夜景
2025年05月25日00:00台北旅行⑧ 九份その3
3時間のフリータイムは長そうに思いましたが、結果ちょうど良かったツアーでした
私にとって一番の台湾旅行の目的は
「九份で『千と千尋の神隠し』の世界を味わうこと」でした
夕方からのツアー客でごった返してはいましたが、最後に再び「阿妹茶楼」に戻り
赤い提灯が幻想的に灯りとどこか現実離れした雰囲気を見ることができました
階段を下りていくと

阿妹茶楼とその前の広場は人だかりになっていました



さらに下りると広場の提灯もキレイでした


こちらでも娘にかわいいお土産を買いました


集合場所に向かう途中、視界の開けたところからパチリ

この道路、バスがかなりのスピードで走っていますので歩く方は要注意です

帰りのバスから一瞬だけ見えた九份の夜景です

午前中の土砂降りが嘘のようにお天気に恵まれて暑くもなく寒くもなく絶好の観光日和でした
惜しみなく情報を教えて下さったガイドさんには本当に感謝です
私にとって一番の台湾旅行の目的は
「九份で『千と千尋の神隠し』の世界を味わうこと」でした
夕方からのツアー客でごった返してはいましたが、最後に再び「阿妹茶楼」に戻り
赤い提灯が幻想的に灯りとどこか現実離れした雰囲気を見ることができました
階段を下りていくと

阿妹茶楼とその前の広場は人だかりになっていました



さらに下りると広場の提灯もキレイでした


こちらでも娘にかわいいお土産を買いました


集合場所に向かう途中、視界の開けたところからパチリ

この道路、バスがかなりのスピードで走っていますので歩く方は要注意です

帰りのバスから一瞬だけ見えた九份の夜景です

午前中の土砂降りが嘘のようにお天気に恵まれて暑くもなく寒くもなく絶好の観光日和でした
惜しみなく情報を教えて下さったガイドさんには本当に感謝です
2024年10月24日00:00世界一美しいスタバ
以前、大阪の美容室でスタイリストさんに教えていただいた「世界一美しいスタバ」に
行って来ました
場所は、富山駅近くの富山環水公園というところにあります
下道を走ること6時間、着いたら夜の9時でした
ただ、遅い時間に着いたおかげで、狭い駐車場も1台だけ空いていて
すんなり入店することができました
では、しばし美しい世界をお楽しみ下さい


ライトアップが美しく幻想的です


噴水が上がる時間もありました



幸運なことにテラス席のコーナーが空いていました!

階段を下りていくと遊歩道も整備されていて
こんなに美しいお散歩コースが近くにあればいいなと思いました

見上げればスタバ



とても美しい景色の中に溶け込んだスタバ
夜景を見ていると外国にいるような錯覚に陥りました
夜は22:30まで営業なので、私たちが退出する9:30頃には再び混雑して
テラス席も満席になっていました
昼間の景色も素晴らしいと思うのですが、混雑具合は夜の比ではないと思います
絶景の中にある「世界一美しいスタバ」
富山にいらっしゃる機会があれば、是非お立ち寄りくださいませ
行って来ました
場所は、富山駅近くの富山環水公園というところにあります
下道を走ること6時間、着いたら夜の9時でした

ただ、遅い時間に着いたおかげで、狭い駐車場も1台だけ空いていて
すんなり入店することができました
では、しばし美しい世界をお楽しみ下さい


ライトアップが美しく幻想的です


噴水が上がる時間もありました



幸運なことにテラス席のコーナーが空いていました!

階段を下りていくと遊歩道も整備されていて
こんなに美しいお散歩コースが近くにあればいいなと思いました

見上げればスタバ



とても美しい景色の中に溶け込んだスタバ
夜景を見ていると外国にいるような錯覚に陥りました
夜は22:30まで営業なので、私たちが退出する9:30頃には再び混雑して
テラス席も満席になっていました
昼間の景色も素晴らしいと思うのですが、混雑具合は夜の比ではないと思います
絶景の中にある「世界一美しいスタバ」
富山にいらっしゃる機会があれば、是非お立ち寄りくださいませ
2023年04月22日00:00堺・泉北臨海工業地帯
神戸 三宮からリムジンバスで関空に向かいました
煙突は舞洲(大阪)のゴミ処理場で近くで見ると奇抜な建物です

ここからは、堺・泉北臨海工業地帯です
私も数回しか見たことがないのですが、巨大プラント群は夜になると地球とは思えない
幻想的な夜景を楽しむことができます









関空の国際線ターミナルで、かなりガランとした感じです



国際線と国内線のターミナルの間にキッチンカーがありました


少し前に食べたところですが、早めの昼食にスペシャルBBQバーガーを買いました

国内線ターミナルです



保安検査後にあったピーチ航空のショップがなくなっていました
せっかく観光客やインバウンドが戻ってきたのに持ちこたえられなかったお店が
たくさんあり歯抜け状態になっているのが淋しい限りです
次回に関空を利用するときにはお店が増えているとうれしいです
煙突は舞洲(大阪)のゴミ処理場で近くで見ると奇抜な建物です

ここからは、堺・泉北臨海工業地帯です
私も数回しか見たことがないのですが、巨大プラント群は夜になると地球とは思えない
幻想的な夜景を楽しむことができます









関空の国際線ターミナルで、かなりガランとした感じです



国際線と国内線のターミナルの間にキッチンカーがありました


少し前に食べたところですが、早めの昼食にスペシャルBBQバーガーを買いました

国内線ターミナルです



保安検査後にあったピーチ航空のショップがなくなっていました
せっかく観光客やインバウンドが戻ってきたのに持ちこたえられなかったお店が
たくさんあり歯抜け状態になっているのが淋しい限りです
次回に関空を利用するときにはお店が増えているとうれしいです
2023年01月15日00:00濃いよね
「しばらく旅に出ます、探さないで下さい」とテーブルの上に置手紙を置いて
飛行機に乗りました(いや、知ってたし~)
というわけで、数日は発掘した写真を見ていただき、その後ブログが途絶えたとしても
元気に生きています(スマホでの投稿がどうも苦手ですみません)
今日は、数年前に撮った大阪の風景です
これぞ大阪というような、客観的に見て「派手」で「濃い」大阪です
新世界と難波です









何だか立体的な看板とキャッチコピーにインパクトがありますね
こういうガツガツした看板を見ていると新潟駅前にある
"I LOVE NIIGATA♡"のオブジェや広告が(本当はめちゃくちゃアピールポイントが
あるのに)「おとなしすぎてもったいない」と思うのでした
(いや、コテコテのアピールとは路線が違うろ〜)
(ほんまそれ)
飛行機に乗りました(いや、知ってたし~)
というわけで、数日は発掘した写真を見ていただき、その後ブログが途絶えたとしても
元気に生きています(スマホでの投稿がどうも苦手ですみません)
今日は、数年前に撮った大阪の風景です
これぞ大阪というような、客観的に見て「派手」で「濃い」大阪です
新世界と難波です









何だか立体的な看板とキャッチコピーにインパクトがありますね
こういうガツガツした看板を見ていると新潟駅前にある
"I LOVE NIIGATA♡"のオブジェや広告が(本当はめちゃくちゃアピールポイントが
あるのに)「おとなしすぎてもったいない」と思うのでした
(いや、コテコテのアピールとは路線が違うろ〜)
(ほんまそれ)