プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

お散歩

2024年04月17日00:00桜~瓢湖
福島潟の菜の花を見たあとは、大好きな瓢湖に行きました

桜が満開なので、一周してみることにしました

DSC_7993


小さな島に見える白いのは白鳥です

DSC_7996


DSC_8000


今はもうほとんど白鳥はいないので、ここに残っているのはケガをした白鳥でしょうか

DSC_8003


遠くの雪山も見えます

DSC_8015


DSC_8025


DSC_8028



DSC_8029


雪山、桜、白鳥

DSC_8030-1


DSC_8034


歩くと汗ばむぐらいの暑さだったので、ソフトクリームを買いました

DSC_8038

歩いて1分もかからずに瓢湖に戻れるのにすごい勢いで溶けてしまいました(笑)


入口側にも何羽か白鳥がいました

DSC_8040


DSC_8043

白鳥は是非とも友人に見せたいのですが機会はあるでしょうか

DSC_8044


DSC_8046


あやめ園には水芭蕉が咲いていました

DSC_8048


キジもいましたが羽根を広げたところは見られずでした

DSC_8054

 いつ訪れてもキレイな瓢湖です

2024年04月16日00:00菜の花~福島潟
イノシシさんが「どこか行きたいところはある?」と聞いてくれたので

以前飛行機で新潟空港に到着する直前に見えた菜の花畑のある「福島潟」を

リクエストしました


まずは全体像をつかみたいのでビュー福島潟の屋上に上がってみました

DSC_7913


潟だらけ~、菜の花、雪山、そして茅葺屋根の建物が見えました

DSC_7916


遠くの方まで高い建物もなく

DSC_7920


田んぼ・・・しかない、これぞ新潟!って感じです(笑)

DSC_7921


建物の中はスロープで下に下りていけます

DSC_7925


福島潟の生物が展示されています

DSC_7929


ボタンを押すと映像が見られます

DSC_7932



外に出て歩いて行きましょう

DSC_7942


しばらく歩き振り返ると先ほどのビュー福島潟と茅葺屋根の建物が見えます

DSC_7949



DSC_7958


並木道が美しかったです

DSC_7962


DSC_7965


DSC_7966


夏はオニバスが咲くようです

DSC_7967


奥には雪山が見えます

DSC_7970


野鳥を観察できる建物がありました

DSC_7972


DSC_7974


DSC_7979


茅葺屋根の「潟来館」は無料の休憩所で中では囲炉裏では火が焚かれていて

お茶のサービスもありました

外で売られていたお弁当を買って、菜の花を見ながらいただきました

DSC_7981


DSC_7982

新潟の自然を満喫できるのどかで広大な場所でとても良かったです

一番良い季節だったのかもしれませんが、夏のオニバス、冬の真っ白な福島潟も

美しそうです


帰る前に駐車場前にあった「LAGOON BREWERY」でどぶろくを試飲させて

いただきました

DSC_7988


DSC_7989

左はトマトとバジル味でシュワシュワでピザを飲んでいるみたいな

不思議な感じでした





2024年04月14日00:00桜~村松公園
翌日、眼科に行こうとしていたらイノシシさんから

「予定がなければ、午後から桜を見に行こう」とお誘いLINEが届きました

診察を済ませて大急ぎで家まで歩き、炊飯器をセットして再びスーパーに出かけ

お弁当用のおかずを買いました


イノシシさんが半休をとって連れて行ってくれたのは、五泉市の村松公園です

桜の木が3000本も植えられていて日本さくら100選にも選ばれた公園だそうです

桜シーズンの休日は大渋滞になるので平日ならラクにたどり着けるかもと

考えてくれたようです


公園に入ってすぐのところにベンチがあったので、遅めの昼食です

買ってきた鶏の唐揚げとマカロニサラダ、冷蔵庫にあったゆで卵とミニトマトを

詰めただけです(笑)

