帰省
2025年06月13日00:00梅雨前の帰省
ブログの時系列が前後しますが
「梅雨前に掃除をしてルームドライヤーをつける」などのミッションを遂行するために
帰省をしました
今回初めてトキエア利用で神戸発着となったため、到着後に親戚宅にお邪魔しました
叔母がご馳走を作って待ってくれていました
叔母のご主人はプランターの苺狩りをさせて下さいました


叔母宅で用事を済ませてごちそうになった後、従姉のマンションで泊めてもらって
翌日は朝から家飲みをしました


その後、電車で実家に戻り夕食はいただいた生ドーナツでした

帰ってみた実家の2階は夜なのに30度もありムシムシ
「帰省のタイミングはギリギリセーフだった」と思いました
「梅雨前に掃除をしてルームドライヤーをつける」などのミッションを遂行するために
帰省をしました
今回初めてトキエア利用で神戸発着となったため、到着後に親戚宅にお邪魔しました
叔母がご馳走を作って待ってくれていました
叔母のご主人はプランターの苺狩りをさせて下さいました


叔母宅で用事を済ませてごちそうになった後、従姉のマンションで泊めてもらって
翌日は朝から家飲みをしました


その後、電車で実家に戻り夕食はいただいた生ドーナツでした

帰ってみた実家の2階は夜なのに30度もありムシムシ
「帰省のタイミングはギリギリセーフだった」と思いました
宅配で送っておき実家で受け取ったスーツケースは、100円ショップのキャスターカバーが
3つもとれていてもうつけるのはやめようと思いました
翌日からは大掃除の日々でした
3つもとれていてもうつけるのはやめようと思いました
翌日からは大掃除の日々でした
2024年11月20日00:00帰省中の外食など
今回の長期滞在中の数少ない外食など
難波高島屋の3階にある「カフェキーフェルボワセゾン」
大階段が見える特等席(赤いソファ)で数か月ぶりに会うママ友さんと
3人でランチをしました


とても寛げるスペースでした
広島の「みっちゃん総本店」でお好み焼きを食べました


上本町で高校時代の友人とランチです

篠山の10歳上の友人と「一寸法師」という人気のおうどん屋さんに行き

ビリオン珈琲でコーヒーゼリーを食べました

写真はありませんが、別の日に20年来の友人に連絡をとり10数年ぶりにランチをしました
年賀状で大まかな動向は知らせ合っていましたが、お互いの紆余曲折を報告し合い
終わってから想う子育ての反省点などを語り合う機会に恵まれました
「人生いろいろあるけど一度きりだから明日命が亡くなるとわかっても
後悔しないように生きたい」という言葉が心に沁みました
年齢も職業や立場も違う友人が私にとっては人生の大切な宝物です
難波高島屋の3階にある「カフェキーフェルボワセゾン」
大階段が見える特等席(赤いソファ)で数か月ぶりに会うママ友さんと
3人でランチをしました


とても寛げるスペースでした
広島の「みっちゃん総本店」でお好み焼きを食べました


上本町で高校時代の友人とランチです

篠山の10歳上の友人と「一寸法師」という人気のおうどん屋さんに行き

ビリオン珈琲でコーヒーゼリーを食べました

写真はありませんが、別の日に20年来の友人に連絡をとり10数年ぶりにランチをしました
年賀状で大まかな動向は知らせ合っていましたが、お互いの紆余曲折を報告し合い
終わってから想う子育ての反省点などを語り合う機会に恵まれました
「人生いろいろあるけど一度きりだから明日命が亡くなるとわかっても
後悔しないように生きたい」という言葉が心に沁みました
年齢も職業や立場も違う友人が私にとっては人生の大切な宝物です
2024年05月10日00:00帰省
2023年10月21日00:00大阪へ
では、関西旅日記です
いつものように新潟空港ではお土産を購入してスーツケースに詰め込んで預けた後は
カードラウンジでゆっくりしました

