プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

川越

2025年06月10日00:00川越
川越でお散歩です

「小江戸オハナ」というお店で親子丼を食べました

PXL_20250602_014621295


卵は半熟&生で、ご飯はつゆだくでした

PXL_20250602_015521643


食後には素敵な街並みを歩いて行きます

PXL_20250602_014626569


和の雰囲気の中に洋館もあります

PXL_20250602_022121213


傘のお店

PXL_20250602_022342089


PXL_20250602_025838757


PXL_20250602_025849113


時の鐘

PXL_20250602_025921897


PXL_20250602_030001596


懐かしい雰囲気のお店です

PXL_20250602_030420288


スターバックス

PXL_20250602_030439669


PXL_20250602_030506066


行列のできていたおさつチップスのお店

PXL_20250602_030620159


PXL_20250602_032135386


大きな猫がいてギョッしました

PXL_20250602_032447951


お土産に買って来たおさつチップです

PXL_20250602_104608410

数多くの歴史ある建物が集まっている川越は、アジア人観光客にも人気でした 

2023年11月24日00:00川越さんぽ③
川越さんぽ最終回です

蔵造りの町並みを見た後は、大正浪漫夢通りを見てみます

DSC_4401


通りの端に何やら行列のできるお店がありました

「小江戸 オハナ」という親子丼が有名なお店だそうです

(さすがにお腹いっぱいで親子丼は無理だったのが残念)

DSC_4402


ここからが大正浪漫夢通りになります

DSC_4404


川越商工会議所

DSC_4406


DSC_4407


DSC_4408


昔の映画に出て来そうな建物です

DSC_4409


熊野神社

DSC_4410


再び、蔵造りの町並みに戻り

屋根と屋根の間から見える「時の鐘」をパチリと撮って

DSC_4414


中で座って飲めるお店を見つけてコエドビールをグビッと飲みました

DSC_4416

通りごとに名前が付けられていて雰囲気が異なり、食べ歩きもお土産選びも楽しめる

川越は人気観光地というのもよくわかります

是非また訪れていたい町です


3日間のお付き合い、ありがとうございました

2023年11月23日00:00川越さんぽ②
川越さんぽの続きです

DSC_4375


DSC_4377


DSC_4379


こちらは酒屋さんでした

DSC_4382


お昼ごろになると人も増えてきました

DSC_4384


外国人観光客も多かったです

DSC_4386


時代劇に使えそうな建物ばかりです

DSC_4388


DSC_4390


DSC_4391


DSC_4392


事前にチェックしていたお店「うなぎ 傳米」です

DSC_4393


食券を券売機で買って窓口に渡しておくと番号が呼ばれるシステムです

ジャーン!手のひらサイズですが、色々食べ歩きをしたい人にはちょうど良いサイズです

鰻がふっくらしていてお漬物ともマッチして美味しかったです

DSC_4394


食べ終わったら再び、放浪します

路地もお洒落~♪

DSC_4396


コエドビールも飲んでみたかったのですが、こちらは店内だと1,000円ぐらいだったので

ひるんでしまい、ビール難民となりました

DSC_4397

明日まで川越さんぽは続きます

2023年11月22日00:00川越さんぽ①
古い町並みが多く残っている埼玉県の川越を歩いて来ました

川越駅 西口から出るバスは多くが「蔵の街」を経由するので便利です


時の鐘

DSC_4356


DSC_4358


まずは、有名な「いも恋」というお菓子を買いました

写真はありませんが、食べた瞬間「いきなり団子?」と思いました

DSC_4360


DSC_4362


スタバも古都になじんでいます

DSC_4363


続いては、少し離れた「菓子屋横丁」に行ってみます

DSC_4365


DSC_4366


懐かしい麩菓子が置かれています

DSC_4367


川越は、さつま芋の産地のようで、さつま芋を使ったメニューをよく目にしました

DSC_4368


昔の世界にタイムスリップしたみたいです

DSC_4369


DSC_4370


お洒落なお店もあります

DSC_4371


こちらはパン屋さんでした

DSC_4372


1本50円の焼き団子を食べてみました

DSC_4374

また、蔵造りの町並みに戻ります