プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

おうちごはん

2025年03月22日00:00191 おうちごはん
新潟伊勢丹でLOVOTというかわいい顔をしたなついてくれるロボットの体験会をしていました

以前名古屋のタカシマヤで抱っこをしたことがあるので知ってはいましたが

今回はパンフレットをいただいて来ました

バージョンによりお値段は異なりますが、本体価格は449,000円と577,500円で

オプションを選ぶとさらにお高くなります

それを見たイノシシさんが「ギャー、、、ブタさん、コレ欲しいの?」とこわごわ聞きました

「いいえ、私が欲しいのは、ルンバです」と答えておきました(笑)

でも、LOVOTは高齢者施設やこども病院、一人暮らしの高齢者宅では癒しになると思います

これからロボットが多くの人々の癒しになること、認知症の進行を遅らせるツールになること

ひとり暮らしの人の見守りになることなどに期待を寄せています



では、おうちごはんです

ある日のランチのキムチチャーハン

PXL_20250315_041150278


佐渡産のわかめ入り湯豆腐とピア万代で買ったお寿司やゲソ天など

PXL_20250315_092239082


1000008776


翌日、茎わかめは薄味で炊いて、生わかめだけしゃぶしゃぶにしたら大満足の美味しさでした

1000008802


ピーナッツ豆腐、穴子の煮こごり

1000008801


味の素の冷凍餃子を焼いて満腹感のある夕食でした

1000008803


寒かったのでこの冬最後のおでんにしました

赤い器はほうれん草・ブロッコリーベーコン・ゆで卵のサラダで、マヨネーズに

すり胡麻を混ぜたらコクのある美味しさになりました

PXL_20250317_101907307


ソーセージがなかったので焼き豚を入れてみました(笑)

1000008824


からし・柚子胡椒・YUZU  SCOを用意していたら、YUZU SCOが実によく合いました

 PXL_20250318_095826430


クリームチーズに生ハムを巻いただけです

PXL_20250318_100418048


2日目のおでんには、はんぺん・うどん・餅巾着・ソーセージを足しました

PXL_20250318_100139421

はんぺんは、火にかけている間いつも巨大化するのがクスッと笑えます


最後に残ったお出汁は卯の花にして、最後の一滴まで美味しさを頂戴しました

1000008834


上海焼きそばを作りましたが、茹でてから焼くのでフライパンにひっついて大変なことに

なりました(苦笑)

1000008870



2025年03月17日00:00190 おうちごはん
先日、いつも行くスーパーでピーマンが1個58円で売られていました

そして、そんなに大きくない苺が普通の苺パックに3個だけ入って

(もちろんパックの中は隙間だらけです)298円でした

カット白菜は蓋付のパックに入って158円ですが、見た感じ1/8カットをした白菜の葉

2枚分入っているかどうかという感じでした

「いつからこのスーパーは高級スーパーに様変わりしてしまったんだろう」・・・

というか「そのバラ売り、変やねん!!」と思いました

早くピーマンの袋入り、白菜はかたまりで普通のお値段で買える日が戻ってきてほしいです


では、おうちごはんです

ふたりして断酒中のため、お料理作りに気合いが入りません


ミートスパゲッティは炒めた合挽ミンチや野菜をブイヨン・スパゲッティとともに

煮込んで最後に味を整えました

PXL_20250309_024213129


イノシシさんに小松菜をどうやって食べたいか聞いたら「この前のあんかけ豆腐がいい」と

言うので、カニカマの代わりにハムを入れ最後に溶き卵も入れました

PXL_20250309_085240393


豚肉の味噌漬けは最後に豆苗を加えて焼きました

PXL_20250309_090749012


村上の「千年の鮭 きっかわ」で買った鮭のかぶと煮と味噌漬けは

PXL_20250302_063225140


数日後の手抜きをしたい日のおかずになりました

PXL_20250310_094459673


お好み焼きは2枚ずつ食べました(ビールが欲しい!(笑))

PXL_20250311_094353879


おやつにウーロン茶と角田屋の豆大福

PXL_20250312_051208147


焼豚ともやしのスパイス塩炒め

PXL_20250312_082100767


きんぴらごぼう(ちくわ入り)はいつもこの量がほぼ一回で無くなります

残った場合はお味噌汁に入れても美味しいです

PXL_20250312_082109023


ぼたん鍋用のお味噌を冷凍庫から発掘したので豚肉と野菜・冷凍うどんでお鍋にしました

PXL_20250313_094403558

お酒を飲まないと身体が軽いです

飲んでも二日酔いはしたことがないので残ってはいないと思っていましたが

身体の動きやすさや軽さは違うのかもしれません

2025年03月14日00:00189 おうちごはん
何気なく大好きな堅ちゃん(平井堅さん)のHPを見ていたら

何年かぶりでKen's Barを開催すると書かれていて狂喜乱舞しました

しかも今年はデビュー30周年なんですって~!

