時間があるとき
2023年01月25日00:00京都駅 空中経路
10年に一度の大寒波。。。皆様の地域は大丈夫でしょうか
新潟市内も昨日のお昼にはこんなことになっていました

どうかお気をつけてお過ごし下さい
では、京都の続きです
京都の全国旅行支援クーポンは、多くの県で採用されているregion Payではなく
別のアプリで利用することになっていました
私が利用したのは、全国旅行支援再開の直後の夜だったためか
登録して金額が表示されたものの、その後は何度接続を試みても
下記のような画面が現れて1時間ぐらい奮闘したものの
結局その日はお店で使うことができませんでした(疲労困憊)
![Screenshot_20230113-190552[1]](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/f/9fd9d45e-s.png)
![Screenshot_20230113-214116[1]](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/5/65d5f8bd-s.png)
夕食と翌朝のパンを買った後は、京都駅ビル上にある「空中経路」に行ってみました
京都駅ビルは北側が鉄骨とガラスの巨大なドームになっているのですが
天井を見上げると電灯が一列に並んでいる部分があり、そこが「空中経路」です

エスカレーターでどんどん上がっていきます

振り向くとこのような感じです

ここからは傘がいるのですが、雨の日のエスカレーターはちょっと怖いです

階段が光のアートになっていました




11階に着いたら1つ下の階(10階)に下りて飲食店街を通り外に出ると

「空中経路」があり歩いて行きます


京都タワーが見えました

途中、少しせり出した部分があり展望スポットになっていました


京都駅でビミョーに時間がある方にはオススメです
新潟市内も昨日のお昼にはこんなことになっていました

どうかお気をつけてお過ごし下さい
では、京都の続きです
京都の全国旅行支援クーポンは、多くの県で採用されているregion Payではなく
別のアプリで利用することになっていました
私が利用したのは、全国旅行支援再開の直後の夜だったためか
登録して金額が表示されたものの、その後は何度接続を試みても
下記のような画面が現れて1時間ぐらい奮闘したものの
結局その日はお店で使うことができませんでした(疲労困憊)
![Screenshot_20230113-190552[1]](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/9/f/9fd9d45e-s.png)
![Screenshot_20230113-214116[1]](https://livedoor.blogimg.jp/inobutablog/imgs/6/5/65d5f8bd-s.png)
夕食と翌朝のパンを買った後は、京都駅ビル上にある「空中経路」に行ってみました
京都駅ビルは北側が鉄骨とガラスの巨大なドームになっているのですが
天井を見上げると電灯が一列に並んでいる部分があり、そこが「空中経路」です

エスカレーターでどんどん上がっていきます

振り向くとこのような感じです

ここからは傘がいるのですが、雨の日のエスカレーターはちょっと怖いです

階段が光のアートになっていました




11階に着いたら1つ下の階(10階)に下りて飲食店街を通り外に出ると

「空中経路」があり歩いて行きます


京都タワーが見えました

途中、少しせり出した部分があり展望スポットになっていました


京都駅でビミョーに時間がある方にはオススメです