プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

山形県

2024年01月14日00:00初詣からのドライブ
月岡温泉で足湯をした後「帰るかドライブのどちらがいい?」と聞かれ

すぐに帰るのも味気ないのでドライブを選択しました

行き先は山形県の上杉神社です(って、そんなに何か所も初詣に行ってもいいのか、謎です)


道の駅で玉こんにゃくを食べました

DSC_6001


冬にはあまり見ない「晴れ」が今年は何度もあり実に嬉しいです

DSC_6003


米沢市にある上杉神社に到着です

DSC_6004


こちらも良いお天気でした

DSC_6005


向かい側にあるこの広場も雰囲気が好きです

DSC_6006


橋のたもとには鯉がたくさんいました

DSC_6007


DSC_6008


DSC_6009


参拝客がたくさんいました

DSC_6011


こちらで参拝して

DSC_6012


小腹が減ったので、米沢牛コロッケと

DSC_6030


DSC_6028


塩引寿司を買ってもぐもぐタイムです

DSC_6029



DSC_6033


帰るころには空は真黒の雲が垂れ込めていました(セーフ)

帰り道に米沢牛のこま切れ肉を買って帰りました

今年も食べることに貪欲です(笑)


2023年10月07日00:00鶴岡まち歩き
致道博物館を出て周辺を歩きました

鶴岡公園

DSC_3480


振り返ると旧西田川郡役所が見えました

DSC_3482


道路が広くて整備されていて、非常に気持ちの良い街並みです

DSC_3483


DSC_3486


DSC_3487


大寶館(たいほうかん)は大正天皇の即位を記念して建てられた洋風建築物です

DSC_3489


DSC_3490


行ってみたかったのが鶴岡カトリック教会天主堂です

DSC_3493


DSC_3496


白亜の建物で美しいです

DSC_3497


中に入ってボタンを押すと説明の音声が流れます

畳敷きになっているのが和洋折衷で不思議

DSC_3498


DSC_3499


奥に見えるのが日本で唯一の黒いマリア像

DSC_3500

外観も建物の中も厳かで美しい教会でした


トトロがいそうなバス停

DSC_3501

バスに乗り、鶴岡駅に降り立ったのに駅が予想していたより控え目でわかりづらく

「こっちかな?」と思って入ったビルは商業ビルでした(苦笑)

こちらが鶴岡駅です

DSC_3502


DSC_3503


DSC_3504


お土産に鶴岡木村屋の桜あんぱんを買いました

DSC_3506


DSC_3510

鶴岡は城下町でありながらモダンな建物が多く、街が整備されていてウォーキングを

するには最高だと思います

次回は是非ゆっくりと、気候の良い時期に景色を楽しみながら歩いてみたいです

2023年10月06日00:00致道博物館③
致道博物館の続きです


旧渋谷家住宅は「兜造り」の茅葺き屋根が特徴的です

DSC_3450


では、入ってみましょう

DSC_3452


中には昔の生活道具や農具は展示されています

DSC_3454


DSC_3455


ここからぐるっと一周できます

DSC_3457


DSC_3459


DSC_3461


ミニチュア版の多層民家が飾られていました

DSC_3462


DSC_3464


DSC_3465


DSC_3466


DSC_3467


DSC_3468


DSC_3469


DSC_3470


二階には養蚕の道具などがありました

DSC_3471



DSC_3472

部屋数も多いのですが、動線もよく実に機能的に造られていると思いました


明日は、ちょっぴり外歩きです

2023年10月05日00:00致道博物館②
致道博物館の続きです

赤門・・・を見て、東大の赤門が思い浮かびました・・・が見たことはありません

DSC_3432


旧鶴岡警察署庁舎

DSC_3435

警察もモダン~♪

入口を入ったところには人力車が飾られていました

DSC_3438


明治時代の取調室

DSC_3439


DSC_3440


この階段が怖いぐらい急こう配でした

DSC_3442


2階

DSC_3443


窓からの眺めです

DSC_3445


DSC_3446


2階バルコニーからの眺めです

DSC_3447


DSC_3448


DSC_3449

昔の和洋が融合し、タイムスリップをしたみたいな不思議な気分です 

2023年10月04日00:00致道博物館①
鶴岡の町をぐるっと駆け足で回ってみました~の巻です

致道博物館は、素敵な洋館が目に入ったので駆け抜けるように見ました


旧西田川郡役所は改修工事中で見学できずで外から眺めるだけでした

DSC_3423

なんてお洒落なお役所だったのでしょう!