いつだったかのライブで

「お金は充分貯まったし、これからの活動について考えている」という趣旨の発言を

されていたので、ひょっとして引退??とか思っていたので非常に嬉しいニュースでした

全国ツアーはないのかな?

大阪だったら行きたいな

そして、いつかイノシシさんにあの澄んだ高音の生歌を聞いてほしいなと思うのでした


では、おうちごはんです

新じゃが・ベーコン・ゆで卵の煮物は以前見かけたデパ地下のお惣菜を想像の味で作りました

PXL_20250303_081724177


鮭のチャンチャン焼き、ほうれん草の胡麻和えなどとともに

PXL_20250303_093147482


卯の花が大量にできましたが、朝夕と3日で完食し絶好調(腸)です

PXL_20250304_060523321


イノシシさんがチンゲン菜を道の駅で買って来てくれたのでチンしたお豆腐の上に

カニカマとチンゲン菜の中華風のあんかけにしてかけました

PXL_20250304_091543375


いただきものの「あけがらし」は桑田佳祐さんが紹介をされてとてもよく売れているとか

PXL_20250303_104354339


胡瓜にのせて食べました

PXL_20250304_091600569


PXL_20250304_091616799


イノシシさんが買って来てくれたニラでチヂミを作りました

PXL_20250305_100040933


牡蠣ご飯を作ってみたらとても美味しかったです

PXL_20250307_094406871


本当はそら豆・海老・きくらげの中華炒めのはずが、そら豆がお店になかったので

芽キャベツで代用しました

PXL_20250307_102555064

食卓が少し春めいてきた今日この頃です

2025年03月08日00:00188 おうちごはん
イノシシさんがよくむせます

食事中(粉とかフライの衣とか?)、液体を飲んだとき、何もないとき・・・と

何故にそんなにむせるのかな~と思い、人間ドックで聞いても「気を付けて」と言われるだけで

私が「高齢になると誤嚥性肺炎になるよ」と言ったら焦ったのか

コップに水を入れてストローで息を吐き出して喉の筋肉を鍛える方法を始めました

少しはむせる回数が減った気がします


では、おうちごはんです

ご飯の上に、海苔・ブロッコリースーパースプラウト・鶏の照り焼き(市販品)をのせました

PXL_20250226_101624902


アスパラ菜・焼き芋・さつま揚げなどとともに

PXL_20250226_101620588


鶏の照り焼き入りきんぴらは蓮根を縦に切って食感を出しました

PXL_20250227_075634438


カレー焼うどんは上沼恵美子さんのYoutubeのレシピで作りました

PXL_20250227_092902052


ブロッコリー・ゆで卵・コーン・ハムのサラダ

PXL_20250227_093336194


野菜・ソーセージと豚肉を蒸してゴマだれで食べました

PXL_20250228_094849276


蓮根のきんぴら・納豆のなめ茸のせ・もずく・お味噌汁とともに

PXL_20250228_095019444


鶏ミンチとかぼちゃの煮物

 PXL_20250301_070502486


かたまりのめかぶを見つけたので居酒屋さんで食べた焼きものにしてみました

PXL_20250301_101600285


鶏手羽中は塩コショウをしてトースターで焼いただけですが、簡単で美味しいです

PXL_20250301_101605192


右下の小皿はプルーンをベーコンで巻いてトースターで焼きました

PXL_20250301_101549524


もつ煮込

PXL_20250302_084646921


キムチチャーハン・もずくとともに

PXL_20250302_085655430

こんな感じの毎日でした

2025年03月06日00:00187 おうちごはん
イノシシさんは普段からテキトーなことが多く、似ているけどちょっと違う〜という

名前を言ったりします

先日はTVを観ながら

「わぁ~!久しぶりに見たよね サッカーの田中」

(中田の間違いでは??文字逆やねん ドテッ)

