プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

クリームチーズ入りポテトサラダ

2023年04月01日00:0069 おうちごはん
昨日の高校野球は、従弟の母校報徳学園と大阪桐蔭のどちらを応援しようか迷っていたら

叔母から「(報徳を)応援してね」とLINEが来たので、報徳側の応援をしました

5点差は厳しいかと思いましたがさすが逆転の報徳でした



さつま揚げ・ししとう・小海老を甘辛く炒め煮にしました

DSC_9383



茄子の煮びたし

DSC_9384


ポテトサラダに残っていたクリームチーズを入れたらコクが出ました

DSC_9392


この日はWBCを観ながらひとりごはんです

DSC_9385


塩麹・酒粕・酒・みりん・かき醤油・塩コショウ・ほんの少しの砂糖をジップロックで

混ぜた中に玉ねぎと豚肉を入れてもんでから冷蔵庫で数時間置いて、しめじと一緒に

焼いたら100g100円以下の安~いお肉がめちゃくちゃ柔らかくて美味しくなりました

夜遅くに帰って来たイノシシさんが絶賛してくれました



娘から「若ごぼうを送ったよ~」とLINEが来た翌日届いた箱には若ごぼう3束の他に

かねふく明太子パークのお土産と私が食べたがっていたコストコのチョコが入っていました

まるで田舎のお母さんが送ってくれたみたいな宝箱です

DSC_9389

実は・・・昨年は若ごぼう1束が大人用紙おむつの箱にスッカスカの状態で入っていて

「送料の方が何倍もかかってる~」と心の中でつっこんだものですが

今年は箱も小さくなり隙間を埋めるという工夫と成長が感じられました(笑)


そんなこんなの若ごぼうは2束分の茎をきんぴらにしたら本当に美味しい(自画自賛)

DSC_9390


葉は、小海老とかつお節を加えてふりかけにしました(かつお節がいい仕事をしてくれます)

DSC_9391


大阪名物?のヘルメスとんかつソースを初めて使ってみました(エルメスちゃうよ~)

DSC_9395

写真を撮り忘れましたが、お好み焼きと豚まんにかけて食べたら普通に美味しかったです


丹波篠山の知人からお庭でとれたふきのとうと黒豆味噌が届きました

DSC_9396

レターパックで届いたのですが、下には厚紙が敷かれており動かないようにきっちり

テープで止められていて丁寧な作業が苦手な私は尊敬しながら荷解きをしました

DSC_9397

黒豆味噌は、自家製玄米麹を使って昨年2月に仕込まれたそうです


いただきものの長岡 星長のおぼろ豆腐

DSC_9403
 
取り分けている瞬間にわかるほど濃厚でキメが細かいお豆腐で、大豆の味がすごかったです


芽キャベツや野菜・ベビーホタテとベーコン・ドライトマト入りの白ワイン煮込みですが

火が強すぎてストウブの中で焦げていたので他のお鍋に救出して続きを煮込みました

焦げくさ~(泣)

DSC_9405


鶏ごぼう混ぜご飯

DSC_9411

お米は水少な目に炊いて、ごぼうと鶏肉は甘辛く炒め煮にして煮汁ごと

炊きあがったご飯に混ぜるだけで、これはこれで美味しかったのですが

汁をもう少し多めにお醤油も多めに仕上げておいたら今度はもっとうまくいく・・・はず


ふきのとうは天ぷらにしました

DSC_9410

右下は、ブリの切身を3等分して塩をしてから水分をふきとって塩コショウ

片栗粉をまぶして揚げたものをみぞれ煮にしています

大根おろし+水+ねこぶだし+醤油で煮たてて吉野葛でとろみをつけました