やすらぎ堤
2023年05月18日00:0010キロウォーキング①
以前、ジム友さんと歩いた道をイノシシさんと歩いてみました
新潟駅から萬代橋に向かい、やすらぎ堤を進んでいきます


何かイベントをやっている気配がします


地震体験コーナーがありました


阪神淡路大震災と新潟中越地震を選びました

テーブルと椅子が用意されていてグループごとに体験するようになっていて
最大震度7はなかなかの揺れでした
(そして、この日帰りのバスで一斉に乗客の携帯のアラートが鳴り焦りました)
その前にはキッチンカーがありました


子どもの遊べるコーナーもありましたが、そんなに混んでいなかったです

見えているテントは多くが洋服のフリーマーケットでした


「馬がいる!」と思ったらリアルに作られたロボットでした

眼や筋肉の動きが本物みたいでびっくりしました


対岸に渡り、再び歩いて行きます

白山神社のところから古町の商店街に入って行きます

新潟駅から萬代橋に向かい、やすらぎ堤を進んでいきます


何かイベントをやっている気配がします


地震体験コーナーがありました


阪神淡路大震災と新潟中越地震を選びました

テーブルと椅子が用意されていてグループごとに体験するようになっていて
最大震度7はなかなかの揺れでした
(そして、この日帰りのバスで一斉に乗客の携帯のアラートが鳴り焦りました)
その前にはキッチンカーがありました


子どもの遊べるコーナーもありましたが、そんなに混んでいなかったです

見えているテントは多くが洋服のフリーマーケットでした


「馬がいる!」と思ったらリアルに作られたロボットでした

眼や筋肉の動きが本物みたいでびっくりしました


対岸に渡り、再び歩いて行きます

白山神社のところから古町の商店街に入って行きます
