内宮
2022年03月22日00:00伊勢へ
次に電車で伊勢に向かいました。
途中「車両の入れ替えを行います」というアナウンスがあり
一部車両を交換するのかと思いきや
次の駅では全員降ろされ向かい側にとまっている電車に乗り換えとなりました。
(それ、乗客の入れ替えとちがう?)
伊勢市駅からバスに乗り(正確には乗り間違い)猿田彦神社に着きました。
初めてお参りする神社だったのでラッキーです。
猿田彦神社は「みちひらき」の神様です。(早速みちを切り開いていただきましたね)
感染予防のため、手水舎には柄杓はありませんでした。
境内には方位が書かれた石がありました。
「たから石」
宝船に富を象徴する白蛇が乗っているように見える縁起の良い石です。
御神田
君が代にも出てくる「さざれ石」
境内の中に「佐瑠女神社」がありました。
そちらは芸能・縁結びの神様として人気があるようで
行列ができていたため写真には収められませんでした。
その後、歩いて向かったのは
伊勢神宮 内宮ですが、、、今回は「おかげ横丁参り」ということで
外宮→内宮と正式なお参りは次回時間をかけてさせていただきます。
途中「車両の入れ替えを行います」というアナウンスがあり
一部車両を交換するのかと思いきや
次の駅では全員降ろされ向かい側にとまっている電車に乗り換えとなりました。
(それ、乗客の入れ替えとちがう?)
伊勢市駅からバスに乗り(正確には乗り間違い)猿田彦神社に着きました。
初めてお参りする神社だったのでラッキーです。
猿田彦神社は「みちひらき」の神様です。(早速みちを切り開いていただきましたね)
感染予防のため、手水舎には柄杓はありませんでした。
境内には方位が書かれた石がありました。
「たから石」
宝船に富を象徴する白蛇が乗っているように見える縁起の良い石です。
御神田
君が代にも出てくる「さざれ石」
境内の中に「佐瑠女神社」がありました。
そちらは芸能・縁結びの神様として人気があるようで
行列ができていたため写真には収められませんでした。
その後、歩いて向かったのは
伊勢神宮 内宮ですが、、、今回は「おかげ横丁参り」ということで
外宮→内宮と正式なお参りは次回時間をかけてさせていただきます。