2024年10月15日00:00にいつまるごと鉄道フェスタ②
「にいつまるごと鉄道フェスタ」の続きです
この秋田犬のバルーンは確か秋田駅の改札を出たところで見ました

ばんえつ物語の車両の中に昔のポストがありました

展望車

普段はこちらでドリンクが買えるみたいです


グリーン車にも乗ってみましょう

背もたれ部分が木製で車内も高級感がありますが、座り心地は普通車でもいいかもと
思ってしまいました


グリーン車の最後尾は下の方までガラス張りになっていて明るく開放的で
景色がとても良いです


壁には展示がありました


再びホームに出て秋田犬をパチリ♪

鉄道古物販売は、決められた人数の人が中に入り時間制限付きで選んで購入するスタイル
のようでした




駅舎2階の改札を入ったところにある通路です

駅の外側にはキッチンカーや食品の販売がありました


11月までの土曜日、新津駅に「四季島」が停車するそうです
乗ってみたいな~、超豪華寝台列車♪(見たことのない世界へすぐ妄想に入る(笑))

さて、秋田犬についていたQRコードからアンケートに回答し、ガチャをした結果
当たったものは・・・新幹線の架線!(ど・ど・どーするよ!?(焦))
「わぁ~、新幹線の架線が当たりましたよ~!」と係の方に言われたので
きっとレアな商品(一番端に並んでいました)なのでしょうけど・・・猫に小判、私に真珠
イノシシさんに「文鎮」としてプレゼントしたら丁重にお断りされ、イノシシさんの
知り合いの鉄ちゃんの元にもらわれていきました
(15センチで225g・・・結構重いです!使い道ははてさて、笑)


「にいつまるごと鉄道フェスタ」は鉄道好きではなくても、楽しめるイベントでした!
この秋田犬のバルーンは確か秋田駅の改札を出たところで見ました

ばんえつ物語の車両の中に昔のポストがありました

展望車

普段はこちらでドリンクが買えるみたいです


グリーン車にも乗ってみましょう

背もたれ部分が木製で車内も高級感がありますが、座り心地は普通車でもいいかもと
思ってしまいました


グリーン車の最後尾は下の方までガラス張りになっていて明るく開放的で
景色がとても良いです


壁には展示がありました


再びホームに出て秋田犬をパチリ♪

鉄道古物販売は、決められた人数の人が中に入り時間制限付きで選んで購入するスタイル
のようでした




駅舎2階の改札を入ったところにある通路です

駅の外側にはキッチンカーや食品の販売がありました


11月までの土曜日、新津駅に「四季島」が停車するそうです
乗ってみたいな~、超豪華寝台列車♪(見たことのない世界へすぐ妄想に入る(笑))

さて、秋田犬についていたQRコードからアンケートに回答し、ガチャをした結果
当たったものは・・・新幹線の架線!(ど・ど・どーするよ!?(焦))
「わぁ~、新幹線の架線が当たりましたよ~!」と係の方に言われたので
きっとレアな商品(一番端に並んでいました)なのでしょうけど・・・猫に小判、私に真珠
イノシシさんに「文鎮」としてプレゼントしたら丁重にお断りされ、イノシシさんの
知り合いの鉄ちゃんの元にもらわれていきました
(15センチで225g・・・結構重いです!使い道ははてさて、笑)


「にいつまるごと鉄道フェスタ」は鉄道好きではなくても、楽しめるイベントでした!