旧庄内藩主御隠殿

DSC_3425


この場所に立ったとき、奥のお庭が目に飛び込んできました

DSC_3427


素晴らしい眺めです

DSC_3428


DSC_3429


DSC_3430


お庭側からお部屋を振り返ったら、このような景色になります

DSC_3431

訪れていたのは歴女っぽい人や、一人の方も多かったです


明日は敷地内の別の洋館になります

2022年11月19日00:00新田橋(山形県)
11月初旬に山形県に紅葉を見に行きました

早朝に出かけましたが霧がかかって日が差さず木々があまりキレイではないのですが

どうぞご覧下さい♪


山形県の小国町にある「新田橋」です



紅葉と澄んだ渓流が素晴らしい眺めです!!

DSC_6816


DSC_6815


景観の中にある鉄塔がちょっと残念です。。。

DSC_6817


橋の反対側を見てみると、赤い橋が紅葉の中で映えています

DSC_6830


DSC_6831


DSC_6836


少し車で戻ったところで見た景色です

DSC_6840


DSC_6841


DSC_6843


DSC_6844


DSC_6845


DSC_6850


DSC_6858


朝は日差しの中で映える紅葉が見られなかったので帰り(3時ごろ)に

再び訪れて、一瞬だけ太陽を拝めました

DSC_6910


DSC_6912


振り向くと、もう曇っていました(笑)

DSC_6914


DSC_6915

こんな感じの新田橋でした

穴場なのか、あまり人はいません

2022年04月20日00:00朝日町ワイン
お蕎麦を食べた後、最終目的地である「朝日町ワイン」に行きました。



DSC_2066[1]


DSC_2048[1]


DSC_2049[1]


DSC_2051[1]


DSC_2053[1]


入口上にはワインボトルのシャンデリアがありました。

DSC_2055[1]


DSC_2058[1]


コンクールで受賞したワインがたくさんあるようです。

DSC_2056[1]


DSC_2059[1]


DSC_2057[1]


昨年、コロナ禍で試飲ができなかったので、今回は試飲ができることを

確認してから訪問しました。

今回は、機械による試飲となっていました。

DSC_2061[1]


DSC_2060[1]


DSC_2063[1]


DSC_2064[1]


DSC_2065[1]

たくさんの種類が販売されていますが、国内ワインにしては

リーズナブルな商品が多くて嬉しいです。

受賞ワイン2本とスモークタンを購入して帰りました。



2022年04月19日00:00卯の花温泉 はぎ乃湯~朝日町
山形県の長井市にある「卯の花温泉 はぎ乃湯」に行きました。





DSC_2030[1]


DSC_2036[1]


入口の券売機で入浴券を購入しました。

岩盤浴を利用したかったので

入浴券 450円

岩盤浴(入浴券をお持ちの方) 550円を合計1000円で購入しましたが

受付で450円が返金されました。

中に入ると岩盤浴用ドアには「ここより別料金 1000円」と

書かれていて、本当の料金がよくわかりませんでした。



温泉は、少し緑がかっていて露天風呂は熱い方が37度

ぬるい方がさらに低くて、この日は大丈夫でしたが寒い日だと凍えるかも。

お湯はおばあちゃんちのタンスのにおいがしました。

岩盤浴は時間制限もなく、週刊誌が置いてあったのでゆっくり汗だくに

なりました。

身体の芯から暖かく、長時間ポカポカして湯冷めしませんでした。

建物入口には道の駅的に野菜やお菓子、お惣菜やパン、お土産などが

売られていて、無料休憩所では食堂(セルフ)の食事もとれました。



その後、目的地に行くまでに立ち寄ったのは朝日町の「亀次郎」という

お蕎麦屋さんです。





DSC_2038[1]


DSC_2047[1]


DSC_2039[1]


天ざるを注文しました。

DSC_2043[1]


DSC_2044[1]

天ぷらはボリュームがありサクサクで、お蕎麦も歯ごたえのどごしが良く

美味しくて大盛りにすればよかった~と後悔しました。

お店のご主人と女性2人もとても気持ちの良い接客で、また訪れたいと

思いました。