チヂミ
2025年03月14日00:00189 おうちごはん
何気なく大好きな堅ちゃん(平井堅さん)のHPを見ていたら
何年かぶりでKen's Barを開催すると書かれていて狂喜乱舞しました
しかも今年はデビュー30周年なんですって~!
いつだったかのライブで
「お金は充分貯まったし、これからの活動について考えている」という趣旨の発言を
されていたので、ひょっとして引退??とか思っていたので非常に嬉しいニュースでした
全国ツアーはないのかな?
大阪だったら行きたいな
そして、いつかイノシシさんにあの澄んだ高音の生歌を聞いてほしいなと思うのでした
では、おうちごはんです
新じゃが・ベーコン・ゆで卵の煮物は以前見かけたデパ地下のお惣菜を想像の味で作りました

鮭のチャンチャン焼き、ほうれん草の胡麻和えなどとともに

卯の花が大量にできましたが、朝夕と3日で完食し絶好調(腸)です

イノシシさんがチンゲン菜を道の駅で買って来てくれたのでチンしたお豆腐の上に
カニカマとチンゲン菜の中華風のあんかけにしてかけました

いただきものの「あけがらし」は桑田佳祐さんが紹介をされてとてもよく売れているとか

胡瓜にのせて食べました


イノシシさんが買って来てくれたニラでチヂミを作りました

牡蠣ご飯を作ってみたらとても美味しかったです

本当はそら豆・海老・きくらげの中華炒めのはずが、そら豆がお店になかったので
芽キャベツで代用しました

食卓が少し春めいてきた今日この頃です
何年かぶりでKen's Barを開催すると書かれていて狂喜乱舞しました
しかも今年はデビュー30周年なんですって~!
いつだったかのライブで
「お金は充分貯まったし、これからの活動について考えている」という趣旨の発言を
されていたので、ひょっとして引退??とか思っていたので非常に嬉しいニュースでした
全国ツアーはないのかな?
大阪だったら行きたいな
そして、いつかイノシシさんにあの澄んだ高音の生歌を聞いてほしいなと思うのでした
では、おうちごはんです
新じゃが・ベーコン・ゆで卵の煮物は以前見かけたデパ地下のお惣菜を想像の味で作りました

鮭のチャンチャン焼き、ほうれん草の胡麻和えなどとともに

卯の花が大量にできましたが、朝夕と3日で完食し絶好調(腸)です

イノシシさんがチンゲン菜を道の駅で買って来てくれたのでチンしたお豆腐の上に
カニカマとチンゲン菜の中華風のあんかけにしてかけました

いただきものの「あけがらし」は桑田佳祐さんが紹介をされてとてもよく売れているとか

胡瓜にのせて食べました


イノシシさんが買って来てくれたニラでチヂミを作りました

牡蠣ご飯を作ってみたらとても美味しかったです

本当はそら豆・海老・きくらげの中華炒めのはずが、そら豆がお店になかったので
芽キャベツで代用しました

食卓が少し春めいてきた今日この頃です
2025年02月17日00:00185 おうちごはん
日々イノシシさんに「●●が値上がりしていたよ」「△△の値段にびっくりした~」と
報告しているので、最近では食品の物価高はわかってくれているのですが
先日一緒にスーパーに行ったとき、イノシシさんが値札を見て仰天している間に
私は次々とエリンギ・豆苗・(少量)小松菜・納豆・豆腐と98円のものばかり
カゴに入れ、最後に28円のもやしを入れたのを見た瞬間、大爆笑していました
この日一番の高級食材は100g128円の豚ロースでした(笑)
では、おうちごはんです
久保田 千壽 吟醸生原酒

かきのもと・ハンバーグ・具だくさんスープ

小松菜とツナの煮びたし

買って来たチャーシューを焼いて味付けしてブロッコリースーパースプラウトにのせました

寸胴鍋に10種の具の豚汁を作り、2日目はおうどんを入れ好評でした

友人から大好きな茅乃舎のセットが届いたので、早速

洋風トマト鍋を作りました

ベースはカゴメ 基本のトマトソース缶+茅乃舎の野菜だし+水で
具は、鶏肉・鶏だんご・ソーセージ・白菜・玉ねぎ・人参・エリンギ・ズッキーニで
最後に豆苗を入れましたが、具は何でもよくて魚介類で作っても美味しいです
具とスープが減ったところで冷凍コーン・ご飯・とろけるチーズ・パルメザンチーズを
加えて煮て仕上げに黒胡椒をふりかけると美味しいリゾットになりました
こんにゃくをめんつゆ&鹿児島の甘いお醤油+水で炊いたらとても美味しくなり
79円のこんにゃくとは思えない仕上がりで(笑)からしをつけていただきました

スーパーに行けなかった日、小麦粉+片栗粉+鶏がらスープの素で生地を作り
もずく・人参・もやし・ちくわ・桜海老・切りいかでチヂミを焼き、食べる前に
トースターで温めました

寺泊で買った冷凍銀鱈の西京焼ですが、私の分は盛り付け時に見事にバラバラになりました
(お箸使いが下手とも言う)

