二階町
2023年10月29日00:00丹波篠山まち歩き②
町のシンボルでもある「大正ロマン館」です
元々は町役場として使われていました
今回、何も考えずに入ってみたら中が全然変わっていて驚きました
館内の大部分がお土産コーナーになり、好きだったレストランはフードコートっぽく
なっていました
二階町の焼き栗のお店はいつも並んでいます(いつも半額・・・は、ノーコメントで)
よく利用する篠山食料品店です
たくさんの種類の丹波黒大豆枝豆の袋やさや付きの枝豆が売られています
その向かい側にあるお蕎麦やさん「ひいらぎや」も美味しいです
丹波栗が売られていましたが、今年はまだ松茸は見かけませんでした
山の芋は粘り気がたっぷりで元気になる食材です
「清明堂」の栗おはぎも人気です
通りからズームで撮っていますが、奥に見える「一休庵」のお蕎麦も美味しいです
洋食レストラン「あんず」は夜に行ってみようと思ったら予約制でした
「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」はチーズケーキ屋さんで、丹波栗のチーズケーキや
栗がたっぷりのったモンブランが大のお気に入りです
イタリアン「カーザ デラ アミーチ」は、以前夜に数人で行きましたが
気楽に飲めるお店でした
春日神社の秋祭りなので、のぼりが立てられていました
いつも、秋はこの道が心斎橋のように人だらけになるのですが
今年も人の多い日もありましたが「味まつり」が「味まつり月間」になったこともあり
人が分散されているのかなと思いました
まち歩きの記事は明日まで続きます
元々は町役場として使われていました
今回、何も考えずに入ってみたら中が全然変わっていて驚きました
館内の大部分がお土産コーナーになり、好きだったレストランはフードコートっぽく
なっていました
二階町の焼き栗のお店はいつも並んでいます(いつも半額・・・は、ノーコメントで)
よく利用する篠山食料品店です
たくさんの種類の丹波黒大豆枝豆の袋やさや付きの枝豆が売られています
その向かい側にあるお蕎麦やさん「ひいらぎや」も美味しいです
丹波栗が売られていましたが、今年はまだ松茸は見かけませんでした
山の芋は粘り気がたっぷりで元気になる食材です
「清明堂」の栗おはぎも人気です
通りからズームで撮っていますが、奥に見える「一休庵」のお蕎麦も美味しいです
洋食レストラン「あんず」は夜に行ってみようと思ったら予約制でした
「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」はチーズケーキ屋さんで、丹波栗のチーズケーキや
栗がたっぷりのったモンブランが大のお気に入りです
イタリアン「カーザ デラ アミーチ」は、以前夜に数人で行きましたが
気楽に飲めるお店でした
春日神社の秋祭りなので、のぼりが立てられていました
いつも、秋はこの道が心斎橋のように人だらけになるのですが
今年も人の多い日もありましたが「味まつり」が「味まつり月間」になったこともあり
人が分散されているのかなと思いました
まち歩きの記事は明日まで続きます
2022年10月30日00:00昼の街並み
城下町 丹波篠山のお散歩です
昔は、骨董店と喫茶店でしたが・・・はてさて
この道の奥にある「一休庵」は人気のお蕎麦屋さんです
料理旅館「近又」は現在の天皇陛下がお泊りになったお宿です
大正ロマン館はレストランもあり特産品やお土産も購入できます
ぼたん鍋も有名です
丹波篠山百景館(お土産屋さん)
この辺りがいつも一番すごい人ですがこの日はそれほどでもありません
黒枝豆・黒枝豆・黒枝豆です
栗の大福も美味しいです
5万円の松茸もありました
「ひいらぎや」のお蕎麦も美味しいです
「丹波篠山ギャラリーKita's」は家具や器のセンスが光るギャラリーです
見ているだけでどのように使おうかと妄想が広がります
少し離れますが黒豆のお店「小田垣豆堂」です
黒豆をホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子を買いに行ったら
カフェに20〜30人並んでいてびっくりしました
河原町妻入商家群
こちらは大正ロマン館周辺同様、電線が地中に埋められています
「白穀五粉」は天然酵母のパン屋さんでどれもずっしりしています
再びお堀の蓮を見に行ってみたら
このままだと数年後には全部蓮で埋まるのではというぐらいの
なかなかの繁殖力を見せていました
全然逃げないアヒル?
町の外に出ると黒豆畑がたくさんあり、車で通行する人向けに
テントを出して販売されているところもあります
この時期だけの味覚が楽しめるお散歩コースのご紹介でした
昔は、骨董店と喫茶店でしたが・・・はてさて
この道の奥にある「一休庵」は人気のお蕎麦屋さんです
料理旅館「近又」は現在の天皇陛下がお泊りになったお宿です
大正ロマン館はレストランもあり特産品やお土産も購入できます
ぼたん鍋も有名です
丹波篠山百景館(お土産屋さん)
この辺りがいつも一番すごい人ですがこの日はそれほどでもありません
黒枝豆・黒枝豆・黒枝豆です
栗の大福も美味しいです
5万円の松茸もありました
「ひいらぎや」のお蕎麦も美味しいです
「丹波篠山ギャラリーKita's」は家具や器のセンスが光るギャラリーです
見ているだけでどのように使おうかと妄想が広がります
少し離れますが黒豆のお店「小田垣豆堂」です
黒豆をホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子を買いに行ったら
カフェに20〜30人並んでいてびっくりしました
河原町妻入商家群
こちらは大正ロマン館周辺同様、電線が地中に埋められています
「白穀五粉」は天然酵母のパン屋さんでどれもずっしりしています
再びお堀の蓮を見に行ってみたら
このままだと数年後には全部蓮で埋まるのではというぐらいの
なかなかの繁殖力を見せていました
全然逃げないアヒル?
町の外に出ると黒豆畑がたくさんあり、車で通行する人向けに
テントを出して販売されているところもあります
この時期だけの味覚が楽しめるお散歩コースのご紹介でした