日々ずっこけている2頭です


では、おうちごはんです

ダッカルビは鶏・シャウエッセン夜味・野菜の他にお餅も入れました

PXL_20250220_094438245


フォーにはサラダチキンと小松菜入りですが、ゆで卵をのせたら冷麺に見えました(笑)

PXL_20250220_094440409


はんぺんにスライスチーズをはさんだおつまみ付きです

PXL_20250220_094436056


居酒屋さんで食べたお料理の再現メニューにはごぼうとしめじを加えましたが

イノシシさんは美味しいと言っていました

PXL_20250222_095412761


酒粕をトースターで焼いてみました(想像とは違った味でした(笑))

PXL_20250223_093245364


玉こんにゃくの煮物は最後にかつお節を加えました

PXL_20250223_093301320


佐賀牛のすき焼きは、子供の頃に嫌いだった春菊を入れたらとても美味しくて

大人になると味覚が変わるんだと思いました

PXL_20250223_093400048


ふろふき大根と油揚げの煮物

PXL_20250224_084040243


すき焼きの翌日はうどんを加えました

PXL_20250224_084952787


鶏肉と野菜の洋風煮込みを作ったら途中で焦げていて残念なことになりました

PXL_20250225_094925110


焼きそばドーンとともに

PXL_20250225_095343938

こんな感じの日々の食卓でした

2025年02月26日00:00186 おうちごはん
息子のお嫁ちゃんの誕生日プレゼントは大きな紙袋にお菓子やごはんのおとも

などをあれこれ詰めたのですが、少しずつためていたために各々が包装されたり

私がプチプチに巻いたりしたので金額はともかく、数はたくさんあり

「何が出てくるかと開封するのがすごく楽しかったです!」と連絡が来ました

たまには、こういうプレゼントもいいかもです

次は、娘の誕生日ですが入浴グッズの他に無印良品でレトルトをたくさん買いました

あとは、娘の好きな新潟のお菓子を買ったら荷造りをしたいと思います


では、おうちごはんです

手羽先に塩コショウをして魚焼きグリルで焼いただけです

PXL_20250210_095231995


シャウエッセンのハムともやしを炒めただけ~、のやる気の感じられない夕食

PXL_20250210_095239390


焼きカレーですが、左端の白いのはカリフラワーを蒸し煮にして粉ふき状態にしてから

つぶしてコンソメ顆粒と塩コショウ・生クリームを加えて混ぜ、水溶き片栗粉を加えたものです

子どもの頃あまり好きではなかったカリフラワーですが、美味しく感じました

イノシシさんは一口食べて「じゃがいも?」と言っていました(笑)

PXL_20250214_110155049


おかずはインゲンの胡麻和え、キムチ納豆、かつおのたたきでカルパッチョです

PXL_20250214_094608223


選べるギフトで注文していたドイツビールの7本セットは3種類入っていました

PXL_20250215_002444558
 

カプレーゼ

1000008425


鯖の水煮缶とお豆腐をお出汁と味噌などで調味して最後に豆苗を加えました

1000008426


ふるさと納税の佐賀牛がかなり遅れて到着しましたが、出番はもう少し先になります

PXL_20250215_102031593


豚バラを水で戻した車麩に巻いて焼いてから甘辛く味付けして、かさ増し疑惑です(笑)

PXL_20250215_102240581


お素麺を茹でて、別鍋で濃い目に味付けした椎茸と油揚げをのせたお吸い物とともに

PXL_20250215_102254013


週末、用事ででかけてた日の遅めの昼食はスーパーのもので、ビールを3本と

その後、お菓子まで食べたら夕食が食べられなくなりました

PXL_20250216_042217277


前日の椎茸と油揚げの煮物をベースに作った車麩の卵とじも食べました

PXL_20250216_044008033

最近、たんぱく質を多くとることを意識しています

2025年02月17日00:00185 おうちごはん
日々イノシシさんに「●●が値上がりしていたよ」「△△の値段にびっくりした~」と

報告しているので、最近では食品の物価高はわかってくれているのですが

先日一緒にスーパーに行ったとき、イノシシさんが値札を見て仰天している間に

私は次々とエリンギ・豆苗・(少量)小松菜・納豆・豆腐と98円のものばかり

カゴに入れ、最後に28円のもやしを入れたのを見た瞬間、大爆笑していました

この日一番の高級食材は100g128円の豚ロースでした(笑)



