プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

2023年12月

2023年12月31日00:00関西と新潟の美味しいもの
関西で買ったものや、いただいたお歳暮の中でお薦めや気に入っているものです


滋賀で購入した丁子麩と赤こんにゃく

DSC_5692


赤こんにゃくは味がついているので袋から出したらそのまま食べられます

近江独特の食品なので義父にも買って来ます

DSC_5852


賞味期限が短い やまいちのゆばとうふは阪急百貨店で購入

DSC_5703


あとは、粘りのすごい山の芋は丹波篠山のお店で

モンロワールのリーフメモリーのお徳用は阪神百貨店で

新潟では見かけたことがない焼き穴子(タレがついていないもの)は阪急百貨店で

豊田商店のスルメのキムチは鶴橋の駅前商店街で買いました

スルメのキムチは義父のお気に入りでもあり、親戚の皆さんにも召し上がっていただきたくて

大人数が集まるお正月用に年末にネットでも注文しました


御歳暮の小田垣商店の国産栗の渋皮煮(写真右側)は絶対に自分では作らないので

毎年とてもありがたく頂戴しています

昨年いただいた分はお正月用にパウンドケーキに入れましたが

今回のはマロンクリームと組み合わせてパン生地に巻き込み豪華なパンになる予定です

DSC_5846


関西の友人・親戚へのお土産ですが

ガトウ専科の花火パイか雪花火パイ、へぎそばをよく買っています

他にも色々選ぶのですが、上記の商品はリクエストをされるぐらい人気です(笑)

そこまで気に入ってもらえていたのなら贈る側としてこんなに嬉しいことはないです



ブログを見て下さっている皆様へ

今年も1年、お世話になりました

大切なお時間を頂戴し心より感謝しています

良いお年をお迎え下さい

2023年12月30日00:00帰途に着く
最後のお買い物は鶴橋です

DSC_5701


DSC_5702

キンパやチヂミも心惹かれる~と思いましたが我慢をして

豊田商店でスルメのキムチを買い無臭袋に入れてもらって、関空に向かいました


関空の第2ターミナルの銀座ライオンがなくなって久しいのですが、ココスになっていました

インバウンドも多く、日本人の旅行も増えてきたので空港にも活気が戻ってきました

DSC_5708


DSC_5709


午前中からワインを飲みました

DSC_5710

魚介と野菜のグリルがとても美味しかったので味わいながら食べました


私はいつもピーチ航空を利用するときはシンプルピーチという一番お安いプランです

スーツケースや重いものは事前に宅急便で自宅に送ります(その方が安価でラクです)

当日の機内持ち込みは2つで7キロ以内という規定があるので、事前に実家で

体重計を使って重さを計り、その後の買い物も重さが超過しないよう計算しながら

しています

今回、最終のお土産を買って空港で計った重さは6.8キロでした(Good job!)

もしほんの少し超過したら保冷剤代わりに凍らせておいたペットボトルを処分するか

服を一枚抜き取ってキグルミ作戦で荷物を軽くしようと企んでいました(笑)


あれこれ盛りだくさんの帰省でしたが、帰宅前日にイノシシさんから

「こんな仕事があるよ」と求人サイトのページのLINEがきました

そろそろ働けということですな(苦笑)


そういえば、新潟空港も上海線が再開されたので

帰りのリムジンバスが長蛇の列で乗れず、次に来たバスに乗れたもののほぼ満席で

驚きました

2023年12月29日00:00子育てに口出しをするのはやめよう
今回のお宮参りとお食い初めは、両家の顔合わせや結婚式同様に

息子夫婦が完全に二人で計画し、事前に「こういう予定を考えています」と

タイムスケジュールが送られてきました

自分たちでできることを、身の丈にあった方法でしているのが伝わってきます

コロナもあって、新婚旅行は行きませんでしたが、その分結婚後の生活に回し

つくづく私の若かった頃よりも今の子どもたちの方が堅実だと思います


そして、昔の子育ての常識は今の常識とは限らないということを思い知らされました

家の中では靴下をはかせていなかったり

赤ちゃん用のミルクが缶入りで、開缶してアタッチメント・乳首・キャップをつけたら

そのまま常温で飲ませることが可能です

神社で飲ませているのを見た瞬間、お嫁ちゃんのご両親と私は

「え~~!缶のミルク???」

「え~~!温めなくていいの~~???」と

あまりの衝撃に叫んでお互い顔を見合わせました

お嫁ちゃん曰く「災害などの非常時や外出のときにいいんですよ」と


また、沐浴のあとはベビーパウダーではなく、保湿ローションを全身に塗るとか

「全身???」(ベビー用品メーカーの策略ではないのか・・・(笑))


そういうことを見聞きするたびに驚きを隠せませんでした

ただ、若いパパママは妊娠・育児期からたくさんの本や情報に囲まれていて

よく勉強しているので、私は子育てに口出しせずに時代による子育ての違いを

楽しませてもらおうと思っています


そして、今のパパはすごい!!

