旧堀切邸
2023年07月24日00:00飯坂温泉①
福島駅の観光案内所で飯坂温泉で円盤餃子がおススメと教えていただき
(万来・保原屋食堂・照井)その中で一番駅から近かったお店「万来」に入りました

円盤餃子と一緒に注文したビールが少しだけ早くに出てきたのでキムチも下さいました

本当の円盤餃子はこのボリュームなので一人では食べられず。。。

1人前で、円盤・・・ではない(笑)

温泉街、という風情のある坂道を上がっていきます(少し有馬温泉にも似ています)

足湯もありますが、先客があったのでスルーします

この街並みいいなぁ~


旧堀切邸という江戸時代から続いていた豪商・豪農の旧家で入場無料です



蔵の中には風鈴が飾られていました





足湯・手湯


足湯がびっくりするぐらい熱くて足を出したり入れたりしました

足湯につかりながら撮影していますが、軒下や向こうに見える井戸小屋にも風鈴がありました

主屋の自由に見学できました

さすが新潟!豪農が多いですね
明日の記事では、実際に飯坂温泉の共同浴場に入ります
(万来・保原屋食堂・照井)その中で一番駅から近かったお店「万来」に入りました

円盤餃子と一緒に注文したビールが少しだけ早くに出てきたのでキムチも下さいました

本当の円盤餃子はこのボリュームなので一人では食べられず。。。

1人前で、円盤・・・ではない(笑)

温泉街、という風情のある坂道を上がっていきます(少し有馬温泉にも似ています)

足湯もありますが、先客があったのでスルーします

この街並みいいなぁ~


旧堀切邸という江戸時代から続いていた豪商・豪農の旧家で入場無料です



蔵の中には風鈴が飾られていました





足湯・手湯


足湯がびっくりするぐらい熱くて足を出したり入れたりしました

足湯につかりながら撮影していますが、軒下や向こうに見える井戸小屋にも風鈴がありました

主屋の自由に見学できました

さすが新潟!豪農が多いですね
明日の記事では、実際に飯坂温泉の共同浴場に入ります