遠くに見えているのは富士山ですがまだ冠雪はしていませんでした

リムジンバスで上本町に向かいますが、途中で面白い光景に出会えます

なんと、ビルの中に高速が通っているのですよ~(笑)


このビルの中は一体どうなっているのでしょう
そもそも、どうしてビルの中に高速を通さなければならなかったのか・・・
「(土地を)売りたくない~!!」って言われたのでしょうか、いつ見ても不思議です

高校時代の友人に会い近況報告をした後に、ホテルで使ってみたReFaのドライヤーが
「欲しいものランキング 1位」に輝きました

翌日から大移動が始まるので早めに寝ました
いつものように新潟空港ではお土産を購入してスーツケースに詰め込んで預けた後は
カードラウンジでゆっくりしました

遠くに見えているのは富士山ですがまだ冠雪はしていませんでした

リムジンバスで上本町に向かいますが、途中で面白い光景に出会えます

なんと、ビルの中に高速が通っているのですよ~(笑)


このビルの中は一体どうなっているのでしょう
そもそも、どうしてビルの中に高速を通さなければならなかったのか・・・
「(土地を)売りたくない~!!」って言われたのでしょうか、いつ見ても不思議です

高校時代の友人に会い近況報告をした後に、ホテルで使ってみたReFaのドライヤーが
「欲しいものランキング 1位」に輝きました

翌日から大移動が始まるので早めに寝ました
2023年01月31日00:00友人との食事
今回の帰省は子どもたちそれぞれと会い、食事をする予定でしたが
まず、息子との会食が直前でボツになり
娘はお正月にコロナに感染しその後陰性を確認するも職場ではまだ陽性者がいるからと
前回に引き続き今回も食事会は見合わせになりました
そこで、予定をしていなかった友人と連絡をとり会うことにしました
中学時代の友人が「近くに台湾料理のお店ができたから」と連れて行ってくれた
お店で中から聞こえてきた「コップンカー」の声・・・「タイ料理やん」とツッコミ



これでひとり分で、満腹になりました
静かなカフェでということで向かったのはシェラトン都ホテル大阪(上本町)の
中2階にある穴場的なお店です

また、別の日上本町のYUFURAにて

従姉が案内してくれたのが、酒屋さんの中にある居酒屋で
必要なものを選んで支払って席に持ってきて器は返却コーナーに置くセルフのお店です

平日のため、こちらの空間はふたりだけのスペースでした
2軒目はワインバーで

神戸のリーフメモリー(チョコレート)が出てきました

そして、知り合いの落語家さんの寄席を聞きに行ったら打ち上げに誘っていただき
八海山を飲んでほろ酔い気分でした


生の落語は臨場感があり、想像をしながら聞くので楽しいものです
まず、息子との会食が直前でボツになり
娘はお正月にコロナに感染しその後陰性を確認するも職場ではまだ陽性者がいるからと
前回に引き続き今回も食事会は見合わせになりました
そこで、予定をしていなかった友人と連絡をとり会うことにしました
中学時代の友人が「近くに台湾料理のお店ができたから」と連れて行ってくれた
お店で中から聞こえてきた「コップンカー」の声・・・「タイ料理やん」とツッコミ



これでひとり分で、満腹になりました
静かなカフェでということで向かったのはシェラトン都ホテル大阪(上本町)の
中2階にある穴場的なお店です

また、別の日上本町のYUFURAにて

従姉が案内してくれたのが、酒屋さんの中にある居酒屋で
必要なものを選んで支払って席に持ってきて器は返却コーナーに置くセルフのお店です

平日のため、こちらの空間はふたりだけのスペースでした
2軒目はワインバーで

神戸のリーフメモリー(チョコレート)が出てきました

そして、知り合いの落語家さんの寄席を聞きに行ったら打ち上げに誘っていただき
八海山を飲んでほろ酔い気分でした


生の落語は臨場感があり、想像をしながら聞くので楽しいものです