プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

2023年11月

2023年11月30日00:00札幌で宿泊したホテル
札幌では中島公園駅から徒歩3分の「ホテルリリーフ札幌」に連泊しました

若者向きかな~というインテリアや「映え」を意識したラウンジになっています

私は読みませんが、コミックもたくさんあり、大浴場がひとつ(男女入れ替え制)あるのは

ビジネスホテルではポイントが高いです



ラウンジ(アルコールは有料です)

DSC_4785


15~18時はパンもあります(無くなり次第終了)

DSC_4786


ロビー

DSC_4789


DSC_4791


朝食

DSC_4796


えへへ、パンとりすぎ(笑)でも、しっかり2人でいただきました(おかわりまで)

DSC_4797


焼きたてパンが美味しかったです!

DSC_4803


DSC_4804


DSC_4806


DSC_4807


2日目の朝は、お部屋でワインも飲んで出発しました

DSC_4810


夕方、イノシシさんはソフトクリームまで食べていました

DSC_5024


翌朝、またまた大食い選手権!?もちろんおかわりもしました

パンは10数種類あるのです

連泊の人のために、スープとサラダは違うものになっていました

DSC_5026


ラウンジから見える外の景色が1枚の絵のようでした

DSC_5028


DSC_5029

すすきのから徒歩圏内ですし、コスパに優れた良いホテルだと思います

2023年11月29日00:00サッポロビール園でジンギスカン
しばし時間を潰して、「ケッセルホール」にジンギスカンを食べに行きました

晩秋の空気と建物がとてもマッチしていました

DSC_4741


DSC_4743


DSC_4737


DSC_4739


こちらがケッセルホール、何度か来たことがありますがビールとジンギスカンを味わう

にはこの雰囲気が一番合っている気がします

そして、この日はとても眺めの良い席でした

DSC_4746


DSC_4749

ちょっと煙たい感じですが・・・結構ジンギスカンのニオイがすごいので

コートは最初に渡されるビニール袋に入れておきます


DSC_4744

4,000円の食べ放題に2,980円のプレミアム飲み放題を付けました

なぜプレミアムにしたかというと、サッポロビール園限定の「ファイブスター」という

ビールが含まれていたからです


最初にセットのメニューが提供され、その後はタブレットで注文をします

DSC_4745


DSC_4755


DSC_4759


飲み物は店員さんが運んできて下さいますが

DSC_4761


食べ物は配膳ロボットが大活躍していました

DSC_4758


ファイブスター、何度もおかわりしました(笑)

DSC_4763


大満足でお店をあとにし、外に出るとロマンチックな景色に変わっていました

DSC_4764


DSC_4768


DSC_4775


DSC_4779


DSC_4781



2023年11月28日00:00札幌へ
イノシシさんと私の航空会社のマイレージが切れそうだったのでお互いのマイルを

使って札幌旅行に行きました

新潟空港のカードラウンジからの景色ですが、左端に就航前のトキエアが見えました

DSC_4663


北海道の大地が見えてくると、新潟より爽やかな「晴れ」でした

DSC_4672


大好きな新千歳空港はやはり大きい!

