プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

上杉神社

2024年01月14日00:00初詣からのドライブ
月岡温泉で足湯をした後「帰るかドライブのどちらがいい?」と聞かれ

すぐに帰るのも味気ないのでドライブを選択しました

行き先は山形県の上杉神社です(って、そんなに何か所も初詣に行ってもいいのか、謎です)


道の駅で玉こんにゃくを食べました

DSC_6001


冬にはあまり見ない「晴れ」が今年は何度もあり実に嬉しいです

DSC_6003


米沢市にある上杉神社に到着です

DSC_6004


こちらも良いお天気でした

DSC_6005


向かい側にあるこの広場も雰囲気が好きです

DSC_6006


橋のたもとには鯉がたくさんいました

DSC_6007


DSC_6008


DSC_6009


参拝客がたくさんいました

DSC_6011


こちらで参拝して

DSC_6012


小腹が減ったので、米沢牛コロッケと

DSC_6030


DSC_6028


塩引寿司を買ってもぐもぐタイムです

DSC_6029



DSC_6033


帰るころには空は真黒の雲が垂れ込めていました(セーフ)

帰り道に米沢牛のこま切れ肉を買って帰りました

今年も食べることに貪欲です(笑)


2022年11月20日00:00米沢へ
新田橋の紅葉を見た後は米沢に向かって移動しますが

まずは腹ごしらえ・・・ということで道の駅に寄りました

DSC_6860-1


DSC_6861


DSC_6862


DSC_6863

テントで豚汁を売っていると思ったら

DSC_6864

熊汁でした(こわっ)


私たちは、大人しく玉こんにゃくをいただきました

DSC_6867


そして、しばしのドライブの後に到着したのは「上杉神社」です

DSC_6873


DSC_6874

篠山城のまわりの雰囲気を思い出しました

DSC_6876


DSC_6882


「なせば成る なさねば成らぬ 何事も・・・」は子どもの頃に母から

よく言われました

DSC_6883


DSC_6890


手水舎は水は流れていましたが柄杓もなく手は清められずでした

DSC_6886


DSC_6887


参拝をしました

この日は、七五三のお子ちゃまたちが良い子に座っていました

DSC_6888


DSC_6889


DSC_6891


そして、本来の目的地に向かいます(さては食べ物だね?)

DSC_6894


DSC_6895


DSC_6896


米沢牛メンチカツと米沢牛すき焼き肉まんです

DSC_6899


お腹を満たしてから、新潟を目指して帰途につきます


ひとけのない田んぼで立ち話かと思えば人形でした(笑)

DSC_6901


飯豊(いいで)の道の駅に寄りました

DSC_6904


イベントを開催中ということもあり、駐車場に入るのも大変でした

DSC_6905


DSC_6907


イベントの山形名物「芋煮」・・・は想像より甘かったです

DSC_6908

そんな紅葉巡りの日帰り旅行でした

「旅の思い出は食べ物とともに」ブヒッ