プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

兵庫県

2024年11月09日00:00ひょんなことから淡路島へ②
淡路島の岩屋港から再び明石に戻ります

少しお天気が回復していたので、2階席から眺めを楽しむことにしました

PXL_20241028_045314043


PXL_20241028_045331384


観覧車が見えているのが、淡路サービスエリアです

PXL_20241028_050107351


PXL_20241028_050343977


PXL_20241028_050504127


PXL_20241028_050514567


窓越しではなく、直で見るとより迫力があります

PXL_20241028_050520050


PXL_20241028_051012058


PXL_20241028_051147342


帰りに魚の棚商店街でたこめしと天ぷらを買ってもらいましたが

この「日本一のたこめし」は美味しくてまた買いたいと思いました

PXL_20241028_052018215


PXL_20241028_063107929



そして、いつも買っている焼きするめが値上げになっていて悩んで断念しました


ひょんなひと言から高速船で淡路島に行くことになりましたが、たった数時間で

まるで日帰り旅行をしたような贅沢な行き当たりばったり旅になりました


頻繁ではないものの、岩屋港からバスが出ているので綿密に計画を立てれば

早い時間から丸一日かけて淡路島をさらに楽しむことができると思います

2024年11月08日00:00ひょんなことから淡路島へ①
明石公園を見た後、叔母が「少しブラブラしてから穴子を食べに行こう」と言ってくれました

そして、魚の棚商店街を見てこちらの船着場に来たときに

「船に乗って淡路島に行ってみたい?」と聞かれたので頷きました

PXL_20241028_051633948
 

淡路島の岩屋へ15分もかからずに行ける高速船は片道600円でした

この船は通勤通学の足になっているそうです

PXL_20241028_023745519


1階の船室からの眺めです

PXL_20241028_024551312


PXL_20241028_024945700


明石海峡大橋を下からこうやって見るのは初めてかも~

PXL_20241028_024953856


PXL_20241028_025015652


あっという間に岩屋港に着きました

PXL_20241028_025422163


岩屋港のターミナルの観光案内所で淡路サービスエリアに行けるか聞いてみたら

徒歩だと上り坂なので40分かかると聞いて、お薦めのお店に歩いて行くことにしました

歩いて10分ぐらいの距離でしたが、途中歩道が狭く危険な箇所もありました


淡路島タコステもお薦めでしたが・・・

PXL_20241028_031155733


両方見てから、正面の茶色の建物「漁師めし 友明丸」にしました

PXL_20241028_031630955


叔母にご馳走になった沖漬丼と天ぷらのセットですが、天ぷらは全部肉厚で

お腹いっぱいになりました

お味噌汁も丼みたいな大きさでした(ビールまで飲んでるし~)

PXL_20241028_032926813

ゆっくり来た道を戻り、帰りの船を待ちました

2024年11月07日00:00明石散歩②
翌朝は明石公園です

JR明石駅のホームからは、明石城の櫓が見えています

PXL_20241031_011416062

これまで行ったことがないので、叔母に連れて行ってもらいました


JR明石駅1階にタコがいました

PXL_20241028_005150771


こちらから入って行きます

PXL_20241028_010002465


菊花展と盆栽展?が開催されていました

PXL_20241028_010313807


PXL_20241028_010503645


お茶室

PXL_20241028_010608021 - コピー


PXL_20241028_010732258


階段を上ると景色が広がります

PXL_20241028_011338534


櫓を見られると思ったのですが、平日で閉まっていました

PXL_20241028_011517145


一段高くなっている木造のデッキからの眺めで、正面に見えるのが先ほどの明石駅です

PXL_20241028_011554986


PXL_20241028_011604756


奥に明石海峡大橋も見えています(ズーム)

PXL_20241028_011617288


PXL_20241028_011624937


木々の中を続けて歩いて行きます

PXL_20241028_012307023


ツルンとした幹の木がたくさんありました

PXL_20241028_013216082


弓道場

PXL_20241028_014228636


池もあり、桜のシーズンは賑わうそうです

PXL_20241028_015848963

歩くと予想以上に広かった明石公園でした


2024年11月06日00:00明石散歩①
明石の叔母にお祭りに連れて行ってもらいました

海の近くの住吉神社です


布団太鼓は勇壮で豪華、結構重そうで、布団の部分には乗れないそうです

PXL_20241027_050633439


田舎のお祭りよりも若者が多く、担ぎ手の数がたくさんいると思いました

PXL_20241027_051037524


2台並んで担ぎ上げていましたが、喧嘩はしないそうです

PXL_20241027_052121355


PXL_20241027_052129448


こちらの門から出てきて海の近くの公園部分に並ぶそうですが、待ちくたびれて退散しました

PXL_20241027_053933918



PXL_20241027_053956620


瀬戸内海は穏やかです

1000005740


向こうに見えているのが淡路島です

1000005737


叔母がベビーカステラをおやつに買ってくれました

PXL_20241027_055616195[1]

長蛇の列になっていたベビーカステラ屋さんがあり、そちらのお店のは中がカスタード状に

なっているそうです(言ってみれば生焼け状態?なので好みは分かれます)


