プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2023年02月02日00:00お土産
帰省中に関西で買ったものやいただいた美味しいものです


【買ったお土産編】

以前「これ、美味しいから空港で見つけたら買ってみて」と従姉から送られてきたのは

岩手県の「いかせんべい」の写真

DSC_8195


・・・うち、新潟やねんけど(笑)

だいたい、東北といえばごっちゃにされて同じものが手に入る的に思われてしまいますが

岩手県と新潟県・・・遠いねん(笑)

というわけで、大阪で少し時間があるときに、西梅田にある青森県・岩手県の

アンテナショップにダメ元で行ったみたらありました~

DSC_8075

従姉にも一袋お土産に買いましたが、本当に美味しい!!

ビールが欲しくなる味!(そればっかり)

もっと買ってくればよかったです(鼻息荒い)



神戸「豆福」のミックスおかきとカシューナッツ

DSC_8191

持ち帰ってあっという間になくなりました



丹波篠山 「おおみや」の「ぼたん鍋味噌」

DSC_8143

こちらは、大正ロマン館(や丹波篠山百景館)のお土産屋さんの冷凍コーナーにあります

左側が大正ロマン館です

DSC_8140

しし肉は高価なので、家では豚肉や鶏肉でお鍋にします

これひとつで味が決まるので便利で美味しいです


デパ地下で大阪 八尾特産の「若ごぼう」を見つけました

DSC_8148

若ごぼうはごぼうらしいのですが、上にふきのような大きな葉があり

茎がふきのようで、下がごぼうです

旬は3月ぐらいだったと思うのですが、1月に見かけるのは珍しいので見た後に

スーパーに行って「若ごぼうあります?」と聞いたら「こちらです」と案内

されたのが「ふき」でした(ちがうねん、笑)

というわけで、デパ地下に舞い戻り奮発して買いました

もったいないのですが、ボストンバッグに入らないので上下を切り落としてもらいました

他にデパ地下で「ハモの皮」と「(素焼きの)焼き穴子」も買いました



あとは、全国旅行支援のクーポンで買ったものです

京都駅のお土産屋さんのランキング上位だったお土産を選びました

DSC_8194


DSC_8197


DSC_8210

ナッツやブルーベリー・ちりめんじゃこがボール状になっていますが

想像に反してしっとり系でした

パリパリしている方が美味しいと思うのですが、イノシシさんは気に入ってました



関空にて

DSC_8188

豚まんとは違い、味がしっかりした牛肉まんでしたが想像以上に小さめです



【いただいたお土産編】

かき種キッチンのチーズ味2種は外がスパイシー、中にチーズが入っていて

ワインやビールに合います

DSC_8192


「名古屋ふらんす」はイノシシさんのお気に入りでしたが私は初見で

ダックワースになんとお餅が入っていました(不思議だぎゃ←そんな名古屋弁ある?)

DSC_8193


テレビショッピングで売られているらしい「ねこぶだし」はお湯で割って飲んでも

美味しいらしいです

DSC_8196


イノシシさんがリーフメモリーが好きと言ったら神戸の従姉が2袋もお土産にくれ

他にもチョコをたくさんおまけにくれました(幸せら~ブヒ)

DSC_8124


食べ物だらけで心が満たされていましたが、ほぼなくなりました(はやっ)

この記事へのコメント

1. Posted by たぁくんママ   2023年02月02日 09:33
5 ブタさん、おはようございます

ほっこり😄とそうなんだぁ🤓が満載の楽しいブログ

ぼたん鍋味噌
こんなのが丹波篠山で買えるのですね
鹿児島に住んで初めて食した、ぼたん鍋と鹿肉!
家族の中で、私一人が美味しいと言い、他の三人には不評でしたが(笑)
ジビエ料理が話題となる前から山奥の住民はタンパク源として普通に食されていたのですよね
昨年見送った義父は狩猟免許を持っておられたと聞いています。義父の山で猪や鹿を射止められた際は、地域の方を招いて振る舞われたとの事です。(ワ~オ!その山を昨年主人が相続しましたが・・どないしょ〜)

若牛蒡
初めて聞いてネットで調べ(ホオ〜!!へェ〜!!)

知る事の楽しさ(主に食)を満喫!

根昆布だし
通販番組のあれでしょうか?
これ一本あれば味がキマる
って云っていますよね
本当なんですね(今度📞します)

岩手県と新潟県(笑)
ハイ、私も同じで〜す!

私は島根県出身のママ友に会うまでは中国地方はチンプンカンプンでしたもの😅

昨夜も深夜一時過ぎに帰宅の主人を待つ時間をネットで調べたりとブタさんのブログのおかげで楽しく有意義に過ごせましたよThank you!

と言う事で
ブタさんを見習い?
これから私は寝ます(笑)
布団へGO!!

ブタさん、雪に負けないで〜!
良い一日を!
2. Posted by イノブタ   2023年02月02日 14:34
たぁくんママさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。たぁくんママさんのコメントにケラケラ笑ってしまいました。

家族の中で、私一人が美味しいと言い、他の三人には不評でした・・・アハハ、家族の中でも食文化の違いがあらわに(笑)
猪肉、私もマズイとは思いませんが美味しいとも思わず、何より買うと高いんです。
普通に1,000円/100g はします。それなら豚肉か鶏肉で充分、、、って(笑)
〆におうどんを入れると最高に美味しいですし。
周りの方に振舞われたなんて素敵なお義父様ですね。山を相続されたのなら、ご主人に狩猟免許を取ってもらいましょう(それも違う?(笑))

若ごぼうは大阪の一部の地域でしか作られていないようで、大阪府民でも知らない人は結構多いのですが、私は以前住んでいた近くのスーパーが珍しいものをたくさん扱っていたので知って、毎年作っていました。根昆布だしをくれた叔母は次々美味しいものを開拓して配給してくれます。TVで見て買ったそうですよ。

日本地図って小学校のときに習ったはずですが、離れた地域のことはよくわかりませんよね。娘なんか「四国の4県を言ってごらん」と言ったら中国地方の県が2つ入っていたりしました(四国、わりと近いんだけど・・・大丈夫かぁ?)が、私も今でも栃木・群馬あたりはわかりません(恥)

知らない世界に来ると異文化も知り、何よりも食を楽しむことができ、自分の世界が広がり楽しいですね。これからも、楽しんでいただける情報を発信?できたらうれしいです。

たぁくんママさんもゆっくり寝て睡眠不足を補って下さいね(笑)
今日は、朝から積もった雪も解けてきたので夕方の除雪はしなくてよさそうです(幸)
今日も残り半日弱ですが楽しい日になりますように。

コメントする

名前
 
  絵文字