プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2023年06月01日00:00わらびとり
義父と義父のお仲間と一緒に山形県小国(おぐに)町の小玉川わらび園に行って来ました

途中の川は、この日は穏やかで水面が美しかったです

DSC_0859


山の上の方まで上って行きます

DSC_0870


10時開園ですが、早く着きすぎたので景色を眺めていました

向こうの雪山に「梅花皮(かいらぎ)の滝」があるらしい・・・というか難読漢字(笑)

DSC_0873


DSC_0880


「わらび、たくさん生えてる~」と思うも10時までは採ってはいけません

DSC_0884


山の上なので、桜が咲いていました

DSC_0885


DSC_0886


テープが張られているので皆さん時間前に待機中です

DSC_0887

10時に花火が何発か上げられて、それを合図に入山します

私が思っていたわらび園は平地だったのですが、こちらは結構な急こう配です

DSC_0891

みんな、思い思いのところに散らばって採っていきます

斜面にはツタや木の枝、石などがあるので何回もこけそうになりました

義父からのアドバイス通り長袖・長ズボン・長靴が正解でした

DSC_0892


疲れて小休止をしながら景色を撮っています

DSC_0893


DSC_0894


外国みたいです

DSC_0899



入園料 ひとり2000円

これをどう見るかは採る量にもよると思いますが、夫婦で4000円分スーパーで

わらびを買うかな?とこっそりイノシシさんとの内緒話でした(笑)


義父が用意してくれた大きな布バッグは大きなポケット状になっていてお腹側にかけて

採ったらどんどん入れて行きます

そんなバッグがあること自体、初めて知ったのでした(先人の知恵ですねー)

DSC_0897

そんな、初めてのわらびとり体験でした

そして、家に帰ってからはアクとりにてんやわんや

大鍋が足らず・・・というか家で消費するには多すぎて半分以上おすそ分けすることに

なりましたとさ

コメントする

名前
 
  絵文字