DSC_4673


中島公園へ移動をして、地上に上がるときれいなイチョウ並木がありました

DSC_4677


ホテルに荷物を預けた後は、サッポロビール園に向かいました

DSC_4682


DSC_4687


DSC_4688


DSC_4690


食事の予約まで時間があるので、博物館を見ました

DSC_4693


巨大な銅釜を見ながらスロープを下って行きます

DSC_4694


DSC_4700


サッポロビールの歴史が説明されています

DSC_4701


DSC_4709


歴代のラベル

DSC_4711


広告の歴史

DSC_4714


私が興味を持ったのは懐かしいスターや現在も活躍されている方々を起用した広告でした

DSC_4716


DSC_4717


DSC_4718


DSC_4719


DSC_4720


DSC_4723

東南アジア系の外国人団体観光客が多くてびっくりしました

2023年11月27日00:00青海川駅
写真の整理が追い付いていなくて、埋れていたものがありました

少し前の松雲山荘に紅葉を見に行った日に天気が劇的に回復したので歩いて柏崎に戻り

電車で「青海川駅」に行きました

DSC_4615


DSC_4617


DSC_4620


絵になる景色です

DSC_4621


この橋から見る景色もきっと素晴らしいことでしょう

DSC_4627


反対側のホームに移動をして帰りの電車を待ちます

DSC_4633


DSC_4634


DSC_4637


DSC_4640


DSC_4642


夕陽を見て帰ろうかとも思いましたが海に太陽が沈むわけではなさそうなので

DSC_4644


電車に乗って帰りました

DSC_4648


電車の中から見るホームと海はまるでジブリの映画の世界です

DSC_4649


自動券売機さえない駅なので「乗車駅証明書」を発券して

DSC_4624


降りた駅で精算機で「乗車駅証明書の精算」のところをタッチして精算しました

DSC_4650

一生懸命「乗車駅証明書」を吸い込ませようと試みていたら駅員さんに

「下に置いて下さい」と言われました

カメラで読み取るのだそうです(苦笑)

ひとつ新しいことを覚えました


2023年11月26日00:00久しぶりにパンを焼いてみました
嵐のような天気になると言われていた日の朝、早く起きて卵とバターを室温に戻すため

冷蔵庫から出して、二度寝をしました

朝ごはんを食べて家事を済ませて、さあ作ろうと思ったらドライイーストの

賞味期限が切れていて、泣く泣く嵐の中スーパーに買いに行きました

(未開封でしたが、以前開封後に賞味期限の切れたのを使ってうまく膨らまなかったので

用心のために新しいものを買いました)


久々にパン作りをすると、恐ろしいぐらい手順を忘れていました

「ガス抜きってどうするんだったっけ?」

「どうやって成型するんだったっけ?」という具合


しかも、5個分のレシピだったので10個を作るために2倍量でこね始めたら

「同時に10個の発酵が終わっても、我が家のオーブンでは5個しか焼けない」と

はたと気づき、とりあえずこね終わったところで生地を2等分して

1つはオーブンで発酵、もうひとつは廊下でゆっくり発酵してもらうことにしました

でも、予想に反して廊下での発酵も早く進んでしまい焦りました

オーブンで発酵させたものは分割して生地を休ませて成型し、二次発酵もオーブンで行い

そのままオーブンを温めて焼きました

ということは、当然もうひとつの生地は2次発酵はオーブンは(使用中or熱すぎて)

使えないので、苦肉の策で即席コタツの中で発酵となりました

たくさん焼くときにはパン教室のように発酵器があればいいのですが

どう考えても家にあると邪魔で仕方がない。。。というか最終的には使わなくなると

思うので何とか工夫でしのぐしかない模様


そんなこんなで出来上がったソーセージロールは義父にも届けて喜んでもらいました

DSC_5186

新しいドライイーストのおかげでふっくら美味しいパンに仕上がりました



BGMをかけながらパンをこねている瞬間、オーブンの中をドキドキとワクワクで見る瞬間など

お料理とは違う楽しさがあります

次は、イノシシさんのリクエストで塩パンに挑戦します

知らないと思うけど・・・バターを大量に使うのでカロリー高いよ~(笑)

2023年11月25日00:00112 おうちごはん
雨の日に車に乗っていると、カラスが家の屋根の雪止めの隙間からパンを出して来て

食べていました

「濡れたら美味しくないもんね!?」・・・じゃなくて「賢すぎ!!」

保管場所もよく考えていて、人間より賢いかも(苦笑)