もやしのナムルとかぼちゃの煮物

厚揚げとエリンギを煮て、最後に茹でた小松菜を加えました

茅乃舎の胡麻ドレッシングを使いたくて豚しゃぶにしました

寒い日には毎日お鍋にしたいくらいです
報告しているので、最近では食品の物価高はわかってくれているのですが
先日一緒にスーパーに行ったとき、イノシシさんが値札を見て仰天している間に
私は次々とエリンギ・豆苗・(少量)小松菜・納豆・豆腐と98円のものばかり
カゴに入れ、最後に28円のもやしを入れたのを見た瞬間、大爆笑していました
この日一番の高級食材は100g128円の豚ロースでした(笑)
では、おうちごはんです
久保田 千壽 吟醸生原酒

かきのもと・ハンバーグ・具だくさんスープ

小松菜とツナの煮びたし

買って来たチャーシューを焼いて味付けしてブロッコリースーパースプラウトにのせました

寸胴鍋に10種の具の豚汁を作り、2日目はおうどんを入れ好評でした

友人から大好きな茅乃舎のセットが届いたので、早速

洋風トマト鍋を作りました

ベースはカゴメ 基本のトマトソース缶+茅乃舎の野菜だし+水で
具は、鶏肉・鶏だんご・ソーセージ・白菜・玉ねぎ・人参・エリンギ・ズッキーニで
最後に豆苗を入れましたが、具は何でもよくて魚介類で作っても美味しいです
具とスープが減ったところで冷凍コーン・ご飯・とろけるチーズ・パルメザンチーズを
加えて煮て仕上げに黒胡椒をふりかけると美味しいリゾットになりました
こんにゃくをめんつゆ&鹿児島の甘いお醤油+水で炊いたらとても美味しくなり
79円のこんにゃくとは思えない仕上がりで(笑)からしをつけていただきました

スーパーに行けなかった日、小麦粉+片栗粉+鶏がらスープの素で生地を作り
もずく・人参・もやし・ちくわ・桜海老・切りいかでチヂミを焼き、食べる前に
トースターで温めました

寺泊で買った冷凍銀鱈の西京焼ですが、私の分は盛り付け時に見事にバラバラになりました
(お箸使いが下手とも言う)

もやしのナムルとかぼちゃの煮物

厚揚げとエリンギを煮て、最後に茹でた小松菜を加えました

茅乃舎の胡麻ドレッシングを使いたくて豚しゃぶにしました

寒い日には毎日お鍋にしたいくらいです
2023年06月28日00:0084 おうちごはん
先日、イノシシさんがスマホの充電をしていて
「アレ?おかしいな、どうして電池が減ってるんだろう」とつぶやいているので
どうしたのかと思ったら「あっ、コンセントに差すのを忘れてた」と・・・
しばし脱力し、突っ込む元気も湧かないブタでした
義父から大量にきゅうりと茄子・ピーマンなどをもらってきました
そんな日々のおうちごはんです
峰村醸造の豚の味噌漬けは茄子とピーマンを一緒に焼きました

濁川のトマトと新玉ねぎサラダ、ぬか漬け、きゅうりに塩昆布とごま油を混ぜたものなど

魚の棚商店街で食べたあなごおにぎりをちらし寿司にしました
すし飯・大葉・たくあんと中身は同じ味付けで、イノシシさんが「うまい」と喜んでいました

アスパラ・エリンギ・ホタテの炒め物

茄子の煮物

市販の鰹のたたき、マカロニサラダとともに

買ってきたお惣菜が想像以上に美味しかった、の巻

キンパの具材が豊富で味がしっかりしていて、チャプチェの麺が太くて食感がすごく
美味しかったです
チヂミもボリューミーで魚介の旨味があって良かった
たまにはデパ地下グルメもいいわね~と思いながらのひとりごはんでした
「アレ?おかしいな、どうして電池が減ってるんだろう」とつぶやいているので
どうしたのかと思ったら「あっ、コンセントに差すのを忘れてた」と・・・
しばし脱力し、突っ込む元気も湧かないブタでした
義父から大量にきゅうりと茄子・ピーマンなどをもらってきました
そんな日々のおうちごはんです
峰村醸造の豚の味噌漬けは茄子とピーマンを一緒に焼きました

濁川のトマトと新玉ねぎサラダ、ぬか漬け、きゅうりに塩昆布とごま油を混ぜたものなど

魚の棚商店街で食べたあなごおにぎりをちらし寿司にしました
すし飯・大葉・たくあんと中身は同じ味付けで、イノシシさんが「うまい」と喜んでいました

アスパラ・エリンギ・ホタテの炒め物

茄子の煮物

市販の鰹のたたき、マカロニサラダとともに

買ってきたお惣菜が想像以上に美味しかった、の巻

キンパの具材が豊富で味がしっかりしていて、チャプチェの麺が太くて食感がすごく
美味しかったです
チヂミもボリューミーで魚介の旨味があって良かった
たまにはデパ地下グルメもいいわね~と思いながらのひとりごはんでした