プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

手作り

2024年09月11日00:001歳のお誕生日
息子から

「無事1歳になりました

 お祝いもありがとう

 これからも温かく見守っていただけると嬉しいです」とメッセージと写真が届きました


自宅の壁をセレブレーション用に飾り、お嫁ちゃんはお寿司とケーキを

手作りしていました



ケーキを食べている孫の写真を見て思わず唸った私

ブタ 汗. 背中1


衝撃画像がこちらです

1725790713100~2
 
自由すぎる〜!(笑)

デコレーションケーキの中のバナナを発掘中だそうです


イノシシさんのお孫ちゃんもそうですが、今のパパ・ママは写真館のように飾りつけをして

おしゃれに写真を撮るのですね(もちろん写真館の人もいるでしょう)


私の子どもたちの1歳の誕生日はといえば・・・

紅白の鏡餅を背負わせて大泣きされ、買って来たケーキの前で普段の部屋

普段着のままで実に地味に記念写真を撮ったのでした


お寿司屋さんみたいに上手に作られた握り寿司や軍艦巻(ご飯はやわらかめ、具は

火を通した野菜やお魚など)を見て、キャラ弁すらほとんど作ったことのない私は

「今の時代のママじゃなくて良かった」と思いました


毎日、夫婦で大きな愛情を持って子育てをしてくれていますが

くれぐれもご無理のないようにと思うばぁばでした


2022年01月15日00:001 クリスマス~お正月
新潟ネタばかりではネタ切れしてしまうので

最近食べたものなどを綴っていきたいと思います。

オリジナルなものは、隠し味や作り方なども添えておきます。



クリスマスは、チキンとケーキを買ってきて、あとは手作りでした。

オンラインライブを観ながら食べました。


DSC_0578[1]


本日のズームイン


rps20220114_111304[1]


海老、ベビーホタテ、キノコ、ズッキーニ、ブロッコリーなどを

オリーブオイルで炒めて白ワインで煮たものです。

普段はコンソメで味付けをしていますが、今回使ったのは

フュメドポワソン(カルディで購入)です。

格段に美味しいものとなりました。

DSC_0603[1]




お正月は、おせち料理を途中まで作ったところで

出かける予定が入り、海老や肉類を買えないまま迎えてしまい

地味な色合いのおせち料理となりました。

頑張った(のはブタではなくお鍋であ~る)のは、丹波の黒豆ぐらいです。

DSC_0611[1]

田作りはアーモンドスライスを入れています。

くるみやアーモンドを入れると美味しいです。

のっぺはお隣さんと義父からいただいたのでありがたかったです。