DSC_7819


水辺の桜を見ながら私だけビールをゴクリ

DSC_7820


食べ終わって散策しました

DSC_7821


DSC_7822


DSC_7825


DSC_7827


DSC_7828


こちらの桜、変わった姿をしていて「穂咲彼岸八重桜」と書かれていました

DSC_7829


DSC_7830


DSC_7833


DSC_7839



水面に映る桜がキレイでした

DSC_7837


DSC_7842


DSC_7845


桜の森の中を歩きます

DSC_7851


DSC_7853


屋台もたくさんあり、休日の賑わいが想像できました

DSC_7854

DSC_7857


DSC_7811


そして、鹿がいました

DSC_7858


DSC_7864

放し飼いではありませんが、ニオイから奈良公園の鹿を思い出してしまいました

この日も12,000歩ほど歩きましたが、歩いた以上に食べて飲むので痩せはしません

2024年04月13日00:00桜~鳥屋野潟
道を歩いていたら電柱の下にたくさんの枝が落ちていたので不思議に思って

上を見上げるとカラスが巣づくりをしていました

新潟に来てTVで、春は電柱にカラスが巣作りをして停電の原因にもなるので電力会社に

連絡下さいというCM?を見て

「関西ではそんなCM見たことがなかったなぁ」と驚いたものです

私が見たことがないだけで実際は関西電力がCMをしていたのかもしれませんが・・・


では、満開の桜を見ながらのお散歩の記事になります

まずは鳥屋野潟(とやのがた)の県立自然科学館周辺です

新潟は地名の漢字が難しいし「潟」のつく地名が多いです


歩いて行きましょう

DSC_7754


こんなにキレイなのに平日なので人は少なかったです

もったいない~、外国人観光客に是非見てほしいです

DSC_7755


DSC_7756


満開の桜のトンネルを歩きます

DSC_7759


DSC_7761


DSC_7764


椿と桜と青空

DSC_7769


木々の間からデンカビッグスワンスタジアムが見えました

DSC_7775


ズームで対岸を見るとスタジアム周辺も桜がキレイです

DSC_7774


桜がたくさんあり、森のようです

DSC_7778


青空と桜

DSC_7781


枝垂れ桜の満開はもう少し先のようでした

DSC_7786


チューリップも開花前でした

DSC_7788


日中のバスが少ないのでこの後歩いて新潟駅に戻りました

DSC_7789


DSC_7794

この日は17,000歩歩きました


2024年04月05日00:00再び新潟駅へ
新潟駅に戻り、オープンしたCoCoLoイーストサイドを見てみることにしました

途中に見たコインロッカーは平日だったこともあり空いていましたが

週末に見たイノシシさんは「コインロッカーは空きがなかったよ」と報告してくれました

友人が来たときに、新潟駅で荷物を預けられたら移動がスムーズなので当日の空きに期待!


オープンから日にちが経っているので普通に人が流れています

DSC_7601

ブルボンや亀田製菓ではここでしか買えない商品があったり、新潟の名だたるお店が

集結しているので、お土産選びはこちらで完結できそうです

一店一店は広くはないのですがたくさんのお店があるので、ワクワクしました

デパートではないのに、デパ地下を思い出す明るさと活気を感じました

成城石井やカルディ、おつまみなどのお店も見ました


廃止された旧バスターミナルです

DSC_7602


DSC_7604


DSC_7606


DSC_7607


新しいバスターミナルもオープンしていますが、駅の下には一般車は通行できないので

係の人が案内板を持っています

DSC_7608


ズームイン

DSC_7610-1


この日買って来たのは成城石井の美味しいもの

DSC_7612


DSC_7614

本当はプレミアムチーズケーキも買いたかったのですが、この日は自分用に

モーモーチャーチャー(スィーツ)を買いました

大好きな手巻納豆は高額の大袋を買う勇気がなく、小袋を買って少し食べて

残りは隠しました(笑)


成城石井の隣のお店で大好きなふりかけを見つけました

白いご飯にとっても合います

DSC_7613


2024年04月04日00:00葛塚市
用事があり、豊栄に行って来ました

歩いていると「葛塚市」という朝市を発見し、歩いてみました

DSC_7589


種苗店

DSC_7590


鮮魚もありました

DSC_7591


DSC_7592


昔の果物店のようにカゴに盛って売られていたデコポンを購入しました

DSC_7596

久々の朝市体験でうれしくなりました


新しくできた「ラグーナスクエア」

DSC_7593


カフェメニューが美味しそうで、友人と行ってみたいと思いました

DSC_7594


DSC_7595

のどかな一角でした

2024年03月29日00:00新潟駅②
新潟駅の続きです

新幹線改札の真正面に・・・

DSC_7519


成城石井があります

この日も、入場制限で行列ができていました

そして見たところ・・・思っていたより狭い(悲)というのが正直な感想でした

DSC_7520


ドアを入って左が成城石井、右は専門店と思われます

DSC_7521

日にちが経って少し落ち着いたら大好きな手巻納豆(おかき)とモーモーチャーチャーを

買いに行こうと思いました


すぐそばに、新潟市観光案内センターがありました

DSC_7526


市内観光のパンフレットがあり、外国語のパンフレットも置かれていました

DSC_7522


新潟空港の出発案内表示もありました(Nice!)

DSC_7523


次々表示が変わる大きな掲示板

DSC_7525


この日の目的はコインロッカーの下見でしたが、3か所あるコインロッカーは

全て空きがなく

DSC_7527


手荷物預かり所も保管場所が満杯のため、受付中止になっていました(あかんやん)

DSC_7534


万代広場に面したこちらのコインロッカーが一番数が多かったのですが満杯

そして、ICカードで支払いはできますが、ロッカーコンシェルジュのような

アプリには対応していないため、予約や空きの確認はできないもようです

・・・ていうか・・・コインロッカー少なすぎじゃないですか???(泣)

