プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2023年04月15日00:00満開の桜 in 丹波篠山①
4月の初めからしばらく関西に戻っていました

関空から関空快速に乗ると大阪の桜が満開を迎えていて、車掌さんのアナウンスが何度もあり

「この先右側に桜並木がありますのでしばらくの間お楽しみ下さい」

「この先左側に桜が満開になっている公園がありますのでお楽しみ下さい」と紹介されていました


実家に戻ってお墓参りに行くと両親のお墓のバックが満開の桜で花吹雪が舞って美しかったです


では、町の中の桜です


歴史美術館

DSC_9704


王地山公園

DSC_9708


DSC_9709


王地山まけきらい稲荷

DSC_9710


桜・青空・赤い鳥居のコントラストが美しかったです

DSC_9711


DSC_9712


河原町の古民家ホテル NIPPONIAはお雛様が飾られていました

DSC_9716


DSC_9717


DSC_9718


DSC_9719


河原町妻入商家群入口

DSC_9720


篠山城址 南濠

DSC_9722


DSC_9723


DSC_9724


昔から話は聞いていたものの行ったことがなかった「箱鮨 澤藤(さわとう)」に

お邪魔してみました

DSC_9727


スマホが古いのであまりきれいに写っていないのですが、実にツヤツヤして美味しそうなのです

DSC_9725

箱寿司は、真ん中に穴が開いた木枠に酢飯と魚などを並べて上から押さえて平らにして

木枠を外して切り分けるのですが、見た瞬間に母が作っていた光景が蘇りました

こちらの酢飯の部分は崩れない程度にふんわりしていて、上の具材も美味しかったです

一切れで二種類の味が楽しめるのですが、使われていたのは穴子・卵・鯛・平目だったかと

手前にあるのはホタルイカです


お高めですが、今度叔母たちが来たら是非一緒に行ってみようと思いました

お花見散歩は明日も続きます

この記事へのコメント

1. Posted by たぁくんママ   2023年04月15日 15:50
5 ブタさん、こんにちは!

絵はがきにできるほど素敵なアングルですねぇ😍
🌸、⛩、🏚、JAPANです!

今日は早朝に自宅を出発し中部地区が360度見渡せる山の頂上へ出かけてきました。
毎年お中元はマンゴー農家さんに直送でお願いして長い年月をお世話になっています。この農家さんがCAFEをOPENしたと招待状を頂き、こころウキウキでナビちゃんを頼りに出かけたものの途中からは、え〜っ!林道のように細く舗装のない砂利道を登り・・・
お墓やトトロの道のような木のトンネルを登り、どう考えてもCAFEがある道ではないでしょう?と、だんだん不安になり途中で車を停め農家さんへ電話で確認「大丈夫ですよぉ、進みましょうねぇ!」との事😱
それからかなりの時間を走りました・・あった〜!!
ようやくようやく頂上へ到着!
いやはや💦長くて不安な時間でした(泣)
なんとなんとブラボー!
頂上は最高のロケーション!
山頂のポツンと一軒家!!

何故にこの場所なのか?
来てすぐに納得しました😍
知る人ぞ知るでいてほしいなぁ
この眺望独り占めってスゴイです
な〜んて😁欲張りな私の心の声
でした😉

ブタさん、ゆっくり休んでくださいね
2. Posted by イノブタ   2023年04月15日 17:03
たぁくんママさん、こんにちは。

山頂のCAFEに到着するまでの不安を想像しながら読み進めました。
山深いところや道なき道を行くとき、どんどん不安になりますよね。やたらと長い時間、道のりに感じますがなぜか帰りは早いです(笑)
たぁくんママさんの表現力に脱帽です!

山頂の景色を見た瞬間「来てよかった~!!」と叫びたくなりますね。
ひとり占めしたい気持ちわかります。
インスタとかでUPされたらあっという間に人気店になるかも~。
その絶景、見てみたい~!いや、そのカフェに行ってみたいです。

昨日は爆睡でしたが、本日も眠いです(笑)
今日はお昼に美味しいものを食べてきました。その記事はまた後日~。

たぁくんママさん、いつもありがとうございます!

コメントする

名前
 
  絵文字