2023年03月09日00:00記念日ランチ 「鮨 弁慶 海」
記念日ランチに行こうということになりました
予約の時間まで余裕があったので、新潟駅のぽんしゅ館に寄ってみました

日本酒の試飲をして、帰りに買って帰りました
向かった先は、古町バス停から歩いて5分ぐらいのところにある「鮨 弁慶 海」です


高級感があり敷居が高い感じですがテレビで見てお値段はわかっているので安心して入ります
カウンターで板前さんとお話をしながらいただきました

佐渡の形の箸置きは特注品だそうです

佐渡のお酒「北雪」で乾杯


調理をされているのを見ながらいただくと美味しさもUPします

お米は佐渡産こしひかり、すし酢は米酢と赤酢と塩を独自のブレンドされていますが
砂糖が入っているかのようなほんのり甘みがあるのが不思議です
シャリは少し硬め、ガリは甘さ控えめでした
では、3,500円(税抜)のコースをどうぞ













トロの下にはエシャロットが入っていてコリコリ食感にびっくりです
(この組み合わせを考えた方、すごいです!)

最後のかんぴょう巻のかんぴょうも本当に美味しかったです

どのお寿司もひと手間もふた手間もかけられていて目も口も心も幸せになりました
カウンターでは一品一品お皿に出していただきましたが、個室だと何種類かお皿に盛られた
ものが提供されるようです
気さくな板前さんとの会話が楽しくてとても勉強になりました
夜はなかなか行けそうにないお値段設定ですが、ランチはオススメです!!
ごちそうさまでした!!
以上で記念日の贅沢は終了、ひたすらおうちごはんの日々です
予約の時間まで余裕があったので、新潟駅のぽんしゅ館に寄ってみました

日本酒の試飲をして、帰りに買って帰りました
向かった先は、古町バス停から歩いて5分ぐらいのところにある「鮨 弁慶 海」です


高級感があり敷居が高い感じですがテレビで見てお値段はわかっているので安心して入ります
カウンターで板前さんとお話をしながらいただきました

佐渡の形の箸置きは特注品だそうです

佐渡のお酒「北雪」で乾杯


調理をされているのを見ながらいただくと美味しさもUPします

お米は佐渡産こしひかり、すし酢は米酢と赤酢と塩を独自のブレンドされていますが
砂糖が入っているかのようなほんのり甘みがあるのが不思議です
シャリは少し硬め、ガリは甘さ控えめでした
では、3,500円(税抜)のコースをどうぞ













トロの下にはエシャロットが入っていてコリコリ食感にびっくりです
(この組み合わせを考えた方、すごいです!)

最後のかんぴょう巻のかんぴょうも本当に美味しかったです

どのお寿司もひと手間もふた手間もかけられていて目も口も心も幸せになりました
カウンターでは一品一品お皿に出していただきましたが、個室だと何種類かお皿に盛られた
ものが提供されるようです
気さくな板前さんとの会話が楽しくてとても勉強になりました
夜はなかなか行けそうにないお値段設定ですが、ランチはオススメです!!
ごちそうさまでした!!
以上で記念日の贅沢は終了、ひたすらおうちごはんの日々です
この記事へのコメント
1. Posted by たぁくんママ 2023年03月09日 11:35

お・い・し・そ・うぅぅぅ!
さっそくメモメモ〜!
たぁくんに連れてってぇ〜!と
お願いしなくっちゃ〜!
記念日を忘れずに過ごされていてブタさん、素敵!!
幸せなブログにルンルン〜!
有難うございます!!
2. Posted by イノブタ 2023年03月09日 12:16
たぁくんママさん、こんにちは!
本日も「春」の新潟市内です。
「弁慶」はピア万代や万代シテイなど何店舗かありますが、こちらは高級路線で記念日や接待用という感じでした。私達はお話好きなので、和食のお店ではカウンターを予約して板前さんから直接お料理の説明や世間話などをうかがい知るながらゆったりいただいています。是非、帰省の際には、たぁくんにおねだりしてみて下さい!日曜日が定休日です。
場所を迷われる方が多いのでスマホに案内してもらって下さい(笑)
新潟は美味しいものだ・ら・け!ですね!
楽しくて仕方ないです(*´∀`*)
イノシシさんが出張のとき、万代シテイの弁慶にも行ってみようかと企んでいます(笑)
沖縄はこちらより春爛漫でしょうね!
太陽パワーをもらって良い1日を!
たぁくんママさん、いつもありがとうございま〜す!!
本日も「春」の新潟市内です。
「弁慶」はピア万代や万代シテイなど何店舗かありますが、こちらは高級路線で記念日や接待用という感じでした。私達はお話好きなので、和食のお店ではカウンターを予約して板前さんから直接お料理の説明や世間話などをうかがい知るながらゆったりいただいています。是非、帰省の際には、たぁくんにおねだりしてみて下さい!日曜日が定休日です。
場所を迷われる方が多いのでスマホに案内してもらって下さい(笑)
新潟は美味しいものだ・ら・け!ですね!
楽しくて仕方ないです(*´∀`*)
イノシシさんが出張のとき、万代シテイの弁慶にも行ってみようかと企んでいます(笑)
沖縄はこちらより春爛漫でしょうね!
太陽パワーをもらって良い1日を!
たぁくんママさん、いつもありがとうございま〜す!!