2023年03月14日00:00城下町村上 町屋の人形さま巡り②
次に向かったのは「孫惣刃物鍛冶」という鍛冶屋さんです
現在は営業はされていなくて博物館的な存在になっています

火を使っていたので壁はすすけています





当時の料金表だそうです

職場の休憩所のため、囲炉裏は小さめです

村上市コミュニティデイホーム(休憩所)です

こちらにも大浜人形がたくさんありました
昔は男の子が生まれても人形を贈る習慣があったそうで裏に男の子の名前があるものも
見せていただきました

写真撮影は不可でしたが、吉川酒舗もお雛様と古いお宅と説明をされる女性と
お孫さん?がとても味がありました
村上の皆さんは本当に説明上手で伺っていて楽しいです
「割烹 松浦家」は古くから竹下元総理 水上勉さん 宮田輝さんなどの著名人の
訪れるお店のようで右側玄関を入ったところにはサインが飾られていました

お雛様は左の玄関を入ったところにあります


こちらのお店は、屏風まつりのときに2階のお座敷(大広間)を拝見したことがありますが
実に豪華で上品なお部屋でした
この日は、ドライブ中に甘いものを食べてしまいお昼は食べられなかったのですが
定食もそこまでお高くはないので、次回はこちらで食べたいと思います
さて、帰りに寄ってみたかった「岩船鮮魚センター」ですが
私のイメージが寺泊の市場だったのでちょっとがっかり・・・で何も買わず
次に向かった岩船港直売所も「本日は漁はありません」と貼り紙があり
鮮魚に会えず・・・

ドライブを続けていると小腹が空いてきたので珍しくモスバーガーに入りました

ファストフード店には数年に一度しか入りませんがマックよりモスが好き!!
オニオンリングも美味しいし出来立てサクサクのバーガーも美味しかったです
次に向かったのはまだ雪の残る胎内リゾートでした

ジャーン!!いつ見てもバブリー!と思うのは私だけ??



以前行ったときには何段あるのだろうというぐらいのお雛様が奥にあったのですが
今年は飾られていないのかはたまた終わってしまったのかガラーンとしていました

というわけで撤収しました

次は日帰り温泉にでも・・・
現在は営業はされていなくて博物館的な存在になっています

火を使っていたので壁はすすけています





当時の料金表だそうです

職場の休憩所のため、囲炉裏は小さめです

村上市コミュニティデイホーム(休憩所)です

こちらにも大浜人形がたくさんありました
昔は男の子が生まれても人形を贈る習慣があったそうで裏に男の子の名前があるものも
見せていただきました

写真撮影は不可でしたが、吉川酒舗もお雛様と古いお宅と説明をされる女性と
お孫さん?がとても味がありました
村上の皆さんは本当に説明上手で伺っていて楽しいです
「割烹 松浦家」は古くから竹下元総理 水上勉さん 宮田輝さんなどの著名人の
訪れるお店のようで右側玄関を入ったところにはサインが飾られていました

お雛様は左の玄関を入ったところにあります


こちらのお店は、屏風まつりのときに2階のお座敷(大広間)を拝見したことがありますが
実に豪華で上品なお部屋でした
この日は、ドライブ中に甘いものを食べてしまいお昼は食べられなかったのですが
定食もそこまでお高くはないので、次回はこちらで食べたいと思います
さて、帰りに寄ってみたかった「岩船鮮魚センター」ですが
私のイメージが寺泊の市場だったのでちょっとがっかり・・・で何も買わず
次に向かった岩船港直売所も「本日は漁はありません」と貼り紙があり
鮮魚に会えず・・・

ドライブを続けていると小腹が空いてきたので珍しくモスバーガーに入りました

ファストフード店には数年に一度しか入りませんがマックよりモスが好き!!
オニオンリングも美味しいし出来立てサクサクのバーガーも美味しかったです
次に向かったのはまだ雪の残る胎内リゾートでした

ジャーン!!いつ見てもバブリー!と思うのは私だけ??



以前行ったときには何段あるのだろうというぐらいのお雛様が奥にあったのですが
今年は飾られていないのかはたまた終わってしまったのかガラーンとしていました

というわけで撤収しました

次は日帰り温泉にでも・・・
この記事へのコメント
1. Posted by たぁくんママ 2023年03月14日 08:27

村上町屋めぐり
亡き父が楽しそうに話してくれた日の事を思い出します
鍛冶屋さんは私が幼稚園だった頃のお隣りさんに外観や中の道具もそっくりです。
今も保存されているとは、村上市民の心の豊かさを感じます
中越地震をきっかけにすっかり町の様子が変わってしまい帰省のたびに、私の育った景色とは程遠くなり残念に思っていましたが、村上で楽しめそうですね。
先日、たぁくんに古町のお鮨やさんの話をしたら、「ぜひぜひご一緒に!」との事、家庭訪問の際は村上をドライブ候補にしておきます(笑)
毎日をほっこりからスタートさせてくださるブタさんに感謝!
今日も良い一日を!
2. Posted by イノブタ 2023年03月14日 08:56
たぁくんママさん、おはようございます。
鍛冶屋さんには濃い思い出がおありだったのですね。
村上は建物はもちろん古い道具やお雛様などの歴史を語るものがたくさん残り
現在お住いの方々が次世代や観光客に伝えていらっしゃるのがすごいです。
鍛冶屋さんは中に入ると鍛冶屋さんをされていた方の息子さんがユーモアたっぷりに
お話して下さいます。是非、行ってみて下さいね。
村上は鍛冶屋・大工・肴など町名に職業名がついているので、興味のある町を回ってみられると楽しいかもです。
古町の「弁慶」、たぁくんとカウンターに座ってお楽しみ下さい!
スポンサーの承認が下りて良かったです(グフフ byブタ)
昨日、雪国の秘湯から帰って来ました。ものすごい硫黄臭だったので、身体じゅうに
硫黄のニオイが染みついて、お風呂でシャワーを浴びた瞬間にまた自分からニオイが立ち上って笑ってしまいました。今朝は、洗濯をしたのに、タオルがまだ硫黄臭を放っています(笑)身体に良さそうです( *´艸`)
今日も良い一日をお過ごし下さいね。
たぁくんママさん、いつもありがとうございます。
鍛冶屋さんには濃い思い出がおありだったのですね。
村上は建物はもちろん古い道具やお雛様などの歴史を語るものがたくさん残り
現在お住いの方々が次世代や観光客に伝えていらっしゃるのがすごいです。
鍛冶屋さんは中に入ると鍛冶屋さんをされていた方の息子さんがユーモアたっぷりに
お話して下さいます。是非、行ってみて下さいね。
村上は鍛冶屋・大工・肴など町名に職業名がついているので、興味のある町を回ってみられると楽しいかもです。
古町の「弁慶」、たぁくんとカウンターに座ってお楽しみ下さい!
スポンサーの承認が下りて良かったです(グフフ byブタ)
昨日、雪国の秘湯から帰って来ました。ものすごい硫黄臭だったので、身体じゅうに
硫黄のニオイが染みついて、お風呂でシャワーを浴びた瞬間にまた自分からニオイが立ち上って笑ってしまいました。今朝は、洗濯をしたのに、タオルがまだ硫黄臭を放っています(笑)身体に良さそうです( *´艸`)
今日も良い一日をお過ごし下さいね。
たぁくんママさん、いつもありがとうございます。