プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2024年03月07日00:00月岡温泉をお散歩
大好きな月岡温泉です

と言っても、宿泊したのは1回だけであとは足湯ばかりですが(笑)



いつものように結城堂でお饅頭を買いました

DSC_7284


6個買ったら2個もおまけをいただきました

DSC_7303


「新潟地物 旨(うまみ)」

DSC_7285

地元のお土産(珍味・干物・発酵食品など)がありました

峰村醸造の商品を多く取り扱いされていました



「新潟ショコラ 甘(あまみ)」

DSC_7287

チョコレート専門店でドリンクもあります

この日は、売り切れているものが多かったです


「新潟地酒 蔵」

DSC_7289

新潟の全酒蔵のプレミアムなお酒を試飲できます

おはじき3枚を600円で買って、お酒の番号を伝えておちょこに入れてもらいます

通常はおはじき1枚ですが、高い銘柄は2枚必要なものもあります


「月不見(つきみず)の池」

DSC_7290


DSC_7295

以前、お寿司屋さんの「弁慶」で飲んだことがあり美味しかったので試飲をしたら

やはり食事に合うお酒でした


2杯目は「醸す(かもす)森」でおはじき2枚でした

DSC_7291


DSC_7297

少し濁っていて、フルーティーで甘口でした


お店の中は、このような感じになっています

DSC_7292


お酒だけでなく、新潟の人気のお土産も売られています

DSC_7293

「のんべえ」や「めし喰らい」も見つけたので、今食べている分がなくなったら

こちらに来た時にストック用に買おうと思いました


DSC_7294


お店にある銘柄が載ったリストです

DSC_7296

試飲の後、再び歩いて行きます


自分で焼くこともできるせんべい屋さんです

DSC_7298


足湯のそばには「月岡ブルワリー」があります

DSC_7301


足湯「湯足美(ゆたび)」でまったりします

DSC_7304


DSC_7307

この日は、ちょうど良い湯加減でした


コメントする

名前
 
  絵文字