では、おうちごはんです


キムチ盛り合わせ

DSC_4500


キャベツのペペロンチーノ

DSC_4502


鹿児島の炭火焼鳥

DSC_4503


湯豆腐とともに、休日の贅沢飲み

DSC_4501


ほうれん草とベーコン・コーンのグラタン

DSC_4506


ほうれん草と豆腐と豚肉の汁もの、ホッケの干物、かきのもとなど

DSC_4505


義父からもらった川蟹

DSC_4508

こちらのお皿は何か月か前に割れたのですが、使いやすい大きさと深さなので

諦めきれず再び購入しました


大急ぎで作った日

DSC_4653

ホタテ・エリンギ・アスパラのバター炒め、ほうれん草サラダ・茹でてあった大根に

田楽味噌をかけただけなど


大根・手羽先・昆布・エリンギの煮物

DSC_4655


蓮根は縦に切ると繊維が残り、歯ごたえがあって美味しいきんぴらになりました

DSC_4656

仕上げに茅乃舎の生七味を少しだけ加えると味が引き締まってグレードアップします

2023年11月24日00:00川越さんぽ③
川越さんぽ最終回です

蔵造りの町並みを見た後は、大正浪漫夢通りを見てみます

DSC_4401


通りの端に何やら行列のできるお店がありました

「小江戸 オハナ」という親子丼が有名なお店だそうです

(さすがにお腹いっぱいで親子丼は無理だったのが残念)

DSC_4402


ここからが大正浪漫夢通りになります

DSC_4404


川越商工会議所

DSC_4406


DSC_4407


DSC_4408


昔の映画に出て来そうな建物です

DSC_4409


熊野神社

DSC_4410


再び、蔵造りの町並みに戻り

屋根と屋根の間から見える「時の鐘」をパチリと撮って

DSC_4414


中で座って飲めるお店を見つけてコエドビールをグビッと飲みました

DSC_4416

通りごとに名前が付けられていて雰囲気が異なり、食べ歩きもお土産選びも楽しめる

川越は人気観光地というのもよくわかります

是非また訪れていたい町です


3日間のお付き合い、ありがとうございました

2023年11月23日00:00川越さんぽ②
川越さんぽの続きです

DSC_4375


DSC_4377


DSC_4379


こちらは酒屋さんでした

DSC_4382


お昼ごろになると人も増えてきました

DSC_4384


外国人観光客も多かったです

DSC_4386


時代劇に使えそうな建物ばかりです

DSC_4388


DSC_4390


DSC_4391


DSC_4392


事前にチェックしていたお店「うなぎ 傳米」です

DSC_4393


食券を券売機で買って窓口に渡しておくと番号が呼ばれるシステムです

ジャーン!手のひらサイズですが、色々食べ歩きをしたい人にはちょうど良いサイズです

鰻がふっくらしていてお漬物ともマッチして美味しかったです

DSC_4394


食べ終わったら再び、放浪します

路地もお洒落~♪

DSC_4396


コエドビールも飲んでみたかったのですが、こちらは店内だと1,000円ぐらいだったので

ひるんでしまい、ビール難民となりました

DSC_4397

明日まで川越さんぽは続きます

2023年11月22日00:00川越さんぽ①
古い町並みが多く残っている埼玉県の川越を歩いて来ました

川越駅 西口から出るバスは多くが「蔵の街」を経由するので便利です


時の鐘

DSC_4356


DSC_4358


まずは、有名な「いも恋」というお菓子を買いました

写真はありませんが、食べた瞬間「いきなり団子?」と思いました

DSC_4360


DSC_4362


スタバも古都になじんでいます

DSC_4363


続いては、少し離れた「菓子屋横丁」に行ってみます

DSC_4365


DSC_4366


懐かしい麩菓子が置かれています

DSC_4367


川越は、さつま芋の産地のようで、さつま芋を使ったメニューをよく目にしました

DSC_4368


昔の世界にタイムスリップしたみたいです

DSC_4369


DSC_4370


お洒落なお店もあります

DSC_4371


こちらはパン屋さんでした

DSC_4372


1本50円の焼き団子を食べてみました

DSC_4374

また、蔵造りの町並みに戻ります

2023年11月21日00:00赤坂山公園
松雪山荘からつながっている「赤坂山公園」です

DSC_4535


坂道を下って行きます

DSC_4537


DSC_4540


公園内には川が流れていて、川沿いに道があります

DSC_4543


DSC_4545


DSC_4547


DSC_4550


DSC_4552


DSC_4555



DSC_4556


DSC_4558


この滝が一番キレイな撮影スポットとなりました

DSC_4559


DSC_4562


上まで上ったら、今度は舗装された道を歩いて行きます

DSC_4564


DSC_4565


下は先ほど歩いてきた川沿いの道です

DSC_4568


DSC_4569

紅葉を見るにはちょっと早すぎた赤坂山公園でした