息子だけではなく、まわりのパパたちを見ても育児への参加度合いが昔とは大違いです

孫はかわいいと聞いていましたが、責任がない分見守ることに専念できるので

これから2人がどんな子育てをし、小さな赤ちゃんが今後どんな人に成長していくのか

楽しみです

2023年12月28日00:00お食い初め
お宮参りのあとはお食い初め&お食事会でした

お食い初め・・・子どもたちのときもしましたが、いただいた離乳食の食器に

買ってきた鯛やお赤飯と作ったお料理をのせて自宅でしたので

またまた、正式なものを見るのは今回が初めてでした

赤ちゃんと同性の年長者からということで、お嫁ちゃんのお父さんから順番に

食べさせる真似をしましたが、3ヶ月に満たないものの好奇心と食欲が旺盛な孫は

ずっと口をもぐもぐしていて、口に当てられたものが遠ざかっていくたびに大泣きし

人生初の人間不信に陥った模様です(笑)

DSC_5667


DSC_5665

お嫁ちゃんのご両親は本当に愛情あふれる良いご夫婦で孫にメロメロでした

以前から素敵なご夫婦、ファミリーだと思っていましたが、今回は身近でお話ができ

もっとファンになりました


お嫁ちゃんの産後のケアや家事はお母さんが息子夫婦の家に行ってして下さったので

お疲れさまでしたという気持ちとお礼を伝えると

「娘が産後うつにならずにやってこられているのは家事・育児何でもこなしてくれる

 息子さんのおかげです

 今日も若い夫婦に呼んでもらえたことは親としてとても幸せに思っています」と言われ

大感激でした

他者をたてる気持ち、感謝の気持ち、尊敬の気持ちを素直に口にできるからこそ

ご夫婦円満で、いつもお二人でニコニコされている秘訣を教えられた気がしました

そんな温かいファミリーのお仲間に入れていただけた息子は幸せです

これからも孫の行事を通じてお会いできるのを楽しみにしていますとお互いに

願ってお開きとなりました

2023年12月27日00:00お宮参り
ホテルを出て、滋賀県に向かいました

今回の帰省の一番の目的は、孫のお宮参りでした

紅葉がきれいな多賀大社です

多賀大社といえば、バス旅行でも立ち寄る有名な神社ですが、初めて行きました

DSC_5563


DSC_5564


若かったら渡ってみたい太鼓橋ですが、ここで怪我をするわけにもいかないので(笑)

大人しく遠回りをしました

DSC_5566


DSC_5609


DSC_5610


お宮参りの前日に、お嫁ちゃんのお母さんから

「紐銭はお持ちですか、もしなければこちらで用意しておきます」とLINEで写真が来ました

「紐銭???何、それ???」「そもそも、それはどこに売っているのかな?」と

大いに焦り結局用意していただくことになりました


私の子どもは娘のときにはお宮参りのようなお祈りを教会でしていただきましたが

(表現がややこしい~)、息子にいたっては記憶すらない、写真も残っていない

(って、何もしていないんじゃないの~??(苦笑))というわけで

神社でのお宮参りは未経験でさっぱりわかりませんでした


当日、「紐銭」の実物を初めて見たのでした

生まれてきた赤ちゃんがお金に困らないようにという願いを込めた習慣で

祖父母など親戚が付属のポチ袋にお金を入れて産着の紐に吊るすのだそうです

産着の背中側がこんなことになっていたとは・・・知らないことだらけで恥ずかしい~

DSC_5588

お嫁ちゃんのお母さんは、私よりずっと若いのですが物知りな方で

今回色々と親切に教えて下さいました


そして、ご祈祷途中に赤ちゃんを台に寝かせて巫女さんからお祓いを受ける場面が

あったのですが、予想通りのギャン泣きでした(笑)


お宮参りを無事に終えて、車で食事場所に移動中に何やら怪しい音とニオイが・・・

お嫁ちゃんがオムツを見てみたら・・・

オムツも真新しい白い服もチャイルドシートも茶色に染まっていて

お嫁ちゃんの絶叫が響き渡り車内は修羅場と化したのでした(笑)


新しい服、白い服ってなぜかそうなるのですよね(笑)

娘が2歳くらいで私の友人の結婚式に連れて行ったときも

かわいい服と靴を揃えたというのに家を出た瞬間に水たまりでこけてドロドロになり

普段着で行くはめになったのを思い出してしまいました


大変な状態になった孫はお嫁ちゃんのご実家に寄りシャワーを浴びて

着替えさせてもらったら何事もなかったかのように涼しい顔をしていました


きっと大きくなったら笑い話になることでしょう


2023年12月26日00:00お泊り会
息子の高校時代のママ友さんとは何度も一緒にお泊りしています

それぞれが仕事を終えてから現地集合というパターンが多く

デパ地下などで買ったお弁当やデザートを持ち込んでお喋りに花を咲かせます

平日扱いの日だと良いホテルもリーズナブルに泊まることができます


クラシカルな雰囲気ですが、もう少し広ければいいのに~

DSC_5540


DSC_5541


DSC_5544

1年ぶりの宿泊で懐かしかったです

DSC_5547

友を待つ間、窓から見える景色がCGみたいでした(笑)


