プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2023年04月07日00:00お花見散歩②
白山公園を出た後は、古町を歩いて行きます

昔からあるお店と新しいお店が混在していて面白そうでした


峰村醸造の蔵の中にもあった「古町麹製造所」を発見しました

お昼前なので飲むのは控えました

DSC_9573



お姉さまが「ここの喫茶店は昭和そのものだけどお値段も安くておすすめ」と

DSC_9574

300~400円台のメニューとか昔懐かしい器に盛られたプリンアラモードなどなど


DSC_9575



DSC_9576



DSC_9577


DSC_9578


鉢の中に水槽を入れているので暑くても魚が生きていけるのよ、ここのお店の育て方が

とても上手♪(昔は他のお店の前にも水槽があったそうです)

DSC_9579


インド料理

DSC_9580


老舗のハンコ屋さんのディスプレイには楽しいスタンプがたくさんあり見入ってしまいました

DSC_9581


以前に行ってお休みだったドイツビール&ソーセージが魅惑のビアホール

DSC_9582




DSC_9583


テクテク歩いてグランドホテルのレストランに行ったのですが、満席で入れず

再び古町に戻り「薮蕎麦」に入りました

DSC_9584


日替わりセットです

DSC_9585

天ぷらの衣が一般的なものより硬めでちょっと不思議食感でした

よく歩いて汗ばんでいたので、冷たいお蕎麦がとても美味しかったです


ここもいいよ~というわっぱめしのお店「田舎家」

DSC_9586


再び歩いて「さわ山」という和菓子屋さんに行くと人がひっきりなしに訪れていました

DSC_9588


桜咲く東堀通りを歩きスタート地点に戻りました

DSC_9589


大福餅の皮はとても薄くて柔らかく、あんこも水分多めで甘さ控えめで美味しかったです

白いのはきんぴらごぼうが入っています

DSC_9590

この日は16,399歩、よく歩きました

これまで歩いたことのない通りもあり、今度また別の日にゆっくり散策したいと思います

コメントする

名前
 
  絵文字