ベビーカステラを食べた後に夕食をご馳走になりました

「親戚には必ず同じお皿やタオルがあるよね」と親戚の結婚式の引出物を使い続けて

いるのを見たら口にする「親戚あるある」です

PXL_20241027_074420618


2024年11月02日00:00春日神社秋祭③
春日神社秋祭最後の記事になります

10/20(日)夜は、春日神社境内で太鼓みこしの練り込みがありました

担ぎ手の数は町によって違うので、人数の少ないところはおみこしを上げるのが

大変そうに見えました

PXL_20241020_102526674


立派な能舞台です

PXL_20241020_102656446


PXL_20241020_103020898


PXL_20241020_103047342


PXL_20241020_103149369


PXL_20241020_103652835


結構派手に揺さぶるのでおみこしの提灯に火が点いていたのを見た時には

心臓がバクバクしましたが、すぐにその提灯は取り外されたようです


練り込みは終わったおみこしは門をくぐって、それぞれの町に帰って行きます

PXL_20241020_120551225

 立ちっぱなしで見ているのは少々疲れましたが、叔母たちは夜のお祭も見られて

喜んでくれました

幼い頃からお世話になった叔母たちにほんの少しの恩返し?ができたとしたら嬉しいです

2024年10月31日00:00春日神社秋祭②
鉾山が西町に並んでいるところを見に行きました

1000005457


1000005460


1000005461


1000005505


1000005459


1000005467


1000005468


1000005470


1000005471

一列に並んだ姿は実に美しく見ごたえがあります


2024年10月30日00:00河原町散策
鉾山が通りすぎてから河原町を散歩しました


PXL_20241020_030114299


お気に入りの雑貨店ハクトヤ

PXL_20241020_030325002


PXL_20241020_030354296


PXL_20241020_030533012


ランチは洋食屋さんに入りました

PXL_20241020_041429700


ボリュームたっぷりのスパイシーなスペアリブですが、後期高齢の叔母たちもこの量を完食しました

PXL_20241020_033354111


再び歩いて

PXL_20241020_040452424


八上屋城垣醤油店でご飯に合うふきの醤油漬などを買いました

PXL_20241020_040637319


来た道を戻り

PXL_20241020_041936187


河原町の入口からは、来年オープンするルートインの工事現場が見えました

PXL_20241020_042127300



2024年10月29日00:00春日神社秋祭①
10/19(土)10/20(日)の2日間行われた丹波篠山 春日神社秋祭ですが

今年は10/19(土)が一日中雨で鉾山巡行・太鼓みこしが中止になり

イノシシさんは楽しみにしていた宵宮の提灯をつけた幻想的な鋒山を見ることなく

帰って行きました(泣)


10/20(日)は、叔母たちと一緒にお祭を見て回りました

出遅れたので、河原町(電線が地中に埋設されました)で見られるはずだった

山車の屋根に昔の鉾を掲げた状態を見ることができませんでした(とほほ)


というわけで、巡行中(鉾がない状態)をご覧下さい

PXL_20241020_023806979


PXL_20241020_023814843


PXL_20241020_024007464


PXL_20241020_024019128


PXL_20241020_024126550


PXL_20241020_024138632


PXL_20241020_024317913


PXL_20241020_024327131


PXL_20241020_024506065


PXL_20241020_024516717


PXL_20241020_024535935


PXL_20241020_024549790


PXL_20241020_024858032



PXL_20241020_024912116


PXL_20241020_025017910


PXL_20241020_025028356


PXL_20241020_025222674


PXL_20241020_025237074

静かなお祭ですが、歴史と雅さを感じる鉾山巡行です

お囃子を大人がしている鋒山もあり以前にも増して少子化を感じました

2024年10月28日00:00豊助饅頭
翌朝は、叔母2人を迎えに行き実家に戻りましたが、途中神戸市北区の満月堂で

「豊助饅頭」を買いました

なかなかの山道で大変なところにあると思いましたが、8時開店のお店は

ひっきりなしにお客様が入店されていました



こちらのお饅頭、叔母から何度かいただいたことがあります

とてもソフトで水分量が多くてしっとりしていて、餡は赤福餅みたいな上品な味です

賞味期限は当日を含め3日でした

PXL_20241019_214209378
 
10個入りを2つ購入しましたが、ペロッと食べられます

叔母が買ってくれたかりんとう饅頭も皮がサクッとしていて美味しかったです




2024年10月26日00:00神戸でお散歩
神戸に移動をして従姉と合流し、豪邸街を歩いて回ることにしました

イノシシさんは事前に

「豪邸街の意味がわからない」とか「関西は学校も街も格差社会なんだね」と言っていましたが

「どこまでこのお宅の塀が続くの?」とか「映画に出てきそう」というスケールの

大きさを見て言葉を失っていました

そして「どうしたらこんなお屋敷に住めるのかな」と聞くので

従妹が「一発当てるか、代々続く資産家でしょう」と冷静に答えていました(笑)


PXL_20241018_072047209



PXL_20241018_072338422


こちらは、結婚式場・レストランの「蘇州園」です

以前、夜にワインを飲みに行ったことがありますが、非日常の素敵な空間でした

PXL_20241018_073808516

豪邸巡りと言いながらほとんど写真がないのですが(笑)

一軒のお宅が19軒の分譲地になっているところや、お城みたいな石垣のあるお宅

お手伝いさんや庭師の方が何人必要かなという大邸宅などなど

3人で妄想を繰り広げてしまいました


阪急御影駅前にある深田池

PXL_20241018_074358420


PXL_20241018_074413940


PXL_20241018_074535296

「坂が多くてお買い物が大変そうね」などと現実的な話もしながら

お散歩後の美味しいビールを目指してお店に向かいました