山茂登
2024年01月15日00:00山茂登の釜めし
ジム友さんの車に乗せてもらって五頭に釜めしを食べに行って来ました
女池にもあるのですが、五頭の本店の方が雰囲気があっていいよと聞いたので
本店に向かうことに




玉子焼きはお出汁がたっぷりのジューシーで甘めでボリュームたっぷりでした

小鉢(ふろふき大根)と香の物です


20分ほど待って釜めしが提供されました

人気NO.1の五目釜めしです

殻つきの海老・鮭・ホタテなどが入っているので一口目を食べる瞬間の香りが
食べる前から最高に美味しさを物語っていて幸せな気分でした
おこげもあり、一見多そうでしたが完食です
外の景色ものどかで、建物内も古民家で落ち着く空間でした
次は是非違う釜めしも食べてみたいです
食後は村杉温泉の川上とうふでお豆腐を買って、おからをいただいて来ました
その後向かったのは瓢湖です
鴨といっても何種類かいます

白鳥さんたちは朝早くから田んぼに出向いていて2羽しか見当たりませんでした

エサやりをしている人がいたのですが・・・
白鳥はこう見えて(どう見えて?)

結構、攻撃的で意地悪でした(苦笑)


あやめ園は寒々しく退散~

2022年の夏にオープンした「道の駅あがの」に初めて行きました



ルレクチェや野菜を買いました
女池にもあるのですが、五頭の本店の方が雰囲気があっていいよと聞いたので
本店に向かうことに




玉子焼きはお出汁がたっぷりのジューシーで甘めでボリュームたっぷりでした

小鉢(ふろふき大根)と香の物です


20分ほど待って釜めしが提供されました

人気NO.1の五目釜めしです

殻つきの海老・鮭・ホタテなどが入っているので一口目を食べる瞬間の香りが
食べる前から最高に美味しさを物語っていて幸せな気分でした
おこげもあり、一見多そうでしたが完食です
外の景色ものどかで、建物内も古民家で落ち着く空間でした
次は是非違う釜めしも食べてみたいです
食後は村杉温泉の川上とうふでお豆腐を買って、おからをいただいて来ました
その後向かったのは瓢湖です
鴨といっても何種類かいます

白鳥さんたちは朝早くから田んぼに出向いていて2羽しか見当たりませんでした

エサやりをしている人がいたのですが・・・
白鳥はこう見えて(どう見えて?)

結構、攻撃的で意地悪でした(苦笑)


あやめ園は寒々しく退散~

2022年の夏にオープンした「道の駅あがの」に初めて行きました



ルレクチェや野菜を買いました