2024年05月23日00:00城下町村上 春の庭 百景めぐり②
城下町村上 春の庭 百景めぐりの続きです
九重園
お店横の扉が開放されていました
村上市町屋造観光案内所
お座敷の奥にとてもきれいなお庭が見えていたので入ってみました
係の人が案内して下さいました
とても柔らかいシダ
織部灯籠は隠れキリシタンの信仰のための灯籠で下の石柱部分の模様が特徴で
下にマリア様が彫られているものもあるそうです
サツキの古代種
大粒の実がなる梅の木
建物の2階も見せていただきました
欄間には富士山
天井は雪の重みに耐えられるように少し曲線を描いています
軒下には塩引鮭が吊るされていますが、村上市では小学校で塩引鮭を作るそうです
文化が脈々と若い世代に繋がれていくのは素晴らしいことです
美しいガラスも今では見なくなりました
個人宅のお庭のため、写真はありませんが「町屋ギャラリー やまきち」さんの
お庭は感嘆とため息の連続、四季折々のお花や樹々で目を楽しませてくれる
手入れの行き届いた素晴らしい庭園でした
ご覧になりたい方はギャラリーでご主人にお伝え下さい
九重園
お店横の扉が開放されていました
村上市町屋造観光案内所
お座敷の奥にとてもきれいなお庭が見えていたので入ってみました
係の人が案内して下さいました
とても柔らかいシダ
織部灯籠は隠れキリシタンの信仰のための灯籠で下の石柱部分の模様が特徴で
下にマリア様が彫られているものもあるそうです
サツキの古代種
大粒の実がなる梅の木
建物の2階も見せていただきました
欄間には富士山
天井は雪の重みに耐えられるように少し曲線を描いています
軒下には塩引鮭が吊るされていますが、村上市では小学校で塩引鮭を作るそうです
文化が脈々と若い世代に繋がれていくのは素晴らしいことです
美しいガラスも今では見なくなりました
個人宅のお庭のため、写真はありませんが「町屋ギャラリー やまきち」さんの
お庭は感嘆とため息の連続、四季折々のお花や樹々で目を楽しませてくれる
手入れの行き届いた素晴らしい庭園でした
ご覧になりたい方はギャラリーでご主人にお伝え下さい