DSC_7547


ひとりごとを心の中でブツブツ言いながら、オープン予定のお店をチェックして

DSC_7529


DSC_7531


ぽんしゅ館3か所を見て

DSC_7541


立ち食いのお店を発見し

DSC_7545


JRの駅たびコンシェルジュを発見しました

DSC_7546


2階の通路から見えているこの広場の最終形はどうなるのかな~と思いながら

DSC_7549

駅をあとにしました

本日の教訓・・・コインロッカーは万代シティにする・・・でした 

2024年03月28日00:00新潟駅①
いくつか記事を予約していたのですが、タイムリーな記事を先にUPします

写真多めで申し訳ございません



友人が訪ねてくるので、新潟駅とその周辺の下見をしています

先日はJR新幹線改札前の成城石井が先行オープン

3月27日に駅ビルのCoCoLo新潟EAST SIDEがオープン

3月31日に新しいバスターミナルがオープン

4月25日にグランドオープンと、新潟駅は大きく変わろうとしています


新潟駅万代口側

DSC_7475


右に見えているのは3月30日で運用終了となるバスターミナルです

DSC_7477


実にレトロでしょう?初めて見たとき「昭和?戦前??」と思いましたが

昭和33年にできたそうです(想像よりは新しかったです)

DSC_7479


バス停の奥は行き止まりなのでスィッチバックするシステムです

DSC_7480


乗車口は裏側にあり(裏側から見てもやっぱりレトロ~)

DSC_7485


バスが到着したら壁の隙間の入口からバスに向かいます

DSC_7486


次々とバスが到着するので、マイクを持った係の人が「〇番線、△△行き入ります」と

アナウンスをされています

DSC_7489


こちらの新潟交通のバス案内所も新ターミナル6番線前に移動します

DSC_7490


キレイな屋根が見えている新しいバスターミナルに移動してみましょう

DSC_7492


まだまだ工事中の場所が多いです

DSC_7494


まだ囲いがありました

DSC_7496


DSC_7497


DSC_7498


1番線

DSC_7499


もはや、自分の路線がどれだかわからない

DSC_7500


こちらが反対側の車線に行きたいときに利用する横断歩道です

駅下は横断歩道がないので、駅ビルをいったん2階に上がって下りるか、こちらの

横断歩道での横断となります(ちょっと面倒??)

DSC_7501


横断歩道を渡って反対側から見たところです

DSC_7505


駅下に向かいます

DSC_7502


DSC_7506


以前の駅入口の階段ですが、上の段しか残っていません

DSC_7507


このように乗り場の番号が大きく表示されています

DSC_7511


南口に出てきました

DSC_7512


DSC_7513


万代口の駅舎がキレイになったので、南口がレトロに見えてしまいます

DSC_7514


右に見えているのがCoCoLoの南館でお蕎麦の小嶋屋がいつの間にか

こちらの2階に移り、ヤスダヨーグルトがEAST SIDEへ移転のため閉店になっていました

DSC_7516

明日は、駅ビルに上がります


2024年03月26日00:00寺泊へ
カーブドッチのあとは大好きな寺泊の魚の市場通りです

DSC_7423


DSC_7424



DSC_7425


浜焼きなども豊富です

DSC_7426


DSC_7427


DSC_7428

DSC_7429


いつものように角上魚類で練り物やお寿司・お刺身などを買いましたが

観光客の増加を見込んでか、前回あった奥のイートインスペースがなくなっていました


帰りはまだまだ冬の景色の日本海でした

DSC_7431


DSC_7432


村上の塩引鮭もスーパーのと比べると切身が厚くて大きいです

DSC_7433


残念ながらイカの握りは売り切れでした

DSC_7434

大阪から友人が来たら喜ぶこと間違いなしの寺泊ですが、足がないので、残念っ

2024年03月21日00:00江の島散歩⑥
「いつになったら終わるのよ~」と思いながら江の島散歩を見て下さっていた皆様…

安心して下さい!今日が最終回です

本当に長い間、ご清聴ありがとうございました


では、そろそろ来ている筋肉痛に怯えながらいやいや来た道を戻ります

亀石・・・だそうですよ~

DSC_7229


あっ、本当に亀みたいです!

DSC_7231


DSC_7233


途中で見つけた「龍恋(りゅうれん)の鐘」はカップルに人気のスポットで

DSC_7234


何人か待ちがあったので、上には上がらずにパチリ

DSC_7236


南京錠の数からして、人気の度合いがわかります

DSC_7237


樹々の間から見える海がきれいでした

DSC_7238


途中で、野生のリスを発見しました(さて、どこにいるでしょうか)

DSC_7242


DSC_7243


DSC_7244


椿?の花をまるごとくわえて走り去っていきました

DSC_7247


DSC_7248

癒されたひとときでした


そんな感じで何時間も歩き回った江の島でした

DSC_7249


江ノ島駅(かわいい~)から江ノ電に乗って帰途に着きました

DSC_7251


駅で見つけてびっくりしたレンタルベビーカーです

DSC_7260


この日、江の島を出てからもかなり動き回ったのでトータルで10キロぐらい

歩いたのですがアップダウンが激しかったために、翌日足の付け根から足首まで

ひどい筋肉痛に襲われました