では、おうちごはんです

久保田 千壽 吟醸生原酒

PXL_20250202_083340603


かきのもと・ハンバーグ・具だくさんスープ

PXL_20250203_093406440


小松菜とツナの煮びたし

PXL_20250204_071350374


買って来たチャーシューを焼いて味付けしてブロッコリースーパースプラウトにのせました

PXL_20250205_095353896


寸胴鍋に10種の具の豚汁を作り、2日目はおうどんを入れ好評でした

PXL_20250204_071431103

 
友人から大好きな茅乃舎のセットが届いたので、早速

PXL_20250205_054412410


洋風トマト鍋を作りました

PXL_20250206_093746256

ベースはカゴメ 基本のトマトソース缶+茅乃舎の野菜だし+水で

具は、鶏肉・鶏だんご・ソーセージ・白菜・玉ねぎ・人参・エリンギ・ズッキーニで

最後に豆苗を入れましたが、具は何でもよくて魚介類で作っても美味しいです

具とスープが減ったところで冷凍コーン・ご飯・とろけるチーズ・パルメザンチーズを

加えて煮て仕上げに黒胡椒をふりかけると美味しいリゾットになりました


こんにゃくをめんつゆ&鹿児島の甘いお醤油+水で炊いたらとても美味しくなり

79円のこんにゃくとは思えない仕上がりで(笑)からしをつけていただきました

PXL_20250206_093525016


スーパーに行けなかった日、小麦粉+片栗粉+鶏がらスープの素で生地を作り

もずく・人参・もやし・ちくわ・桜海老・切りいかでチヂミを焼き、食べる前に

トースターで温めました

PXL_20250207_065125698


寺泊で買った冷凍銀鱈の西京焼ですが、私の分は盛り付け時に見事にバラバラになりました

(お箸使いが下手とも言う)

PXL_20250207_065148841


もやしのナムルとかぼちゃの煮物

PXL_20250207_081849547


厚揚げとエリンギを煮て、最後に茹でた小松菜を加えました

PXL_20250209_074747196


茅乃舎の胡麻ドレッシングを使いたくて豚しゃぶにしました

PXL_20250209_074742481

寒い日には毎日お鍋にしたいくらいです

2025年02月13日00:00184 おうちごはん
この2年ほど、お便りのなかった筆まめな叔母から転居通知が届きました

筆跡は別の人のものでした

どうやら介護付きのマンションに入居されたようです

子どももなく、近くに親戚もいない高齢者

ひとりで一戸建てに住むのも不安でしょうし、私には遠くに子どもがいるとはいえ

他人事とは思えず自分の将来も考えてしまいます



では、おうちごはんです

銀だらを白味噌・砂糖・みりん・酒に漬け込んで焼きました

PXL_20250127_072617644


海老・きくらげ・ニンニクの芽の中華炒め

PXL_20250127_072630282


川上とうふのおからを使ってポテトサラダ風にすると、あっさりしていました

PXL_20250127_085615082


川上とうふのおぼろ豆腐で湯豆腐を作る際、店員さんにお薦めされたように

パックの水も一緒にお鍋に入れました

PXL_20250127_085633104


糸こんにゃくの明太子炒め

PXL_20250128_074140737


マカロニグラタン(具は鶏肉・しめじ・さつまいも・玉ねぎ・ゆで卵)

