プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

バス

2022年08月06日00:00有馬温泉
関西のご紹介記事になります

今回は、有馬温泉(意外なことに神戸市)です

有馬温泉は関西の奥座敷とも呼ばれ、日本三古泉のひとつ

京阪神からアクセスが良いのと旅館がたくさんあること

温泉街が賑わっていてお店や夜に飲める場所もあること

そして何よりも温泉が良いことなどで人気があります

ちなみに旅館はかなり昔から強気の価格設定です

このときは日帰りで、梅田から阪急高速バスで片道1時間です


まず向かったのは「太閤の湯」です




DSC_2268

このときは、まだ鎖国前で外国人観光客がたくさんいました

金泉・銀泉・蒸し風呂などたくさんのお風呂があり

ゆっくり楽しめる施設になっています


身体が温まったところでお食事処もあります

DSC_2269


DSC_2272


お風呂上がりの一杯、最高です!

DSC_2270


そして、温泉街を歩いて回ります

写真にはありませんが、公衆浴場や足湯もあります

私は、温泉街を感じられるこの狭い坂道が大好きです

DSC_2276


炭酸煎餅のお店では焼きたてを試食できます

DSC_2279


DSC_2280


DSC_2282

上まで行くと泉源があります(何か所か他にもあります)

DSC_2286

元来た道を下りていくとバス乗り場のある大通りに出ます

この道沿いでも一杯飲めたり、多くのお土産屋さんがあります

DSC_2289

以上、関西の奥座敷でした

2022年03月20日00:00ラッピング車両など
先日、ペコちゃんのバスを見てとてもHAPPYになったので

昔撮った乗り物関連の写真を発掘してみました。



DSC_0323



DSC_1224



DSC_1223



DSC_1222


DSC_2436


全部スシロー 窓までスシロー

DSC_2457



車内広告も時々くすっと笑えます。


岩おこしの広告

DSC_2766

「お」 おおさか土産は

「こ」 これで決まりや

「し」 知らんけど (知らんのかーい)



吊皮に「合格祈願だるまさん」

DSC_3211



「海遊館(水族館)」の海藻風吊り広告 文字はありません

DSC_3917



これなーんだ?

DSC_6298


答えはキリンラガービール缶でした。

DSC_6296


細部までこだわっています。

DSC_6297



ミニオンの飛行機では

DSC_7118



DSC_7119



コップもミニオンでした

DSC_7120



こちらは、こどもちゃれんじのしまじろうです。

DSC_9183



ヘッドカバーもしまじろうでした。

DSC_9185


ラッピング車両。。。どこかで突然出逢うと幸せな気持ちになりますね。