2024年06月12日00:00旅行積立
数か月前から「海外旅行のためにお金を貯めようか?」という話をしていましたが
具体的には何も進まずでした
ところが、働きづめのイノシシさんが風邪?で何日も寝込んだところから
「有給休暇はもっと有意義に使った方がいい」
「仕事を長期で休めないと思ってはいたけれど、実は休めるかも」
「オン・オフをつけて生活にメリハリをつけた方がいい」
「元気に動き回れる間に旅行を楽しみたい」
「未来に楽しみがあると日々の生活も頑張ることができる」など
色々話し合って、具体的に旅行の行き先と時期を決めて毎月積立をすることにしました
とはいえ、まだ旅費がいくらかかるか判明したわけでもなく
今すぐ行くわけでもないので、目的地で何をしたいか、どこを見たいか
どんなホテルに泊まりたいかなど全体のイメージを作っている段階です
そして、調べている段階でJTBの旅行積立やデパートの友の会の積立がお得なことも
わかりましたが、満期後に申し込みができるツアー・商品に制約がある、
店舗での申し込みが必要、現金での払い戻しができないなど一長一短があります
また、航空会社による積立もあります(JALは今年度中にオンライン決済に対応した
新しい積立商品がリリースされる予定)
まだまだ先で気の長い話ですが、旅のプランを考えている時間はとても楽しく
旅というのは、行く前の準備段階からワクワクが始まっていると気付くのでした
具体的には何も進まずでした
ところが、働きづめのイノシシさんが風邪?で何日も寝込んだところから
「有給休暇はもっと有意義に使った方がいい」
「仕事を長期で休めないと思ってはいたけれど、実は休めるかも」
「オン・オフをつけて生活にメリハリをつけた方がいい」
「元気に動き回れる間に旅行を楽しみたい」
「未来に楽しみがあると日々の生活も頑張ることができる」など
色々話し合って、具体的に旅行の行き先と時期を決めて毎月積立をすることにしました
とはいえ、まだ旅費がいくらかかるか判明したわけでもなく
今すぐ行くわけでもないので、目的地で何をしたいか、どこを見たいか
どんなホテルに泊まりたいかなど全体のイメージを作っている段階です
そして、調べている段階でJTBの旅行積立やデパートの友の会の積立がお得なことも
わかりましたが、満期後に申し込みができるツアー・商品に制約がある、
店舗での申し込みが必要、現金での払い戻しができないなど一長一短があります
また、航空会社による積立もあります(JALは今年度中にオンライン決済に対応した
新しい積立商品がリリースされる予定)
まだまだ先で気の長い話ですが、旅のプランを考えている時間はとても楽しく
旅というのは、行く前の準備段階からワクワクが始まっていると気付くのでした