PXL_20250128_103320786

 
麻婆大根(って何?(笑))は、思い付きで作ったら美味しかったです

PXL_20250131_083942941


ちくわと切りいか入りきんぴらごぼう

PXL_20250131_083952211


鮭の酒粕漬け

PXL_20250131_084448785

酒粕をたくさんいただいたので、お鍋に酒粕と水・酒を加えかき混ぜながら温めて

ペースト状にして、ジップロックに入れて日々のお味噌汁や酒粕漬けの床にしています


だし巻に紅生姜を入れたら水分量が多くて崩壊しました

PXL_20250202_083303508


サラダチキン・胡瓜・トマト・もずく・大葉・ブロッコリースーパースプラウトのサラダ

PXL_20250128_074158711


クリームチーズの酒粕漬け、もつ炒め、お豆腐のステーキなど

PXL_20250129_092228066


道産子の餃子とビールだけという夕食

PXL_20250201_091344855

こんな感じの日々の夕食でした

2025年02月03日00:00183 おうちごはん
最近、ダイエットをしようと朝食(又は昼食)を改善中です

目標は3ヶ月で3キロです

イノシシさんは痩せる必要がないのでそのままですが、私は朝食のパンは控え

食物繊維やたんぱく質を摂ることを心がけています

血糖値スパイクにならないようにという目的もあります

食べている食材は

ゆで卵・サラダチキン・もずく・ヨーグルト+きなこ・バナナ・ナッツ・チーズ

キムチ・納豆・インスタント味噌汁(+高野豆腐・もずく)・前日の残りの煮物・無糖ココア+きなこなど

あるものを組み合わせています

夕食のおかずはいつもと変わらずで、炭水化物は少な目です

ベスト体重に戻したらまぁるいお腹も凹んでヘモグロビンA1Cも下がるだろうと

期待をこめて只今1週間が経過しました

結果は、はてさて



では、おうちごはんです

さつまいもの煮物

PXL_20250122_092447891


シャウエッセンが大好きなのですが、珍しいものを買っておいたので

お好み焼きをする日に使ってみました

PXL_20250122_084028593


豚肉が足らず1枚はシャウスライスをのせました

全部で5枚焼き、食べきれませんでした(当たり前~)

PXL_20250122_095047260


イノシシさん用にひとり鍋

鶏がらスープ・キムチの素・コチュジャン・酒でおだしを作り、春雨・卵・わかめを加え

出来上がりに焼いたお餅をのせました

PXL_20250123_071436821


スーパーのおからで大量に卯の花を作りました

PXL_20250124_000248791


イカと里芋の煮物

PXL_20250124_064559727


豚ロースは小麦粉をつけて焼いてステーキソースをからめました

PXL_20250124_085820369


大好きなビアンポポロのエクレアは赤ワインとともに

PXL_20250124_095754148

 
叔母が買ってくれた丹波篠山の秀月

PXL_20250126_095319181



ぎんなんの粕漬は想像とちょっと違いました

PXL_20250126_095335456


PXL_20250126_095541644


赤い器は、川上とうふのおからのなますです(おからを酢の物にする発想はなかったです)

わらじみたいに見えているのは、大好きな寺泊の角上魚類の番屋揚げです

PXL_20250126_095626651

こんな感じのおうちごはんでした

2025年01月27日00:00182 おうちごはん
空き家になっている実家の電気使用量が先月の1.5倍、料金は1,000円も高く、驚きました

温水洗浄便座はコードを抜いてあり、現在使っているのは冷蔵庫と防犯灯だけなので

「誰か住んでる?」と妄想してしまいました

電力会社に問い合わせをすると、年末年始をはさむ関係で12月分より1月分の方が

使用期間(日数)が長くなり普通に使われているお宅でも高くなりますと言われました、、、にしても高い


コードを抜き差しすることで故障するかもと思い古い冷蔵庫をつけっぱなしにしていたのですが

今度行ったときに単身用の小さな冷蔵庫を買って、これからはコードを抜いて

帰ろうと思います



では、おうちごはんです

帆立貝柱、トマト、芋煮、厚揚げなど

PXL_20250116_095353728


ポテトサラダを作り始めたらハムがないことに気づき、唐辛子ツナを入れてピリ辛に

してみました

PXL_20250117_075835450


少しだけ残っていたごぼうをお出汁で炊いて、たたきぼごう風にしました

PXL_20250117_075840851


中身の写真を撮り忘れましたが、息子の沖縄土産の豚の塩漬け

PXL_20250117_093551064


ごま鍋にはんぺんも入れてみました

PXL_20250118_085205835


息子の沖縄土産のラフテー

PXL_20250119_074403197


沖縄物産展で買って来たもずくの天ぷら、もずくそば、ラフテー、もずくの赤だしなど

PXL_20250119_093140032


カルディの粉で海老のフリッター

PXL_20250120_094400908


サラダほうれん草と生ハム、トマトのサラダ

PXL_20250120_094406853



PXL_20250120_095608847


甘唐辛子とさつま揚げ、ちりめんじゃこの炒め煮

PXL_20250121_070912521


カルディの粉を使ってオニオンリング

PXL_20250121_075547683


鶏のせせり炭火焼きを使ってニンニクの芽とカシューナッツ炒め(オイスターソース味)

PXL_20250121_091939362


トマトともずくの酢の物

PXL_20250121_091946432


赤だしにももずくを入れました

PXL_20250121_091933025

1本500円ぐらいのボトルワインをデイリーワインにしていましたが

さらにお安い大きな箱のワインにしたら、おかわりをするようになったので反省中です