな空旅を体験できて大満足でした!

2025年03月03日00:00資生堂ビューティーパーク
横浜の資生堂ビューティーパークに行きました

PXL_20250212_015824990


入口近くのShiseido Kitchen Labで腹ごしらえをしました

PXL_20250212_021951676


「生姜香る参鶏湯」は美味しかったのですが・・・私には物足りず(量がね(笑))

PXL_20250212_022904645


その後、こちらの階段から2階に上がりました

PXL_20250212_022623079

 
資生堂の化粧品の歴史が展示されているのですが

PXL_20250212_032754495


1960年の辺りで目が釘付けになったのが、上段の時代を感じるコンパクトと

PXL_20250212_032806795


口紅です

PXL_20250212_032822496

母はあまりお化粧をしなかったのですが物持ちのいい人だったので、今も実家にあります

もはや貴重な骨董品レベルです(笑)


自分で香りをブレンドできるコーナー

PXL_20250212_032857144


PXL_20250212_032904017


ゆったりと見学・体験ができる施設で、行ってみて良かったです

PXL_20250212_032915481


2024年10月19日00:00シーバス
赤レンガ倉庫から「シーバス」乗り場に向かいました

「シーバス」という名前を見てバンクーバーを思い出しました

シーバスは海上の移動手段はもちろんのこと、普段陸から見ている景色を

海から360度見渡せるお薦めの乗り物だと思います


シーバスが到着するまで待っていた待合室(桟橋)が揺れてちょっと酔いそうになりましたが

乗ってしまうと景色でハイテンションになり揺れは感じませんでした

PXL_20240930_042229981


PXL_20240930_042733303


海上保安庁の船

PXL_20240930_042941458


右側には横浜ベイブリッジが見えました

PXL_20240930_043001086


PXL_20240930_043115822


黄色い船と横浜ベイブリッジ

PXL_20240930_043400020


PXL_20240930_043451513


PXL_20240930_043612052


PXL_20240930_044252649


Google Pixelは広角で撮影できるのが嬉しいです

PXL_20240930_044302295


同じ写真をGoogleマジックで遊んでみました(晴れたらこんなにキレイなのでしょうね)

PXL_20240930_044302295~2


20代の頃、旅行会社のパンフレットの横浜グランドインターコンチネンタルホテルの

ページに写る夜景、そして確かビューバスがあり目が釘付けになりずっと憧れていたホテルです

くし型切りみたいな建物とばかり思っていたら、後ろ側はこうなっていたのですね

PXL_20240930_044755177


途中、何か所か橋の下をくぐります

PXL_20240930_044936606


貨物列車が走る線路があるというアナウンスのときにちょうど走っているのが見えました

PXL_20240930_045001841


PXL_20240930_045105164


30分ほどで素敵な船旅は終了、横浜駅東口に到着しました

PXL_20240930_045240765

調べてみると、シーバスは夜景がとてもキレイ、工場夜景クルーズ、羽田クルーズも

あると知り、いつか機会があればまた乗ってみたいと思いました 

2024年10月18日00:00MARIN & WALK YOKOHAMA
横浜の続きです(っていつまで続くのよ~)

赤レンガ倉庫の近くにMARIN & WALK YOKOHAMAという商業施設ができていると知り

初めて見に行きました

PXL_20240930_012731513


PXL_20240930_012814362


PXL_20240930_012828324


天使の羽のウォールアートがありました

真ん中に立って映え写真を撮影するのでしょう

PXL_20240930_012924389


天使の羽のプロジェクトは他の国でも展開されているようです

PXL_20240930_012937942


建物は2棟あり、1階はファッションと洋食、2階は飲食店が多く並んでいました

PXL_20240930_013114563


他の場所にも天使の羽がありました

PXL_20240930_013150149


PXL_20240930_013318119


PXL_20240930_014056296


PXL_20240930_021335736


続いて、赤レンガ倉庫に向かいました

PXL_20240930_021841976


PXL_20240930_022021811


PXL_20240930_024550385

開店直後の赤レンガ倉庫は多くの外国人で賑わっていました

色々なジャンルのお店があり見て回るのが楽しかったです

ベネチアンガラスのペンダントトップにつけるカラフルな紐を買いました 

2024年09月24日00:00横浜散歩
港の見える丘公園と洋館巡りをするために、元町中華街駅まで歩きました

6番出口からエスカレーターを乗り継いで上がっていくと労せずして丘の上に出ます

こういう無駄のない散策は地元の人の情報なくしてはできません


港の見える丘公園に向かいます

PXL_20240906_025127998


来た道を振り返ると「アメリカ山公園」のエントランスとなっています

PXL_20240906_025359120


この広い道を歩いて行くと

PXL_20240906_025938258


PXL_20240906_025934410


港の見える丘公園に出ます

右側に写っているのは横浜ベイブリッジです

一望する景色がパノラマビューすぎて一度には写すことができませんでした

PXL_20240906_030117399


PXL_20240906_030129132


PXL_20240906_030135263


木で隠れていますが、インターコンチネンタルホテルや横浜マリンタワーが見えます

PXL_20240906_030356381


そのまま歩いて洋館巡りをしました

PXL_20240906_033508452


PXL_20240906_033554024


山手資料館に入ってみました

PXL_20240906_033640808


PXL_20240906_033715861


乳母車

PXL_20240906_033835615


PXL_20240906_033854004


再び歩いていきます

ドラマで使われた洋館だそうです

PXL_20240906_034919887


いくつかの洋館が並んでいました

PXL_20240906_035007615


PXL_20240906_035055291


PXL_20240906_035132939


坂道を歩いて下りて行き元町に出ました

元町はオシャレな通りでKitamuraなど知っているブランドのお店もあり

あまりの暑さでカフェに入ってお喋りを楽しみました

PXL_20240906_040418229

 歩数計をつけていないのでわかりませんが、この日はその後も歩き回ったので

体感的に2万歩近く歩いた気がします

2024年09月21日00:00新横浜ラーメン博物館①
以前から気になっていた新横浜ラーメン博物館に行きました

PXL_20240905_025157838


PXL_20240905_025205091


PXL_20240905_025342573


何だか懐かしい昭和のカホリがします

PXL_20240905_025353894


PXL_20240905_025432920


奥に見えているお土産屋さんで娘にチキンラーメンの靴下を買いました

(センスがよくわからない!って?(笑))

PXL_20240905_025453686
 

懐かしい屋台

PXL_20240905_025510111


子どもの頃、夜遅くにチャルメラの音が聞こえてきて母に何度も「食べてみたい」と

訴えましたが叶うことはありませんでした

PXL_20240905_025527795


ラーメンに関する雑誌が壁一面に並んでいました

PXL_20240905_025549594


トンネル部分には様々な丼が飾られていました

PXL_20240905_025610941


階段を下りると

PXL_20240905_030220905


別世界が広がっています

PXL_20240905_030304344


PXL_20240905_030357261


PXL_20240905_030418809


PXL_20240905_030439708

明日も続きます