オープン
2024年03月29日00:00新潟駅②
新潟駅の続きです
新幹線改札の真正面に・・・

成城石井があります
この日も、入場制限で行列ができていました
そして見たところ・・・思っていたより狭い(悲)というのが正直な感想でした

ドアを入って左が成城石井、右は専門店と思われます

日にちが経って少し落ち着いたら大好きな手巻納豆(おかき)とモーモーチャーチャーを
買いに行こうと思いました
すぐそばに、新潟市観光案内センターがありました

市内観光のパンフレットがあり、外国語のパンフレットも置かれていました

新潟空港の出発案内表示もありました(Nice!)

次々表示が変わる大きな掲示板

この日の目的はコインロッカーの下見でしたが、3か所あるコインロッカーは
全て空きがなく

手荷物預かり所も保管場所が満杯のため、受付中止になっていました(あかんやん)

万代広場に面したこちらのコインロッカーが一番数が多かったのですが満杯
そして、ICカードで支払いはできますが、ロッカーコンシェルジュのような
アプリには対応していないため、予約や空きの確認はできないもようです
・・・ていうか・・・コインロッカー少なすぎじゃないですか???(泣)

ひとりごとを心の中でブツブツ言いながら、オープン予定のお店をチェックして


ぽんしゅ館3か所を見て

立ち食いのお店を発見し

JRの駅たびコンシェルジュを発見しました

2階の通路から見えているこの広場の最終形はどうなるのかな~と思いながら

駅をあとにしました
本日の教訓・・・コインロッカーは万代シティにする・・・でした
新幹線改札の真正面に・・・

成城石井があります
この日も、入場制限で行列ができていました
そして見たところ・・・思っていたより狭い(悲)というのが正直な感想でした

ドアを入って左が成城石井、右は専門店と思われます

日にちが経って少し落ち着いたら大好きな手巻納豆(おかき)とモーモーチャーチャーを
買いに行こうと思いました
すぐそばに、新潟市観光案内センターがありました

市内観光のパンフレットがあり、外国語のパンフレットも置かれていました

新潟空港の出発案内表示もありました(Nice!)

次々表示が変わる大きな掲示板

この日の目的はコインロッカーの下見でしたが、3か所あるコインロッカーは
全て空きがなく

手荷物預かり所も保管場所が満杯のため、受付中止になっていました(あかんやん)

万代広場に面したこちらのコインロッカーが一番数が多かったのですが満杯
そして、ICカードで支払いはできますが、ロッカーコンシェルジュのような
アプリには対応していないため、予約や空きの確認はできないもようです
・・・ていうか・・・コインロッカー少なすぎじゃないですか???(泣)

ひとりごとを心の中でブツブツ言いながら、オープン予定のお店をチェックして


ぽんしゅ館3か所を見て

立ち食いのお店を発見し

JRの駅たびコンシェルジュを発見しました

2階の通路から見えているこの広場の最終形はどうなるのかな~と思いながら

駅をあとにしました
本日の教訓・・・コインロッカーは万代シティにする・・・でした