椅子
2022年05月03日00:00お花見散歩
実家に戻ったころ、ちょうど桜の見頃となっていたのでサイクリングを兼ねて
出かけてみました。
黒豆の産地で有名な丹波篠山城址の入口からスタートです。
![DSC_2451](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/c/dc7fd598-s.jpg)
![DSC_2454](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/b/5bdeedb9-s.jpg)
![DSC_2455](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/d/dd83910f-s.jpg)
武家屋敷
![DSC_2458](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/2/52058a3d-s.jpg)
![DSC_2460](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/7/e79c64c5-s.jpg)
![DSC_2461](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/3/b/3b1cd3d9-s.jpg)
![DSC_2462](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/a/ea0d570e-s.jpg)
![DSC_2464](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/0/5/0575a6ed-s.jpg)
![DSC_2466](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/2/e2c78923-s.jpg)
左側がコンサートなどが行われる田園交響ホール
真ん中と右側が市役所の庁舎です。
![DSC_2467](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/a/6aaf4a46-s.jpg)
暖かかったのでボートも盛況でした。
![DSC_2471](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/1/2/121b0937-s.jpg)
これで一周です。
![DSC_2472](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/8/9/89c5937f-s.jpg)
ここで、市役所の市長室のベランダから桜を見られると知り行ってみました。
密を避けるために人数制限が設けられていましたが、並ばずに案内されました。
お休みの日でしたが、市役所の職員さんと観光大使の女性にお話を伺いながら
初めてこちらの場所から桜を見ました。
![DSC_2482](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/0/c/0c5e99e5-s.jpg)
![DSC_2473](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/6/661bb23e-s.jpg)
![DSC_2474](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/c/6c9cb5e0-s.jpg)
石垣の上に見えているのは大書院です。
![DSC_2479](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/b/3/b3633492-s.jpg)
![DSC_2481](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/c/ecda99de-s.jpg)
ズームイン
![DSC_2475](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/3/0/30607316-s.jpg)
黒豆だけでなくイノシシ(ぼたん鍋)も有名です。
最後に、市長室で市長さんの椅子に座って写真を撮っていただきました。
一生座ることのない椅子に座る体験ができて良い思い出になりました。
出かけてみました。
黒豆の産地で有名な丹波篠山城址の入口からスタートです。
![DSC_2451](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/c/dc7fd598-s.jpg)
![DSC_2454](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/b/5bdeedb9-s.jpg)
![DSC_2455](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/d/d/dd83910f-s.jpg)
武家屋敷
![DSC_2458](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/5/2/52058a3d-s.jpg)
![DSC_2460](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/7/e79c64c5-s.jpg)
![DSC_2461](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/3/b/3b1cd3d9-s.jpg)
![DSC_2462](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/a/ea0d570e-s.jpg)
![DSC_2464](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/0/5/0575a6ed-s.jpg)
![DSC_2466](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/2/e2c78923-s.jpg)
左側がコンサートなどが行われる田園交響ホール
真ん中と右側が市役所の庁舎です。
![DSC_2467](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/a/6aaf4a46-s.jpg)
暖かかったのでボートも盛況でした。
![DSC_2471](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/1/2/121b0937-s.jpg)
これで一周です。
![DSC_2472](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/8/9/89c5937f-s.jpg)
ここで、市役所の市長室のベランダから桜を見られると知り行ってみました。
密を避けるために人数制限が設けられていましたが、並ばずに案内されました。
お休みの日でしたが、市役所の職員さんと観光大使の女性にお話を伺いながら
初めてこちらの場所から桜を見ました。
![DSC_2482](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/0/c/0c5e99e5-s.jpg)
![DSC_2473](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/6/661bb23e-s.jpg)
![DSC_2474](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/c/6c9cb5e0-s.jpg)
石垣の上に見えているのは大書院です。
![DSC_2479](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/b/3/b3633492-s.jpg)
![DSC_2481](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/e/c/ecda99de-s.jpg)
ズームイン
![DSC_2475](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/3/0/30607316-s.jpg)
黒豆だけでなくイノシシ(ぼたん鍋)も有名です。
最後に、市長室で市長さんの椅子に座って写真を撮っていただきました。
一生座ることのない椅子に座る体験ができて良い思い出になりました。