プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

ひとり旅

2025年03月23日00:00旅行好き
昔から一番の趣味は「旅行」です

海外旅行・国内旅行、どちらも好き、温泉も好き

家族や友人と行く旅行はワイワイと楽しいし、好きなタイミングで食事をして

歩き回って疲れたら休む気ままなひとり旅も大好きです

ひとりで海外も全然平気です(19歳での初海外はアメリカとカナダでした)

弾丸日帰り韓国旅行や日帰り小樽旅行、大晦日の夜に近鉄電車(しかも特急ではない)に

乗って伊勢神宮に行き初日の出を見て帰って来る徹夜旅行なども楽しい思い出です


そんなわけで、いつだったかの記事で行ったことのない県は

東日本では、栃木・群馬・埼玉・茨城

西日本では、広島・佐賀・鹿児島

と書きましたが現在は

群馬・茨城・佐賀の3県になりました

(鹿児島は昔、与論島に行ったことがありました)

新潟にいると群馬と茨城は行けそうな気がしてきました


旅行の前に計画を立てる時間が楽しくて仕方がありません
「元気なうちに全国制覇を狙いたい!」と鼻息荒いブタですがブタの鼻

佐賀県だけは「ウーン、行く機会はあるかなぁ」と唸るのでした

2023年06月10日00:00鉄道ひとり旅
見附からJR信越本線に乗り、長岡で降りて街を散策するつもりでしたが

気になるところを見つけたので行ってみることにしました

ところが、長岡駅での乗り継ぎ時間がホームで過ごすには長すぎたので

改札でお願いをして切符に判を押してもらい、途中下車をしました


改札を出るとお店がたくさん揃っています

ぽんしゅ館

DSC_1051


アオーレ長岡にも足を延ばしてみました

「アオーレ」とは「会いましょう」という意味の長岡の方言で、隈研吾さんが設計を

されたシティホールなのだそうです

DSC_1052


斬新で明るく開放的、オシャレです!

DSC_1053


DSC_1054


DSC_1055


DSC_1056


おにぎりとお茶を買い込んで電車に向かいます

DSC_1057


来迎寺(らいこうじ)は、以前降りたことがあります

DSC_1059


DSC_1061


来迎寺を越えると大好きな朝日酒造が見えて来ます

DSC_1062


のどかな駅です

DSC_1066


柏崎では特急の通過待ちのため待ち時間があったのでホームに出てみました

お菓子の自動販売機があります

DSC_1067


ホームがカラフルです

DSC_1068


DSC_1069


鯨波駅を出ると線路の横に海が見えてきます

DSC_1071


DSC_1072


トンネルを越えると、目的地に到着です

DSC_1074

ワンマンカーなので運転席のところに運賃箱があります

私は予め切符を買っていたので、降りる時に運転手さんに渡します

ワンマンカーは慣れていないのでドキドキしました