プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

うど

2025年04月30日00:00197 おうちごはん
ジムで運動をしての帰り道、自転車をこいで前の自転車の人の危なっかしい動きを

見ていたら何もないところで自分がこけました(苦笑)

でも、膝のそばをすりむいただけで済みました

「続・続 最後から二番目の恋」で「何にもない所で転ぶ」というセリフにウンウンと

共感した通り、自分でも派手にやらかしてしまいました

(他人に見られて恥ずかしかったけど、焦れば焦るほど身体に自転車が絡まって抜け出せなくてトホホ)



それでは、気を取り直しておうちごはんです

焼きそば、煮豆、かぶの浅漬け、葉玉ねぎと笹かまぼこの酢味噌和え

PXL_20250419_091359096


スーパーでひき肉が割引になっていたので

鶏ひき肉とかぼちゃの煮物

PXL_20250420_010831686


合挽ミンチとこんにゃく・れんこん・エリンギのピリ辛炒め(ご飯にのせると最高です)

PXL_20250420_010837663


豚汁

PXL_20250420_010842222


義父の畑のこごみの胡麻和え

PXL_20250420_073431601


義父の畑のうどとソーセージの炒め物は、イノシシさん作ですが

ソーセージをうどと同じようなサイズに切ってあったので感動しました

(私なら斜めにテキトーに切っていたはずです(笑))

PXL_20250420_073439697


煮豆・茎わかめの酢の物も加え、品数はありますが、とてもヘルシーな夕食でした

PXL_20250420_074806520


イノシシさんが不二家で見つけたSaleのシュークリーム(100円)

PXL_20250420_010919316


想像を超えた甘さだったらどうしようかと思いましたが、爽やかなお味でした

PXL_20250420_011017854


山菜や残り物とチーズダッカルビです

PXL_20250421_094901651

春になり旬の山菜や野菜を食べると身体が浄化されていくような気がします 

2025年04月28日00:00収穫
義父の畑に行きました


関西では聞いたことのない「とう菜」という冬~春の新潟の野菜です

なばなに似ているような・・・

PXL_20250420_020602658


もう終わりの時期を迎えているようですが、摘んできました

おひたしにするといいと言われました

そういえば、お正月の食事会のときに義父が大量に茹でたものを置いてくれていましたが

今回初めて畑に育っているのを見たかもです

PXL_20250420_020851730


義父が「うど」(左)と「うるい」(右)をとってきてくれました

PXL_20250420_020846440


スナップエンドウは下の方で花が咲いていて、これからつるが伸びてくる感じ

筍やアスパラはまだ気配すらありませんでした

ミニトマトは来週植えるそうで、「〇〇はいつできるの~??」と収穫を心待ちにする

他力本願なイノシシ&ブタでした(手伝えよ!?と自分たちにツッコミます)


2023年04月27日00:0073 おうちごはん
久々のおうちごはんです

巨大なさつまいもを買ったので一部を蜂蜜煮にしました

DSC_9970



きんぴらごぼう

DSC_9971


スモークサーモンと新玉ねぎのマリネ(塩麹とハチミツ、ワインビネガー、オリーブオイル)と

大根おろしのオキアミ添え

DSC_9972


オキアミでもう一品

ペペロンチーノの素(油)で新キャベツと炒めてみました

DSC_9973


義父作

新筍と油揚げと車麩が入った煮物はお鍋ごといただいて来ました(笑)

DSC_9974

煮てある筍をいただけるのが最高に嬉しいです(笑)


こちらも義父作でうどの胡麻酢和えと菜っ葉

DSC_9975


上海焼きそば

DSC_9981


サツマイモサラダ(ハム・くるみ・クリームチーズ入り)

DSC_9982


ジンギスカン

DSC_9983


ひじきの煮物に打ち豆を入れてみました

DSC_9984


いただきものの昆布です

なんとトーストをしてバターを塗ったところにかけるのですが面倒なので

食パンに直接ふりかけてスライスチーズをのせて焼いています

トーストに昆布??と思いましたが、塩味が加わり若干香ばしくなり違和感はありません

DSC_9967