プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

カルディ

2024年12月22日00:00カルディと成城石井
カルディと成城石井でお買い物をしました

カルディではポキの素を買いたかったのですが、もう販売終了になっていました

そこで買ったのがこちらの素です

お正月の集まりにガーリックシュリンプをはじめ、数種の海老料理を考えているのですが

海老の漁獲高が減っているとかで到着予定日は大幅に過ぎているのに

ふるさと納税の返礼品が届きません(ピンチ!です)

PXL_20241202_032805803


成城石井のスモークサーモンは美味しいと評判なので自宅用に買ってみました

PXL_20241202_032832264

他にもお正月用のオードブル用に色々役立ちそうなものを買いました

みんなが喜んでくれそうなメニューを考えるのは楽しいです
 

2022年09月16日00:0039 おうちごはん
大阪の友人が今度仕事で新潟に来るので会えると喜んでいたら

予定変更で会う時間がないとわかりがっかりでした

ところが、数時間後にまた予定が復活

会うのが2倍楽しみになりました

新潟の美味しいものを食べてもらおうと只今プランを計画中です


関西に住む娘から届いた淡路島土産と誕生日プレゼントです

田舎の母から送られてくる宝箱みたいです

DSC_5301

娘が以前、数パック分けてくれて

自分で買わない(買えない)リスト上位の「極上はちみつ紅茶」が

入っていて箱を開けた瞬間目に飛び込んできて大喜びです

最近くれるものは女子力が高いオシャレなものが多いです

DSC_5305



検診前日で実に質素な夕食です

DSC_5306

残っていたピーマンを全部甘辛く炒めてかつお節を混ぜました

鮭は午前中に酒粕+酒+味噌+水を混ぜたものを表面に塗っておき

夜に焼きました



フェットチーネに前日の合挽ミンチのトマト煮をのせました

DSC_5309

ペーパーナプキンがクリスマス柄だけど気にしな〜い

初めて作ったパスタメニューでしたが大好評でした


トマト・パプリカ・ズッキーニ・キノコ・ベーコン・エビ・ホタテを

ワインとコンソメで炊きました

DSC_5316


小松菜のピーナッツ和え

DSC_5318


茅乃舎の小冊子に載っていたレシピです

DSC_5319

びんちょうまぐろのトッピングは、オクラ・茅乃舎のだし(袋を

破った中身です)・酢・マヨネーズを混ぜたものです

お好み焼きやたこ焼きの味がしました(笑)


前日の残り物にコンソメをさらに足してスープスパゲティに

しました

DSC_5327

カルディのフェットチーネ198円4食入りは乾麺のスパゲティより

贅沢な味わいでした

2022年01月16日00:002 和風・洋風おでん
テレビでは新潟の大雪の様子がずっと流れていたので

この数日、ありがたいことに親戚や友人から安否確認のLINEが来ます。

「新潟=雪国」、そう思いますよね~。




冬といえば、おでんです。

まずは、和風おでんです。


DSC_0685[1]

変わり種としては、丸ごと玉ねぎで

下には牛すじも沈んでいます。

別鍋で湯むきしたトマトを炊いて食べるときに黒胡椒をかけてもGOODです。

DSC_0564[1]


残ったおでんのお汁にうどんを入れると美味しいです。




次に洋風おでん

と言っても、大根とエリンギとソーセージをコンソメで炊いただけですが(笑)
DSC_0547[1]


こちらのおすすめはポルチーニ茸のソースをかけて食べることです。

DSC_0548[1]



自分では作れないのでカルディで買ってきました(本来はパスタソースです)

DSC_0738[1]


これは、大阪の赤白(こうはく)という洋風おでんや鉄板焼・ワインのお店で食べたのが

ワインに良く合い美味しかったので真似をしてみたものです。