この日の夕食は阪神百貨店で人気のお寿司屋さんの握り寿司でした

DSC_5549


シティホテルなので食事会場も朝食もゴージャスです

DSC_5550


DSC_5555


DSC_5556


DSC_5560


DSC_5561

それぞれの最近行った旅行の話を聞き

「いつ新潟に来る?白鳥がいる季節がいいと思うよ」

「みんなで台湾に行きたいね」と今後の話をし満腹になった後は

私だけ先に失礼をして大荷物を持って次の予定の場所に移動しました

2023年12月25日00:00名古屋・・・といえば
名古屋といえば「ナナちゃん」ということで見に行ったらやはり大きい!

着せ替えも大変でしょうね

DSC_5481


駅周辺は大都会の様相

DSC_5485


DSC_5486

名古屋駅、そして地下街のややこしいこと

「近鉄線」の案内板を見て進んでいくと「行き先が消える!」「また現れる!」という

ワナが潜んでいたり、とにかく上がったり下がったり曲がったり

「名駅(めいえき)」じゃなくて「迷駅」でした

大荷物を持っての移動のため、なかなか辛い思いをしました

大阪も大阪駅(梅田駅)周辺はJR・阪急・阪神・地下鉄3路線が乗り入れていますが

地下鉄は案内表示も色分けされているので何とかわかるだろうと想像していましたが

ひょっとして来阪する人にとっては名古屋みたいにに難しいのかなと考えてしまいました


そして「世界の山ちゃん」で手羽先を食べて来ました

DSC_5460


スパイスの量を選べました

控え目でちょうどいい感じだったので、基本だと結構辛いはずです

DSC_5465


DSC_5471


味噌串カツ

DSC_5472


台湾焼きそばは辛くてヒーヒー言いながら食べました

DSC_5473


酎ハイに「ガリ」が入っていて斬新でした(笑)

DSC_5474


名古屋といえば「天むす」

DSC_5475

美味しくいただきました

次回は鰻や味噌煮込みうどんを食べてみたいです

2023年12月24日00:00メリークリスマス
いつも大切なお時間を使って読んでいただいている皆様、本当にありがとうございます!

本日は、今年撮りためていたクリスマスツリーのコレクションです

あっ、我が家は片付けるのが面倒で、今年は何の飾りもありません(笑)

DSC_5487


DSC_5533-1


DSC_5536


DSC_5694


DSC_5718


DSC_5756


DSC_5790


DSC_5829

メリークリスマス!!

素敵なクリスマスイブに美味しいお料理をたくさん召し上がれ~♪

2023年12月23日00:00形見分け
コロナ禍に亡くなった親戚(叔父の奥さん)のお宅にお参りに行かせていただきました

遺影は私の知っているイメージ通りのかわいい表情でした

いつもかわいい声でお話し、笑い、天真爛漫で純粋なお嬢様がそのまま

歳を重ねた感じの方でした


7~8年ぶり?という従妹と色々話をしていたら

「実家の整理をしていたら、大昔に父が海外出張のお土産で買ってきた香水が

 たくさん出てきたから形見分けによろしければ持って帰って」と言われたのですが

風呂敷にくるまれた香水の数は、なんと40個ぐらいあり大笑い

蒸発したり色が変わったのは処分したと聞いたのに、お店屋さんみたいでした


そして、私が昔好きでよく使っていた香水があり、懐かしくほっこりした気持ちになりました

DSC_5844

私は、この2つをいただき、かわいいボトルは玄関に飾りました


他の親戚にも配りたいということで、一緒に仕分けをしてきました

叔父夫妻を同時に懐かしく思い出した1日でした


2023年12月22日00:00ヤマザキマザック美術館
一度訪れてみたかった工作機械の会社「ヤマザキマザック」の

「ヤマザキマザック美術館」に行きました

「杉浦非水の世界」が開催されていました

名前すら存じ上げない方でしたが、1876年生まれで明治~昭和にかけて活躍された

日本のグラフィックデザイナーの先駆者で、作品の数々を見ていると

その当時としてはとてもモダンで三越のポスターや広報誌は女性が憧れて眺めたの

だろうと想像しました

他にも多数の有名企業との関わりがあり、今なお輝きを感じる魅力的な作品がありました

DSC_5456



DSC_5457

常設展は、ヤマザキマザックの創業者が収集したコレクションが展示されています

音声ガイドを貸していただいて興味のある作品は番号を押して説明を受けながら

進みました

ガレやドーム兄弟のガラスの作品もたくさん展示をされていて良かったのですが

ガレの家具があったのに驚きました

多才な人だったのですね~


非上場企業が美術館を所有していることにも驚きです


最後に1階の会社説明的なギャラリーを見ました

DSC_5459